チョビたんから 10年が経過しました。
2013年
時が止まったかのような最初の1年を過ぎたら
その後はホントに早かった。
チョビたんの以降は 老家族騒動×3も忙しかったしね
定期買うか?っちゅーくらい新幹線よく乗ったな〜
舅、よく担いだな〜。小柄で痩せ細ってるのに捨て身ってめっちゃ重いのよね
過ぎてみて言えるのは3人同時でなく『順に』でほんと助かった!
同時にとかえらいこっちゃ だから!
この調子で行くと
自分自身に残された時間もあっという間なんだろうな
と想像します。
10年にちなんで白いラナンキュラスを10本買いました。
蕾はオマケ
灰が結構な量になってるんで
枯山水の砂利みたいにできるかな?
とフォークを使ってやってみたけんども・・・・
案外粒子が荒くて全然アカンかった
12月2日 ペット霊園に行ってきました。
10年前に見事に真っ黄色だった霊園の大きな銀杏の木
今年もやっぱりまだまだ青い。
この時期にあの時と同じ色になることはもう無いのかもね。
お塔婆をお願いして、霊園内の友愛墓地ときずな塚にお参り(ー人ー)
霊園内の友愛墓地には
赤塚不二夫先生宅の菊千代のお墓もあります。
霊園前に小洒落たカフェがあったので
ランチがてら入ってみました。
こんなお店あったっけ?
ひとりで切り盛りしてる笑顔の素敵なお姉さんに聞いてみたらば
1年半くらい前からやっててなんとワンコOKなんだとか!
夜はジャズやボサノバのミニライブもやってるんだとか!
この3年はコロナだったしね。
霊園の帰りにどこか寄ろうなんて気もなかったしね。
グラタン美味しかった
店主のお姉さんが何しろ感じが良くて素敵
一度お会いしただけで
今度はみーさん連れでも来られるね
年明けには14歳になるみーさん。
チョビたんが迎えられなかったその歳をゆるりとお祝いできますように
会うことが叶わなかったチョビたんですが、よきご縁を繋いでもらった大恩人(犬?)ですから、ピノ。にイチゴ(フリーズドライ)をお供えして、「チョビたんと食べてね」と手を合わせました(-人-)
お洒落カフェ、わん連れで行きましょう!
私なんてお供えを忘れてて
今日やっと買ってきました
時が経つのも早いし自分の老化現象もかなりの勢いで進んでます