WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

★2009年活動報告

2009-12-30 23:00:23 | 【海岸日記】
総括:大充実でした!!

振り返ると、あれもこれも今年だったの!?と思うほどたくさん動きました。
基本一人でやっているわりにはあっぱれです。

…と、満足してしまう自分がアッパレなのは分かっています!
例えばワタミの社長に比べればまだまだまだまだ……。
満足は『続けていく』ことができた後にすることにします!


◎展示販売その他

1/17 作り人の会 in tide○pool(吉祥寺)←モノ作りする人達とお茶&飲み会
4/28 ものクリエイション(国際展示場)←フリーマーケット
5/1 Beach Girls Collection vol.2(渋谷)←ライブ会場で出展★

6/10-16 「鯨の作り方」(原宿デザインフェスタギャラリーart piace)
7/18-20 「波展2~しずく~」(原宿デザインフェスタギャラリーWEST 1-C)
7/31-8/2 あ~てぃすとマーケット11(横浜赤レンガ倉庫)

8/23-9/5 「夏が終わっても海展」(神保町avocafe)
8/29 作り人の会 in avocafe(神保町)
9/13 シーグラス講師(相模大野)

10/3 シーグラス講師(茅ヶ崎)
10/4 前橋搬入 10/5-11 「愉しいプロのお仲間展5」(群馬県前橋)
10/6 ホームページ完成★

10/10-11 アート縁日(横浜ポートサイド地区)
10/24-25 アート楽市(三軒茶屋)
10/31 素今歩退店、tide○poolイメチェン

※雑誌『Beach Girls No.27』にWAVE TALEブース写真小さく掲載!
※月に1,2度tide poolさんと素今歩さんに納品
※しょっちゅうビーチコーミング♪

短期集中なわりには「鯨展」「しずく展」「海展」と、ひととおり。
…10月、よく死ななかったな(汗)。協力してくださった方々のおかげです。
冬は出展を控えました。理由は気管支炎にかかりやすいためと、明和電機のワークショップに没頭するためでした。


◎作品

しずくシリーズ新作:連作、躍動、空洞
シーグラスペンダント祝☆100個目通過!
対馬、イタリアのいただきものシーグラス大活躍!


◎日常

引っ越し
沖縄旅行(海岸行きまくり♪)
MY ROBOT完成
明和電機桑沢ワークショップ10-12月全5回


◎ちなみに

海辺や定期的なフリマ出展、鯨新作やピアスの制作、月1で海へ、の予定でした。
達成できませんでしたが他に新たな方向がいくつも見え(avocafe二週間展示やシーグラス講師など)、そちらを優先しました。


2010年はまず、今手がけている新作を完成させて3月の個展を成功させたいです。
また、海辺のフリマ・ワークショップに参加したいです。
1月早々シーグラス講師のお仕事をいただいています(都内)。
どうぞひきつづきごひいきに!

今年(も)見てくださったくださった皆さん、つるんでくださった皆さん、
本当にどうもありがとうございました!

【♪】2009年鑑賞ライブ一覧

2009-12-30 17:22:22 | 【海岸日記】
2009年に観たライブ一覧です。

WAVE TALE総括のおまけでつけようとしたらえらく長くなってしまい。
「先にこっちかい!?」てな感じですが。

本人が整理しておきたいがための日記です。ハイ。


◎ライブ&大道芸報告

1月 Ne-Yo(武道館) kacica(下北沢) spitz(さいたま) 俊介 from Mytrle(吉祥寺) 空中分解(新宿) 友人パントマイム(高田馬場)

2月 quiet acting(新宿) 空中分解(品川) urbansole(東中野) 斎藤誠(高円寺)

3月 American Short Hair/オトナモード他(代官山) KAT他(横浜)

4月 quiet acting(高円寺)

5月 Beach Girls Collection 2:物販参加★(渋谷) 空中分解/BREMEN/1000say(代々木) quiet acting(新宿) Mytrle(新宿)←俊介バンド初★

6月 音の水族館:透明標本展示(下北沢)

7月 大道芸人のぞみ(上野)

8月 quiet acting/carmine madder(新宿) 俊介 from Mytrle(下北沢路上)

9月 KAT/FREEASY BEATS(西麻布) quiet acting/urbansole/mothercoat/KEESHKAS soundservice(新宿) 俊介 from Mytrle他(高円寺イベント)

10月 沼澤尚他(渋谷) 大道芸たくさん!(三軒茶屋)

