WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

先日の水面(みなも)~9月25日曇り~

2011-10-02 04:54:11 | 【海岸日記】
まず、秋谷(神奈川県横須賀市あきや)

波穏やか
沖にヨットやシーカヤックあり
ゴミややあり
シーグラスありあり!



空がとてもきれいでした。
澄んだ青い空にさわさわとした白い雲が爽やか。

 空が、

 映っていました。

「秋谷にもシーグラス ありますよ」というお客さんからの一言をずーっと覚えていて、初めて来てみました^^
予想以上にシーグラスゲット☆


手前:秋谷海岸 180g、奥:葉山の大浜海岸 548g。帰りの鞄が重かったはずだゎ。

そう、この日は海岸のハシゴをしました^^


次に、大浜(神奈川県三浦郡葉山町)

波穏やか
ゴミ少なめ
シーグラス、ごく一部の場所に大量!

大量に仕入れたいときはこちらか久里浜に来ています。
先客が。1㎏超えと見える量のシーグラスを袋に提げて移動している人がいました。
だからめぼしいものはもう無いかなと思いきや、
波が打ち寄せるごとに次から次へとシーグラスが流れついてくるのですね、私もたくさん見つけました。

嬉しい半面、・・・もともと海岸にはあるまじきモノです。
一体あとどれほどの量のガラスが海に流れてしまったのだろうと思うと複雑です。
シーグラスがあるから私は制作できますが、いつかひとつも見つけられない日が来て
「シーグラス=過去の産物」となるのも本望です。

 この辺りは夕陽の景勝地
夕焼けの時刻に合わせて来たのですがこの日は雲が多くてちょっと残念。

そうそう、少し離れたところでバイオリンを弾き始めた人がいました。
楽器って海風を浴びて大丈夫?
予想外のBGM♪ 曲当てクイズタイム。
「ビートルズだ」と見事 当てたのは同行のKちゃん。『yesterday』でした♪

その後、バスで移動して「渚橋珈琲店」でご飯を食べて帰りました。
逗子駅まで行くのにちょっと迷ってしまい(汗)・・・これがなければバッチリだったのにねぇ。


この日は職場の友人ふたりと一緒に来ました。
ひとりは常連、ひとりは初めての、シーグラス目当ての海岸散策。
常連Sちゃんは職人のように黙々と拾う。・・・たまには海も見てね(^^;
初めてのKちゃんは「みつけた!初めてシーグラス自分でみつけた!」「今度お弁当持って来ようよ」・・・気に入ったようだね(^^)v

ふたりともみつけたシーグラスはほとんど譲ってくれました。
なんで!?いいの!?私は使い道が特になくてもゲットしたら「これは私のモノ!」と持っていたいタチなので、驚き。
ふたりにとっては探し出すことが楽しいらしく、また、何も作れないからということらしい。そうなのかー。

また行きましょう。おべんと持って♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。