![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/bf688444eedacdcef6654a1a52e0c85f.jpg)
『Pumpkids 2』にご来場くださったお客さん出演者さんスタッフさん、お疲れさまでした!
入ってすぐのなんか明るい浮いてるような癒しのような空間“WAVE TALEブース”を見てくださった皆さん、どうもありがとうございました!
道を教えてくださった不動産屋さん、ありがとうございました!
協力的なスタッフさん、ありがとうございました!
そしてそしてオーガナイザーHALUさん、ありがとうございました!!
ライティング暗めの中、デジカメががんばって仕事してくれたのでまず写真(ボケてますが)。
Ocean side(いつもの感じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/ccd4ee9183e56da704dac0ee8973b3bd.jpg)
アップでどうぞ クジラ・波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/1047bc6f3d01b0210f8fdcc135712b03.jpg)
Forest side アップでもどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/fcec8b6176664d20a9b19dd64b594a2b.jpg)
メインフロアでのリハーサルの曲に乗って、ご機嫌でブース作り♪
出演者さんや関係者さんが休憩中にふらり、スタッフさんも手のあいた時にふらり、
お客さんはものめずらしそうにふらり、といった感じで見ていただけました。
「普段お店においてるんですか?どこですか?」と聞かれたり、
イベンターさんに好意的に思ってもらえたりしたのは嬉しいことでした☆
(お店は持っておらず、委託も今はしていません。メールでご注文ください^^ぜひ)
(様々なイベントやマーケットに出たいので、どうぞよろしくお願いします)
ただまぁ、場所柄、「あれって売ってるの?」(ハイ、値段書いてます)
「灰皿置きたいな…あ、なんか展示してて置けないのか」(ハイ、こちらのテーブル使用中です)
てな感じで・・・。
事前に『アクセサリー販売有り!』と告知しておけばよかったですネ。
ポスター・シャンデリア・ミラーボール(三日月のようだ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/06877bfb178c2a9c0620178c0c6ccf94.jpg)
いや、それにしても。
例えば歌なら チャリティーコンサートという手がある。
歌手同士が集まった夏フェスもある。
→お客さんが集まる。世間に注目される。
募金も集められるかもしれない。
意識を高められるかもしれない。
こういうこと、歌だけじゃなくて、また、慈善事業に限らず、
ダンスだって DJだって もの作りだって、
企画運営を協力するイベンターだって 会場の所有者だって、
色々コラボしてみたらいいと思うんだけど どう?どう?
どこでどんな新しいものが生まれるか分からないよ。
そのどれでもないけど準備だけ手伝える人だって 当日だけ手伝える人だって、
考えて考えて 自分で手を動かして足を動かして、
ババン!とやってみたら
世の中変わっていくかもしれないよ。
これは前にも思ったけど、思い出して更に色濃く思った日でした。
『Pumpkids』はイベントとして とてもいい内容・方向性をもっていると思います。
今後もっと大きくなっていくことでしょう。なってほしいです。
出展できようができまいが応援します。
入ってすぐのなんか明るい浮いてるような癒しのような空間“WAVE TALEブース”を見てくださった皆さん、どうもありがとうございました!
道を教えてくださった不動産屋さん、ありがとうございました!
協力的なスタッフさん、ありがとうございました!
そしてそしてオーガナイザーHALUさん、ありがとうございました!!
ライティング暗めの中、デジカメががんばって仕事してくれたのでまず写真(ボケてますが)。
Ocean side(いつもの感じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/0358494b3b2530bc6b41ee10b24550e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/ccd4ee9183e56da704dac0ee8973b3bd.jpg)
アップでどうぞ クジラ・波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/7169d9375d98c930477383c75985d2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/1047bc6f3d01b0210f8fdcc135712b03.jpg)
Forest side アップでもどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/df4ad073875aa9bc190863841718c472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/fcec8b6176664d20a9b19dd64b594a2b.jpg)
メインフロアでのリハーサルの曲に乗って、ご機嫌でブース作り♪
出演者さんや関係者さんが休憩中にふらり、スタッフさんも手のあいた時にふらり、
お客さんはものめずらしそうにふらり、といった感じで見ていただけました。
「普段お店においてるんですか?どこですか?」と聞かれたり、
イベンターさんに好意的に思ってもらえたりしたのは嬉しいことでした☆
(お店は持っておらず、委託も今はしていません。メールでご注文ください^^ぜひ)
(様々なイベントやマーケットに出たいので、どうぞよろしくお願いします)
ただまぁ、場所柄、「あれって売ってるの?」(ハイ、値段書いてます)
「灰皿置きたいな…あ、なんか展示してて置けないのか」(ハイ、こちらのテーブル使用中です)
てな感じで・・・。
事前に『アクセサリー販売有り!』と告知しておけばよかったですネ。
ポスター・シャンデリア・ミラーボール(三日月のようだ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/604e571943c2e5cc80a6c063a0af8347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/233e4ea00e5b7eb99e6a80d040c60637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/06877bfb178c2a9c0620178c0c6ccf94.jpg)
いや、それにしても。
例えば歌なら チャリティーコンサートという手がある。
歌手同士が集まった夏フェスもある。
→お客さんが集まる。世間に注目される。
募金も集められるかもしれない。
意識を高められるかもしれない。
こういうこと、歌だけじゃなくて、また、慈善事業に限らず、
ダンスだって DJだって もの作りだって、
企画運営を協力するイベンターだって 会場の所有者だって、
色々コラボしてみたらいいと思うんだけど どう?どう?
どこでどんな新しいものが生まれるか分からないよ。
そのどれでもないけど準備だけ手伝える人だって 当日だけ手伝える人だって、
考えて考えて 自分で手を動かして足を動かして、
ババン!とやってみたら
世の中変わっていくかもしれないよ。
これは前にも思ったけど、思い出して更に色濃く思った日でした。
『Pumpkids』はイベントとして とてもいい内容・方向性をもっていると思います。
今後もっと大きくなっていくことでしょう。なってほしいです。
出展できようができまいが応援します。
バックの黒は、単に壁とテーブルの色です^^
白や水色が映えるからそのまま利用♪
初参加で何がウケルか分からなかったので持ちネタ全部持って行きました。
ラーメンでいうところの全部のせ(笑)
あ、ポストカードは無しにしといた。
リトルキャンバスさん、イベントコンセプトにバッチリなんだけど・・・恩田氏はタバコ苦手だよね・・・この場所、喫煙所でもあるからご本人居られなかったかも^^;
バックは黒くしたのかな?
なんか新鮮な感じ!ぎっしりな感じも新鮮ヾ(^-^)
そうそう!わたしもまさにそんな風に感じて動き始めてるんだ
「さまざまな枠や線をとっぱらったボーダーレス」とでも言いましょうか
(きっかけはもちろんリトルキャンバス氏)
新しい力や風が生まれそうだよね♪