WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

波展話をなみなみと(長文)

2008-09-02 01:55:30 | 【海岸日記】
~背景、風景~

2008年8月22~24日 原宿デザインフェスタギャラリーにて
「波展~WAVE TALE with you 1~」を開催しました

「波」をテーマにした絵・写真・アクセサリー・音楽、
mixi仲間同士のグループ展でした

一つの空間に一つのテーマ、多ジャンル一組ずつ
白い壁の四角い小部屋に 色の波・光の波・形の波・音の波

建物の賑やかな外観とはうってかわって 物静かな落ち着く空間
でも淋しさはなくアットホームで とても居心地のいい部屋でした



~展示品紹介(WAVE TALE)~

◆波の指輪
テーマズバリそのまんまの「波」
朝・昼・夕・夜、凪・小波・大波
指輪表面の色や形を少しづつ変えて作ったものを一堂に!
並べるとその差が分かって伝わりますね
夕のピンクゴールドと、夜の燻し(いぶし)が人気☆
でも皆さん嗜好がいろいろで私も楽しめました♪

◆しずくの指輪
「波」のひとしずくってことで・・・
ぽってりフラット・スリムカーブ
ピンキーリング(小指用)や、サンドブラストで白くしたものも加えました
シンプルなフラットが根強い人気☆
一見ありふれていそうな、他でも手に入りそうなんだけど、うちのしずくを
選んでいただけるのは大きな喜び★★


◆鯨の指輪
「波間」を泳ぐ生物ってことで・・・
新作はコククジラです!コククジラのコックン、よろしくじら!(詳細後日)
この作品の制作工程を写真と文で紹介した「鯨の作り方」をご用意☆
12枚のパネルでお見せしました◎

もひとつ新作、オープンマウスのバンドウイルカ!
バンドウイルカについては更なるリアルさ追求のため、旅を続けます

◆シーグラス
ペンダントトップを床に、壁に、飾りました
白壁に 透明や半透明の色とりどりのガラスたち・・・素直に、きれいでした
最初はなんだか分からなかったお客さんにも、よく知っているお客さんにも、
今回は濃い目の青色が人気☆
 

~展示品紹介(メンバー★感謝)~

●絵~キタムラカズオ
10点ほど、しかもほとんど新作!
大小あれど二ヶ月足らずでなんという創作熱!
画材は色々でしたがどの絵もテーマに沿っているので違和感なし☆
配置はややシンメトリーかつリズミカル
今回は一部完成作品のそばにラフ画などを一緒に飾り、経緯も見せる展示でした
予想以上によかったと思います☆

★カズ君には ギャラリー案からDM絵作成、皆勤、片付け大半、打ち上げ心配まで
・・・お礼を言い尽くせません、ありがとう!!
 あ~でもないこ~でもないと言いながら準備

●写真~名鹿祥史
20点ほど展示+机にはポストカード多数
壁の高い位置に横一列ぐるっと部屋一周
魅力的なのはその色づかい!
風景写真なのですが夢うつつな色に仕上げて「波の底」をイメージ
う~ん納得なのでした☆
手にとって見る用のポストカードは少し現実に戻ったような海・島写真たくさんで!
こちらももちろん好評☆

★ナシカさん DM決定稿出てからは印刷早かったですねー(笑)ありがとうでした!
チビな私ではとても思いつかない展示位置!おかげで部屋が広く感じました
展示画鋲もたくさんお借りする羽目に・・・助かりましたよホント


●ライブ&BGM~quiet acting
「波展」に合う新曲を3曲!ファンとしては嬉しくも恐れ多い!
初めてその空間にその音が流れたとき・・・もうひとつ太い血管が増えたようで
とてもイキイキとした、なんてフレッシュな生命感!!・・・言葉にすると陳腐
とにかくこの感動は忘れないでしょう
大体の時間を決めつつお客さん次第でライブ開始(観客スタンディング至近距離)
新曲と持ち曲おりまぜて、一度のライブで3曲ほど♪
ほんの二度ほど?アドリブセッション!これまたすごかった☆
初日はPC故障でライブ中止になってしまい申し訳ありませんでした

★広君ヨシ君!丸一日かけて徹夜の再レコーディングお疲れ様でした!
音量制限ほんとゴメンね!ライブは何回聴いても飽きなかったよ!ありがとう!!


★★あと!最終日終了後、雨の中しかも大荷物
どこも混んでいて打ち上げのお店がなかなか決まらなかったけど 
誰一人「もう帰ろう」と言わなかったことがなにげにすごく嬉しかった!
中日にも飲んだけど(…)気分的に最終日に打ち上げしたかったんだやっぱり!
このメンバーだもの、心地いいはずだよ

quiet actingのCDやら、お客さんにいただいた物やら

~感謝!~

ご来展くださった皆様、ほんとうにありがとうございました!
駅から遠く、しかも雨続きの中、お疲れさまでした!
「長居したくなる部屋」を目指したのですがどうだったでしょうか?

来られなかったけど応援してくださった皆様、
力となっていただきありがとうございました!

記憶の限り列挙します!

休暇協力:株式会社Pの皆様
制作協力:amphibianさん
DM設置協力:tide○poolさん、素今歩さん
きっかけ・参考:空中分解、明和電機
応援:大親友1、明和友達、アートフリマ友達

WAVE TALE with :
後輩達・彫金の先生&同期・明和友達・明和&音楽友達・職場友達・マイミク・久しぶりに話した君・メンバー同級生君・メンバーマイミクさん達・右隣の展示さん・左隣の展示さん&そのお友達・散歩のご夫婦さん・弾き語り君・台湾の燻氏(謝謝!)・年に一回ポスカさん・クジラジラミ知ってるさん・ヒゲクジラ好きさん・ハンマーヘッド好きさん・シ-パラに置けばいいのにさん達・イラストレーター志望さん・ビートルお気に入りさん・UK好きさん・RADIOHEAD好きさん・通りすがりさん達多数

次回もどうぞ WAVE TALE with You !

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。