11月 俊介 from Mytrle(銀座イベント) 大道芸たくさん!(厚木) ゆず(横浜) キマグレン(鎌倉) 明和電機/MOTOCOMPO他(渋谷) 大道芸人のぞみ他(神宮前) urbansole/about tess/kanina他(新宿)

12月 quiet acting/kacica(新宿)


こう書き並べてみると まー、引っ越しや出展の合間をぬってよく行ったワ。

それでも今年は行きたいライブが用事と重なりまくり。
行けなくて残念だったライブがたくさん。

のがして残念なライブ↓
第三位:斎藤誠 横浜フリーライブとクリスマスライブ(key.片山敦夫)
第二位!:Natural Records(dr.越智祐介)エフヨコ海の家とAmerican Short Hair対バン
第一位!!:SING LIKE TALKING
せっかくの復活ライブ!まさかの大阪!しかも沖縄の友人結婚式の日に!(大泣)

いやーしかし嬉しかったな。
念願かなって行けたスピッツ、ゆずのFURUSATOで聴くツアー1曲目の『桜木町』・おかえりといってらっしゃい、老舗JIROKICHIでの誠さんたち、間近にいるタカさん!!(沼澤尚さん)、馴染みの場所で聴けた空中分解(写真大事にするよ)、聴いて安心すらするquiet acting、WAVE TALEにぴったりはまるurbansole…


エンタテイメントは力になります。
アーティストの皆さま、来年も力をもらいに行きます。楽しみに行きます♪

いいにおい♪いいにおい♪

2009-12-29 23:13:55 | 【海岸日記】
突然ですが、パン作りました!!

…正確にいうと、炊飯器さんが作ってくれました!

焼きたてのパンが食べたくて、炊飯器を買い替える時にパンも焼けるのを選んだんです♪


小麦粉とか こねたの久しぶり~

…ちょっと粘りがありすぎる気がする…

焼き上がり直前にすごくいいにおい~♪たまりません~

『ピピー ピピー』(できたよの合図)
「はいっ!」(家電に向かって思わず返事)

で!切ってみると、

…なにやらダマが点々と…
…ふんわりというよりしっとり(ものは言いよう)…

こねる前に混ぜるのが足りなかった?


う~ん、会社の納会(社内で鍋)で振る舞おうと思ったのに…イマイチ

自分で消費します


それにしても焼きたてのあったかさと感触ときたら…


ちなみにジャムは免疫力アップするらしいですよ奥さん◎

新作の予感

2009-12-28 16:02:23 | 【海岸日記】
年内は既存の品を量産するつもりが
手を動かし色々なことを考えていたら
しずくシリーズ思いがけず新作できた!

とりあえず
「銀をケチって」とか
「磨くの大変」とか
「重いかも」とかは
考えないようにしよう

いいカタチ いいカタチ



炊事洗濯、生活はすこぶる調子がいい


水を得た魚 ≒ 〆切を得たくじら

空にイカ

2009-12-26 19:15:15 | 【海岸日記】
渋谷~表参道~原宿

tokyo art map片手にギャラリー巡り

とはいえ狙って行った3つに2つは入りづらさこの上なく、入口から覗きこむのみ

フライヤーだけ色々もらってふらりふらり


迷子になったかと思いきやここ行けばあそこに出るはずとビンゴ★


皆が空を見上げているなと思ったら雲ひとつない青空にぽっかりと白い物

飛行船

真下から見るの初めてかも♪

水族館のトンネル水槽でデカイ魚の白い腹を見ているようだっ

出遅れて慌て撮影

ギリギリ間に合ったその姿は太ったイカのよう


デザインフェスタギャラリーに行って申込金納入、質疑応答

壁に直接ペイント禁止…ふぅ~ん
中庭でのライブ更に規制…へぇ~
EASTでも防音設備ないので…そうなんですか~

…「波展」がブラックリストに載っていないことを祈る…


最後にウェンディーズで夕食

ウェンディーズは専門学生時代の思い出の店よ

馴染みのお店がどんどん無くなって街がどんどん変わってしまうなぁ



さて、一息 終わり

一足早く会社仕事納めさせてもらって、波展3に向けてしばし缶詰め


の前に、年賀状

これから買います年賀ハガキ
遅くなります皆さまm(__)m



もう気持ちは2010年

パイを盗んだのは…?

