WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

あたたまりにの筈が熱いですよ

2009-02-26 14:07:01 | 【海岸日記】
狭くて天井低い所にバンドフルメンバー連れて来ちゃったのは誰ですかっ!?

斎藤誠さんです!!

先日。いやーよかった…。片山さんピアノ最高です。成田さんドラム実はタカさんぽいのですね。

高円寺JIROKICHI。
前に客ぎっしりでもこの響きは何!?
音符ない時も手に掴めるような感じは何!?
なんかいるような空気感。

ここは私と歳が近い。私が周りに与える空気感はどうだろうか。

でもJIROKICHIさん、
チケット2時間並んだ…2ヶ月分一度に手売りヤメテ。場内は人 人 人…ステージ全く見えなくなる人数を入れるのヤメテ。

千葉で小笠原

2009-02-23 13:31:54 | 【海岸日記】
『小笠原』ご存知?
どのくらいご存知??

今、千葉県立中央博物館にて小笠原の海の生き物の展示開催中。

私事ながら…
実はこちらの博物館、職員募集時に応募・面接しに行った事があります。テヘ。
そんな場所で小笠原の展示。
小笠原は、学生時代クジラ目当てで何度も訪れた私の第二の故郷♪
勝手に感慨深くなっています。

千葉にお住まいの方もそうでない方も、小笠原に行くよりは楽だと思うので
ぜひ足をお運びください♪


『平成20年度マリンサイエンスギャラリー
 東京のガラパゴス 小笠原諸島海の生き物』

開催期間 : 2009年2月21日~5月10日
場所 : 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
詳細HP : http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/


イベント色々

2009-02-22 16:29:26 | 【海岸日記】
多ジャンル合同作品展示会をまた開きたく、色々な展示やイベントに足を運んではあれこれ考える日々です(昨年『波展』初開催)。

先日の『餃子ライブ』は餃子食べ放題★

カウンターの大皿に5種類の餃子が次々と。客席には幾つものテーブルとイスが適宜移動。

ステージでは普通にライブ。曲の合間にジュ~と餃子焼く音(笑。全バンド聴き応えありレベル高っ!楽しかったわー。仕事疲れがとんだわ。

主催者が池袋餃子スタジアムへ向かう映像放映あり(笑。
プレゼント抽選会あり。


いつか“食”とのコラボしたい。洋菓子で。

urbansoleさんのことを書きたい

2009-02-22 16:28:06 | 【海岸日記】
実力があって人柄がよくて真剣な人達がもっと世に出たらいいな

バンドurbansoleさんもその一組

ギターもベースも肩に提げ、指で弦をはじき・おさえ、足でカオスパッドを操り(普通は手で)、大口開けて歌う
…つらそう
でも紡ぎ出される音楽は優しい

はっきり歌わない不思議な歌詞が楽器の音に寄り添う 合う

ドラムは安定していて着々と水面下で支えている感じ
聴かせ所もあるけれど主張しすぎない
コーラスもうまい

全体的に詰め込みすぎない

ギターのリバーブがちょっとしたトランス状態を生むのか

もってかれる

揚げ餃子サクサク

2009-02-22 01:54:35 | 【海岸日記】
urbansoleさんをとても聴きたくて。

餃子ライブ(餃子食べ放題@ライブハウス)のテンション分からずも、友人Mさんの同行で安心(ありがと!)。

駅着いたら地図の前にquiet actingさん☆あらこんばんわ!更に安心(urbansoleを知ったのはquiet actingのおかげ)。

ライブは、なんだか取り込まれる感じ。「落ち着いてください でも情熱は持っていていいですよ」と言われてる感じ。いいなー。
帰り際、気をつけてと言ってくださる優しいお方。

『urbansole』1人はドラム、もう1人はギター&ベース両方持つの!http://www.urbansole.org

イルカチャプチャプ(追記有り)

2009-02-21 23:41:30 | 【海岸日記】
海モノ好きな皆さん、お待たせしました!…って言いたいくらい WAVE TALE とリンクする雑貨屋さんを紹介します♪

販売アイテムはアクセサリー、ストラップ、ガラス製品、布製品、絵はがき、ステッカーetc.…

作品モチーフはイルカ、魚、カメ、貝、ヒトデ、etc.…

もうね、全部 海テイスト!

それもそのはず。
ダイビングショップさんが もっと色々な形で海に興味をもってほしい という思いから始められたお店。オンラインショップがメインですが、ダイビングショップ内に作品たちが並べられており、手にとってみることもできます。←これは嬉しいですよね♪

イルカ好きな方には特におすすめです!

