![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
今回は1月9日(日)の午後〜スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/512f469a577f1f237aa067d917d109d8.jpg)
普段トイレ完全外派なので家の中にトイレトレーは設置しておりません。
突然のPを感知した際は
飼い主がまったりしてようが、
爆睡中の明け方であろうが、
暴風雨の真っ最中だろうが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
と、
お知らせしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/4208384e8361df8def565287c220b47a.jpg)
今回のオープニングは幸いにも飼い主がどこにも出かけず
ダラダラ過ごしている日曜日の午後だったので・・・
3時間くらいの間にパパしゃんと交代で4回外に連れて行きましたっけかね?
その都度足洗うの面倒だっちゅーの。
就寝前に以前処方してもらった薬を飲ませて
朝までぐっすりだったものの
翌朝はややユルウンティ
and
また午後から何度も外に連れ出す始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
が、この日も深夜はぐっすり眠ってくれて
飼い主的にはメチャラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
そのカンジで終演に向かうかと思わせといて
翌1月11日
またもや午後からPP散歩の連続で
夕刻には胃液リバース×3
今夜こそお互い不眠地獄になるやもしれぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
と、雨の中自転車にのっけて
かかりつけのペットクリニックに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/ab2a87b9ea15ae79bf965326cb90d228.jpg)
診療終了間際だったから待ち時間0分でヨカッタわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サクっと診察していただいたところでは
大きな問題ナッシング。
吐きどめの注射1本とお薬出していただきました。
ストレスに弱いみーさん
コレハ・・・・ 雪散歩ストレスか!?
とはいえ、家でするのも完全拒否だしな〜〜
『アレも嫌』『コレも嫌』 あ〜〜〜他界した実母を思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どこかで折合いつけてくんねーと困るっちゅーに
たった4年の実家暮らしで感染したんか?その困った性質。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
幸いお薬がよく効いているようで
翌日からウンティの調子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そろそろお薬飲み切ります。
お薬なくても調子良ければ完治です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
相変わらず字がちっさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/cf44e80f36bc47db7ece6c335839a493.jpg)
多分この方、米粒に字書ける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
診察料 1,000
皮下注射 1,300
糞便検査 700
薬価(5日分) 2,400
散剤・フェロベリン・サラゾスルファピリジン
消費税 540
ーーーーーーーーーー
5,940
みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)