2009-12-25 22:19:22 | 【海岸日記】
アリスファンの皆さんにはタイトルもピンとくることでしょう★


P社のQちゃんママからアリスのお皿をたくさんいただきました♪

アリス好きにはたまりません♪♪

時節柄、クリスマスプレゼントをもらった気分です☆メリークリスマス☆




クリスマス…

12月…


数年前から「世界の人たち」を考える月間になりました

ジョン レノン スーパーライブも影響のひとつ

リトル キャンバスさんも影響のひとつ


歳を重ねた女性の著名人が社会貢献にいそしむのもなんだか分かる気がします



都内の11月からのイルミネーションには辟易…

三日間くらい堪能できれば十分だな




と、ここでニュースが入りました

フジファブリックの志村さんが昨日永眠されました

信じられません

シングル「虹」はカップリングも大好きです

昨年のジョン レノン スーパーライブではたった一曲(他の人は二曲以上)、ストロベリー フィールズ フォーエバーを歌っていましたよね?


……


(まとまらない日記になってしまいました)

★発表します!

2009-12-23 20:37:31 | 【海岸日記】
発表します!


例年より早く

すでに先週末、

なんと!

大掃除が終わりました!!


いや~、天候に恵まれたのが勝因でしたね♪♪





……はい。
もちろんこれは つかみ です。


学生時代、勉強する前に部屋の掃除を始めちゃうコいませんでした?

私はズバリそのクチでした。

今でも同じです。

今でも…ということは、つまりこうです。

掃除を終えた=本腰入れて制作し始めた ということです!

ついでにこうです。

制作し始めた=締め切りを得た ということです!!





発表します!


「波展3」開催します!!


「なみてん」とはWAVE TALEの海アクセサリー作品展です。

まさかの早春開催!(例年は夏)

まさかの個展!(例年はグループ展)

波展2でしずくの力を出しきれなかったので今年度中にどうしてもやりたくて。

併せて初の試み☆ワークショップ!(シーグラスアクセ作りましょ♪)


ひとりだけどコラボ作品出すつもりだし、BGMも流すから全然ひとりの気がしないぜ。


あとはお客さん。
ライブ無しでも来てくれるかしら?お客さん。


3月あたま、お待ちしています。



●「波展3」(なみてん)

・期間 2010年3月5、6、7日(金土日)

・時間 12:00~20:00(7日は19:00まで)

・場所 デザインフェスタギャラリーWEST 1-G(原宿)

・内容 シルバーやシーグラスのアクセサリー展示販売、シーグラスペンダントorストラップ作りワークショップ(体験教室)

・メインテーマ しずく

※入場無料
※ワークショップ30分材料費込み千円程度
※エアコン完備


さらに詳しくはのちのち。

◆デザインフェスタギャラリーHP
http://www.designfestagallery.com/index.html

◆2008年『波展』の様子
http://blog.goo.ne.jp/wave-tale/d/20080902
http://blog.goo.ne.jp/wave-tale/d/20080905

◆2009年『波展2』の紹介文
http://www.designfestagallery.com/archive_new/details.php?id=403


3月は「波展3」!

久しぶりに見た鯨

2009-12-21 09:22:02 | 【海岸日記】
高台から海を見ていた

空から細くねじれた雲が降りて来た

竜巻のこどもだ

それが大きく長くなり、海面まで下がり、横に広がって、すさまじい高波が広範囲に起きた

逗子の方で竜巻(雲だけ)を見たことがあった

海岸散策で突然の高波に飲まれないようにしなければいけない


そう思いながら傍観していたら

波打ち際にひるがえる巨体が見えた

白黒の模様

シャチだ!
大きい…成熟個体だ

ゴロンと海岸線に打ち上がり、張り出した岩に寄りかかるようにやる気なくぶつかっていた

死亡か瀕死の状態だろう…座礁してしまったのだ


沖を見るとたくさんのシャチの背ビレ!大群だ!

彼らはまだ生きていた
集団座礁しないでほしい


はっ、カメラカメラ
携帯でなくカメラ

もたもたしていたら乗っていたバスが発車した

バスの車窓から見ていたのだ

バスはグルーッと回り、その海岸から離れてしまった

山の上の町を越えたら、ぐっと海に近づき、眼下は海という景色になった


波間に黒い物体がたくさん見えた

やった、さっきのシャチがまた見えたかなと思ったら、白い噴気(いわゆる潮吹き)が見えた

ん? あの噴気はシャチじゃない?

