お雛様 出しましたー?
我が家は2月の末に登場。
嫁入りの心配をする娘もおりませんので
3月いっぱい飾ります。
我が家の選抜コンパクト飾りは今年で3年目
1年目は三人官女、2年目は五人囃子だったので
今年は残りの・・・地味なオトコ衆が3年ぶりに登場.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/888694507aff61e204c781aa44f54eee.jpg)
赤い布。
古い帯を折って敷いてるんだけど
テキトーに折ったら、安定悪くてちょっと焦ってる↓この方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/36c0ca7b20fd9449f0e37150670f9dd8.jpg)
検索してみたら
衛士(えじ)と言われる従者。
庶民出身で、持ってるのは日傘なんだとか。日傘にゃ〜見せませんな。
いつも
ハゲ3人衆
とか呼んでたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その日傘と思われる部分、相当黄ばんでて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/99aa2c0bdcaea7a172e073fe15cca93e.jpg)
当番年の今年こそ修理しようと思ってたんだけど
急な葬儀で月を跨いで実家方面へ。
いや、葬儀は常に急なんだけどね。
とりあえずそのままの状態で本番日を迎えます。
この日傘係、帽子にも穴あいててフケ風の木屑ボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/28d23552ae16ee7f603e338abf6ea3cf.jpg)
半世紀近くになるのでアチコチ痛んできます。
左の衛士は手首グラグラ、竿の柄の飾り糸がほとんどほつれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/21b42fcb474b0b790c3b03948a85e73c.jpg)
因みにこの方が持ってるのは雨をよける丸い笠なんだとか。
よけきれんやろーこのサイズー!
本来五段飾りなら四段目にいる 随身(ずいじん) はSPだから主役の両隣に。
のほほんと下の方にいたら絶対守れないって!
と言いつつ、この2年間不在で無防備だったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/03e78e8a23e235741e9ff88a99c1f1de.jpg)
女子には優しい顔のSPを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/4241304fe7804a7a6653770075e18e2b.jpg)
男子には厳しい顔のSPを
あれ?
この厳しいSP、お顔のよこのヒレみたいな毛が片方ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/12ddfcf04b7c57c9b13c012d14bd31f0.jpg)
右のを分毛して左に植毛するか、いっそのこと右も脱毛しちゃうか・・・
撤退までには修理完了の予定。たぶん。
我が家は2月の末に登場。
嫁入りの心配をする娘もおりませんので
3月いっぱい飾ります。
我が家の選抜コンパクト飾りは今年で3年目
1年目は三人官女、2年目は五人囃子だったので
今年は残りの・・・地味なオトコ衆が3年ぶりに登場.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/888694507aff61e204c781aa44f54eee.jpg)
赤い布。
古い帯を折って敷いてるんだけど
テキトーに折ったら、安定悪くてちょっと焦ってる↓この方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/36c0ca7b20fd9449f0e37150670f9dd8.jpg)
検索してみたら
衛士(えじ)と言われる従者。
庶民出身で、持ってるのは日傘なんだとか。日傘にゃ〜見せませんな。
いつも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その日傘と思われる部分、相当黄ばんでて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/99aa2c0bdcaea7a172e073fe15cca93e.jpg)
当番年の今年こそ修理しようと思ってたんだけど
急な葬儀で月を跨いで実家方面へ。
いや、葬儀は常に急なんだけどね。
とりあえずそのままの状態で本番日を迎えます。
この日傘係、帽子にも穴あいててフケ風の木屑ボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/28d23552ae16ee7f603e338abf6ea3cf.jpg)
半世紀近くになるのでアチコチ痛んできます。
左の衛士は手首グラグラ、竿の柄の飾り糸がほとんどほつれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/21b42fcb474b0b790c3b03948a85e73c.jpg)
因みにこの方が持ってるのは雨をよける丸い笠なんだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本来五段飾りなら四段目にいる 随身(ずいじん) はSPだから主役の両隣に。
のほほんと下の方にいたら絶対守れないって!
と言いつつ、この2年間不在で無防備だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/03e78e8a23e235741e9ff88a99c1f1de.jpg)
女子には優しい顔のSPを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/4241304fe7804a7a6653770075e18e2b.jpg)
男子には厳しい顔のSPを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
この厳しいSP、お顔のよこのヒレみたいな毛が片方ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/12ddfcf04b7c57c9b13c012d14bd31f0.jpg)
右のを分毛して左に植毛するか、いっそのこと右も脱毛しちゃうか・・・
撤退までには修理完了の予定。たぶん。