私も仲間に入れてほしくて仕方ありません!!

『スターフィッシュ』www.umi-zakka.com
(すみませんコピペしてください)

ぜひ!!

【お店情報&作品写真(イメージ)】

2009-02-20 00:36:57 | 【海岸日記】
WAVE TALEの作品を販売してくださっているお店の紹介です!
作品写真もご参考までに☆
(写真の作品全てがお店においてあるわけではありません。また、お店には写真に無い物もございます。)


●カフェギャラリー「tide pool」(タイドプール)

  
さわやかわいいカフェ◎私はここに住みたいです
ランチもコーヒーもスイ-ツも焼きそばも!?

WAVE TALE作品はこちら(イメージ)
  
鯨・波・しずくのシルバーリング と シーグラス と 革紐とビーズの指輪(冬季)をお試し・購入できます

*カフェなのでお飲み物お食事をお楽しみください♪(マジで美味)
*ワンちゃんのおやつもあります♪
*tide pool=潮だまり

吉祥寺駅公園口下車、丸井とスーツ屋の間の道をまっすぐ
井の頭公園の手前、左手の手作りハムの店の裏です
11:00~19:00 火曜定休
吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1F

HPはありませんが、イラストレーターKuntaさんのHPにページがありますhttp://www.kunta3.com/tidepool/index.html

●雑貨屋「素今歩」(すこんぶ) 

かわいくて個性的なものが好きな方、とにかく来て見て!!
たくさんの手作り作家によるアクセサリーや雑貨があふれんばかり◎

WAVE TALE作品はこちら(イメージ)
  
シーグラス と ビーズピアス と 革紐とビーズの指輪(冬季)をお試し・購入できます

下北沢駅北口下車、ピーコック裏の東洋百貨店内
入って右、左右に棚が並んでいて右2列めの棚の裏
小さな横長のスペース

12:00~20:00
東京都世田谷区北沢2-25-8東洋百貨店内
http://sukonbu.petit.cc

心の内 (毎月掲載臨時版)

2009-02-20 00:32:33 | 【海岸日記】
~毎月ついたち掲載の文章を特別に本日も掲載~


私は鯨が好きです。
鯨をとりまく海が好きです。

鯨好きな人は多くなったと思うけど、もっともっとです。
犬や猫と同じくらいメジャーになってほしい。

鯨の棲みかの海についても、もっともっと、
海無し県の人にも、海有り県だけど興味無い人にも
みーんなに身近に感じてほしい。

身近に感じると大事にしたくなるじゃないですか。
心配になるし、なくなったら寂しいし、壊れたら悲しいし、
汚れているよりきれいなほうがいいじゃないですか。

そこなんです。
鯨の指輪やシーグラスのペンダントを発表しているのは。
しかもあえて都会のフリマやお店で発表しているのは。

鯨なんて今まで見向きもしなかったよーという人にこそ、
海になんて夏に行くか行かないかだよーという人にこそ、
意識してほしいからです。

絵でもなくオブジェでもなくアクセサリーにしているのは、
身につけることで身近に感じる効果をねらっているからです。


鯨の指輪を見て、こんな顔してるんだ、こんな種類いるんだと
興味をもつきっかけになると嬉しい。

シーグラスのペンダントを見て、浜にこんなの落ちてるの?
今度探してみるよ、けっこうゴミも落ちてるね、
ついでに拾っておくよなどと気づいてくれると嬉しい。

身につけ続けてずっと意識し続けてくれると嬉しい。
それを見た人が、あらそれは何?これはね…、と広がってくれると嬉しい。


しかしまぁ、こんなに鯨や海のこと好きな人がいるとはね
な~んて思われましたか?

本望です♪

とはいえ鯨や海だけが大事なのではなく
また決して人間嫌いなのではなく
世界中の人々にとっての海が、特に子供達の遊ぶ海が
きれいであるといいなと思います。
(幸い?海はつながっていますからね)


ちなみに、海とつながっている森も好きです。

雑貨屋さんのブログに載りました♪

2009-02-17 23:56:47 | 【海岸日記】
小さな箱型の棚が並ぶ雑貨屋さんで作品を販売しています。
そのお店のスタッフブログでWAVE TALEを紹介していただきました!!

箱貸し屋『素今歩』
http://sukonbu.petit.cc/banana/

私のコメント、シーグラスの説明、スタッフさんのお言葉が載っています。
見てね★


お店の名前は『すこんぶ』

・・・ 我ながら そこまで凝るか 海モノに

はい!凝ります!!

どうぞ懲りずにおつきあいを!!