ザトウクジラだった

写真を撮りまくった

尾ビレの裏側(腹側)の模様で個体識別できるから、しっかり撮れたら小笠原の研究機関に送るのだ

圧巻の三頭連続フルークアップ!(尾ビレを上げる)

写真うまく撮れたかな


仔クジラのブリーチング!(大きなジャンプ)

親仔もいるんだ


太った鯨もいた

セミクジラだった!

ギョロっとした目が見えるくらい近い


部分的に妙にピンク色の個体が一瞬見えた

あの色はニタリクジラ?

他のクジラ・イルカでも運動量が多いと白い腹部がピンク色になるだろうけど、あんなに濃いピンクは…


ていうか同じ海域に4種も鯨が見られるとは!


…ここは どこ?…





という夢を見た。

たまに見るリアルな夢。

夢の中で知識総動員して考えるから寝た気がしない。


いやそれにしても、鯨好きには夢のような…


いや、だから、夢だってば。

【♪】バンド「quiet acting」

2009-12-20 21:46:53 | 【海岸日記】
20091219@新宿Motion
quiet acting企画「純な妄想vol.5」

はい、ライブの感想です。
観終わった直後(帰りの電車内などで)のパッション溢れる感想もいいのですが、遊び過ぎのためクラクラきてましてメール打てませんでした。
一日経ってゆっくり作成。

●quiet acting(クワイエット アクティング)

2008年の「波展」でライブしてくれたお仲間なわけですが…
もうなんかね、「友達のライブに行く」とういうよりは
「好きなアーティストのライブに行く」という感覚でした。
行く前も、観ている時も、帰り道も。いい意味でね♪
今後どんなに遠くへ行ってしまっても友達づら し続けるけどね♪

一時間のステージでしたが、あっという間で。
えっ?もう1時間演った??と、本当に信じられないくらい。

元々大好きな曲から始まったのでのっけから嬉しい楽しい♪
初めて聴く新曲は、家でCDで聴くのが楽しみ★(ライブ予約特典)
CDお気に入りでライブで初めて聴く曲は、ドラムそうきたかーと新鮮。
サポートドラムの越智さんはサポートの域を超えていると思う。私にはツボ★

とにかくよかった。
広君のギターもヨシ君のフレットレスベースも、右へ左へと駆け抜ける音たちも。


●kacica(カシカ)(from 奈良)

quiet acting企画vol.1で観て以来ファン☆

最初っからすごく力を感じてイントロから早々に鳥肌が!
40分ステージの途中で、MCと穏やかで懐かしい感じの曲が入っても(一番好きな曲☆嬉しかった)、最後まで力強く。
すごくよかった。

私は共感覚(音を聞いて色や形がみえる)がありますが、kacicaさんの曲は特にそれが強く出るんです。
今回のライブでは前半でその症状?がすごかったです。
一番はっきり見えたのが二曲目のイントロから歌に入るとき。
白地に、カラフルな模様が一点からぶわわーと溢れ出てくるさま。
赤や緑や黄色やピンクの、花びらというかタマシイというか涙型の長いモノというか、が四方八方に。
…気持ち悪かったらごめんなさい^^;全然怖くないファンタジックな様子ですョ。


いやー、どちらももっともっと、ライブハウスに入りきらないくらいたくさんの人達に観せたい。もったいない。

quiet actingは来年もスペシャルなライブを企画しているようですよ!
(サポートの越智さん情報)
(浜津兄弟へ:告知待ってるよ!!)

もう一組、「101A」さんを含めた三組の対バンでしたが、夕食(坦々麺とチャーハンのセット)と友人Mはんとのおしゃべりを堪能してしまったため二組の感想でした。

ひょっとしたら2009年ライブ納めかな?
とてもいいライブでした!!

一生座れないと思っていた席

2009-12-18 23:59:42 | 【海岸日記】
私が一生座ることのないと思っていた席

それは

回らない寿司屋のカウンター

なぜか?

生物(なまもの)を食べないからである
(口に含むとどうも体が押し戻そうとする傾向あり)

しかし!!

小一時間前まで座ってました♪


知人行きつけの中野のお寿司屋さん


私「アナゴ、玉子、エビ、巻きもの、お願いします!」
大将「あいよ!」

サビ抜きならぬナマ抜きのスペシャル☆

アナゴの一番イイトコもらっちゃって感動!(写真)
かっこいい!!
この一皿かっこいい!!
ほんのちょっぴり乗っているゆずらしき香りも素敵♪

大将最高。


ああ お腹いっぱい
ごちそうさまでした♪♪