WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

【無事終了】ヨコハマハンドメイドマルシェ

2014-06-10 13:24:44 | 【出展レポ】
6/7,8パシフィコ横浜で行われた年に一度の大型アートイベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ2014」、出店もワークショップも無事終了。
あいにくの雨の中お越しくださった皆さん、ご協力くださった皆さん、ありがとうございました!

横浜駅にも みなとみらい駅にも広告がたくさん☆




今回久しぶりにシルバーワイヤー使用の作品(シリアルNo.付き)を追加しました。
やはりシルバーは輝きが違いますな(この写真では分かりづらいですが(^^;)。

2014年慶良間諸島国定公園記念☆
座間味島のシーグラスです(^ ^) おやこKujiraさんご提供ありがとうございます。

ピアスも追加。これらはステンレス製ワイヤー使用。葉山の海岸でみつけたシーグラス。

ピアス・イヤリングは左右同じものを好む方が多いので、似ている色・形・大きさ・厚み・透明感を探します。
これこそ神経衰弱。更にワイヤーの巻き方も揃えて…。
同様にシーグラスを4~5個使うブレスレットはよりいっそう作りがいがあります。

それらをたくさん並べました。


こちらは鯨の指輪。最近は室内大型イベントのみ出品中。たくさんの方に見ていただけました♪

ザトウクジラやスナメリは知っている人が増えたような気がします。
イッカクの指輪が特に人気♪ご注文お待ちしております♪http://wavetale.yu-nagi.com/works/ikkaku.html


そしてシーグラスワークショップ。

一時間半で11名のお客さん。ありがとうございました(^ ^)
親子でご参加、お友達同士の大人のグループでご参加、女性も男性も。


楽しんでいただけたようで、ほとんどの方が完成したペンダントを着けて帰られたのがこちらとしても嬉しく(*^^*)

次回のワークショップはこちら。
6/27(金)東急ハンズ横浜店
6/30(月)東急ハンズ渋谷店
来週からご予約受付開始。でも当日飛び入りも大丈夫なゆるやかなタイムスケジュールです。
横浜も渋谷も同じ内容ですのでお近くのほうにどうぞ。
初めての方にも簡単♪リピーターの方は色違いなどいかがですか?お待ちしています(^◇^)


今回さすがに一人では出店もワークショップも無理があり、売り子Aさんとワークショップ補助Bさんにお手伝いいただきました。感謝です。以前の失敗から学んで対策を考えたり、準備をしっかり整えたりすることは大事ですね。今後にも繋げていかねばです。

また、もう一つ考えていた新作が間に合わず、、次回発表・販売します。
次回出展は来週!そして、さ来週のイベントにもぜひ!!

「水色展」
6/18-25ライブスペース「ヒソミネ」(埼玉)
BARスペースを水色のシーグラスやしずくモチーフのシルバーアクセサリーで飾ります♪
湘南新宿ラインが停まる宮原駅から7分ほどです。展示観覧無料。
18時からのディナータイムにカレーやビーフシチューやつけ蕎麦(!)など食べられます。
もちろん飲み物の種類も豊富。展示中だけのスペシャルドリンクもあるかも??
ヒソミネhttp://hisomine.com/


水色展クロージングイベント「LighyAnimal&Live」(ライトアニマル&ライブ)
6/25(水)、ヒソミネに鯨が泳ぎます♪ライブを観られます♪
詳細その1 http://hisomine.com/schedules/view/481
詳細その2(初めての方へ)http://blog.goo.ne.jp/wave-tale/d/20140523



その後のスケジュールはこちらでチェック☆
お好きなSNSでどうぞ(^_^)
◆ホームページ http://wavetale.yu-nagi.com/
◆Facebookページ https://www.facebook.com/yoroshikujira
◆Twitter https://twitter.com/WAVETALE
◆mixi ID 16146019

これからもどうぞよろしくじら♪



~~おまけ~~

ワークショップの真っ最中、私の正面、遠巻きに視界に入るものがありました。


!!
人生で初めてプラカードで応援された瞬間★

これ、前日、
 私「明日ワークショップ講師!応援してて!」
 友人「プラカード掲げて行くわ」
 私「何て?」
 友人「『金返せ』とか書いて」
 私「それマジでやめて」
という会話を交わしていたのでした(笑)
まさか本当に作って来るとは!!(笑)


Aの中のハートとか、Sを忘れて足したのバレバレとか、たまりませんな。
後で手にして近くで見て、太いマジックなら一筆で済むものを細いのしか無かったらしく斜線で埋めているのに気づき(しかも丁寧に)、なんだか泣きそうになりました(笑)←矛盾

その友人とは何を隠そう「海の…展2」メンバーのおもろい夫婦「Effe*」http://ketsumedo.sakura.ne.jp/effe/
 
ウニ殻アクセ、ビーチグラスアクセ、陶片アクセ、ステンドグラス時計などなどいつも大人気☆
「Effe*」の次の出展は7/19「HandMadeInJapan」、8/9-10「博物ふぇすてぃばる!」って、これら私も出ます。どんだけ仲良しなの私たち。

いや~、、いい友達ができて幸せというお話でした♪♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。