WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

本日の水面~5月12日天気雨のち晴れ

2012-05-12 20:09:58 | 【海岸日記】
逗子 葉山(神奈川県)

ゴミ少ない
人少ない
シーグラスは御用邸前には全然無く、たいこ橋を渡った大浜にはたーくさん!

明日出展する葉山芸術祭 青空アート市の下見に来たのですが、やっぱり寄ってしまいました♪

潮騒…と言うとかっこよすぎる気がしますな…波音(なみおと)、いいなァ、静かだな、久しぶり。
カメラ持ってくればよかった。ついでに線量計持ってくればよかった。

風邪っぽいので短時間、1時間までと決めてシーグラス採集散策。
小さくてかわいい瓶を最近ゲットしたので、それに入れる用の、いつもより小さなシーグラスもガンガン拾う。

4時を回って紫外線弱くなるのはいいけれど、風が冷たくなってくる。
鼻が止まらず。ちょっと頭が朦朧と・・・。
波音でトリップしそうになってきたところで切り上げ。
丘に上がって手を洗い、時計を見るとちょうど1時間経ったところでした。

やっぱこの時期の海辺は気持ちいいわ。


* * *

はい、本日の目的「青空アート市」(下見兼)。
ほんわかしたフリマです。陶器や布のお店が多いのね~。
東京ビッグサイトではデザインフェスタ絶賛開催中でそちらもめっちゃ楽しいですが、
この、緑の中でのどかに催されるお祭り的な市場も素敵です。

本日の私のイチオシ
 
チンアナゴの編みぐるみ★こっち見てる♪ 背中には水玉模様が。
創作集団『アラクネモノ』さんの作品。
http://blog.goo.ne.jp/arachnemono

いるものですね~魚系!(笑) 他にヤマメとかイカサマとか(笑) 
ディスプレイを直していらっしゃる最中にガン見してすみません・・・。
笑顔で対応してくださりありがとうございました!


明日のみ(13日)、私は公民館みたいな建物「一色会館」の中で出展。
畳の間で低い机に並べます←低姿勢バージョン。
靴を脱いで入って来てね。気軽にね(^-^)/

もちろん野外にも個性豊かなお店が軒をつらねます(^_^)
詳しくは、ひとつ前の日記で↓。
お待ちしています!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日の収穫は、 (夏実)
2012-05-12 22:20:12
ちなみに本日採集したシーグラスの量は、
約550グラムでした。
…もはや個数では数えきれず(^^ゞ
返信する
ありがとうございました! (yuri)
2012-05-13 21:53:35
こんばんは。
ちんあなごに食いついて(笑!)くださってるときにアラクネモノブースにいたyuriと申します。昨日は名乗りもせずにすみませんでした。ブログ拝見したら、ちんあなごイチオシしてくださっていてびっくり!ありがとうございました。
アラクネモノは去年の秋ごろから活動をはじめた現在部員数20名弱の集団で、それぞれにいろんなものを作ってはああいう感じで発表しています。ちんあなごを作っているのは私なので
ブログ、本当にうれしいです♪
今日の出店には伺うことができずに残念でしたが、またいつかどこかでお会いできる日を楽しみに♪
返信する
昨日は (みやこ)
2012-05-14 08:31:16
昨日、葉山の神社で母の日のプレゼント用にペンダントを購入させて頂いた者です(^-^)母はとても喜んでくれました。本当に素敵なプレゼントになりました!私も自分用に欲しくなったのでまたどこかのワークショップに参加しますね。
返信する
こちらこそ! (夏実)
2012-05-14 16:38:03
>yuriさん

ブログ読んでくださりコメントまで!ありがとうございます!
アラクネモノさんのブログ拝見しまして、コメントかメッセージを書きたかったのですがつながらず…(こちらのPC不調もあり)。
水族館のグッズでチンアナゴやニシキアナゴをついつい購入してしまうタチなので、がっぷり食いつきました(笑)首のスカーフもカワイイ~☆
はい^^またどこかでお会いできたらと思います♪


>みやこさん

コメントありがとうございます!!
嬉しいです!
お母さま喜んでもらえてよかった~^^
でも、シーグラスが というより、みやこさんがお母さまの趣味をあれこれ考えてプレゼントされたことが喜びだったのだと思いますよ?^^
またどこかのワークショップや出展へもぜひ♪
おまちしています^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。