我が家界隈にはお外のニャンコがたくさん居ます。
現在は7匹・・・かな?
その中で最も若くて最も懐っこく、大好きな可愛いあーちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/b31ef64a9b29810d8bcb6d25a0bb5fe3.jpg)
10月5日の夕刻、突然
になってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
うちから2本先の少し広い道で倒れていたそうです。
車にはねられたのかもしれない。
外傷はなく口から少し血が出ているのみ。
近所で一番面倒をみてくださってるAさんが連れて来た時にはまだ温かかったのに
もう可愛い声も出さないし、戯れてもくれなかった。
こんなお別れ、嫌だよあーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
久々にオイオイと泣き疲れました。。。
**********
7日夜の地震、揺れ始めの音がすごかった!
ドドドドドォ〜〜ッ!
え?ナニナニ?
キャーッ!
ですよ。
とりあえず一番大事なモノ
をダッコして
揺れがおさまるまでリビングを右往左往![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
チョビ家は震度4、311の時より揺れは小さかったし、
あの時のようにすぐに何度も余震が来るということはありませんでした。
幸い何一つ倒れたり落ちたりもしなかったし、
オモヤも含め全員怪我もありません。
チョビ家の食器戸棚収納はほぼ備え付け。扉にもすべて飛び出し防止器具をつけてます。
翌朝のワンワンパトロールでもご近所一帯、見た目の異常ナシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
帰宅後すぐに入浴中だったパパしゃん、
我が家の小さな浴槽のお湯が
ビッグウェ〜〜〜ヴッ!
浴槽が割れるかと思った!
311の時も出先のカフェのトイレが船内トイレみたいにジャボンジャボンしてたもんな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まっぱで避難せざるを得ない状況も考えて、
脱衣所にバスローブを1着常備しといたほうがいいね。
確か押入れの上の方にしまってあったハズ。
同じ都内でも震度5強の地域、高層マンション住まいの方、
相当揺れたハズです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
どうかお怪我ありませんように。
みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
現在は7匹・・・かな?
その中で最も若くて最も懐っこく、大好きな可愛いあーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/b31ef64a9b29810d8bcb6d25a0bb5fe3.jpg)
10月5日の夕刻、突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
うちから2本先の少し広い道で倒れていたそうです。
車にはねられたのかもしれない。
外傷はなく口から少し血が出ているのみ。
近所で一番面倒をみてくださってるAさんが連れて来た時にはまだ温かかったのに
もう可愛い声も出さないし、戯れてもくれなかった。
こんなお別れ、嫌だよあーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
久々にオイオイと泣き疲れました。。。
**********
7日夜の地震、揺れ始めの音がすごかった!
ドドドドドォ〜〜ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ですよ。
とりあえず一番大事なモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/fbe6d65788790a875728ba31789c0390.jpg)
揺れがおさまるまでリビングを右往左往
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
チョビ家は震度4、311の時より揺れは小さかったし、
あの時のようにすぐに何度も余震が来るということはありませんでした。
幸い何一つ倒れたり落ちたりもしなかったし、
オモヤも含め全員怪我もありません。
チョビ家の食器戸棚収納はほぼ備え付け。扉にもすべて飛び出し防止器具をつけてます。
翌朝のワンワンパトロールでもご近所一帯、見た目の異常ナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
帰宅後すぐに入浴中だったパパしゃん、
我が家の小さな浴槽のお湯が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
311の時も出先のカフェのトイレが船内トイレみたいにジャボンジャボンしてたもんな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まっぱで避難せざるを得ない状況も考えて、
脱衣所にバスローブを1着常備しといたほうがいいね。
確か押入れの上の方にしまってあったハズ。
同じ都内でも震度5強の地域、高層マンション住まいの方、
相当揺れたハズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
どうかお怪我ありませんように。
みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)