![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/5726a60c68b6fad6d62f2122f23eee7f.jpg)
WAVE TALE作品展「水色展」
2014/06/18-25
水無月最後の水曜から水曜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/293a3bf2a409e1f61e58f4438e5ff48f.jpg)
カフェレストランの展示はしたことがあるものの、BAR展示は初めてでした。
しかもライブスペース「ヒソミネ」で。
水色のシーグラスや、水モチーフのシルバーアクセサリーに特化してみたのも初めてでした。
素材を生かした、その場所ならではの展示をするのが大好きです。
まずスタッフさんにお願いして、お酒の空き瓶を取っておいてもらいました。
その瓶に水色のシーグラスを入れ(るだけで)、ずらーっと並べたかったんですが、
瓶の口はけっこう狭い・・・そこまで大量にシーグラスはない・・・重いしどうすんの・・・
ので、即変更。
少数精鋭の瓶を、作品にすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/c5a07884bfafc16bd9f08391ec8ea277.jpg)
BARはBARでもライブハウスですから、音楽にも関係させたいじゃありませんか♪
でも見せたいのはどれかのバンドの何かではなくて、「WAVE TALE」の「シーグラス」作品。
ので、シーグラスの風合いにも合う、お気に入りのアーティストの曲を聴きながら制作する程度に。
これがまあ!サクサク手が動きまして!
大小全部で8の作品が生まれました。・・・しかも新境地!感謝です(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/6ddfb23c8d48015f00c4e0e5a363835e.jpg)
*
【シーグラス画】
初の額装。自分にしては大作。
タイトル「ミズノネ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/c2ee7ca38d8a2f6658aeb568d384f86c.jpg)
テーマである「水」が降る音、落ちる音、流れる音、氷る音、融ける音・・・
ヒソミネ(潜み音)によせて。
BGM:水が溢れる音を聴いた
試聴はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/7bdbedc808895da573dfc919653d2e22.jpg)
*
【シーグラス入りボトルオブジェ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/b1b155f3047f55577a69f9a213e201c8.jpg)
水をが入った器にシーグラスを入れると綺麗なので・・・。パライソ、ジャックダ二エル、他。
作品1
BGM:speaker gain teardrop
PVはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/5341abac325354a7cf8b0ff1c4650f58.jpg)
作品2
BGM:START OF THE DAY
作品イメージのPVはこちら
作品3
BGM:Melanche[n]try
ライブ風景はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/02c218719f60ac2513e1eb6692c069f0.jpg)
作品4
BGM:urbansole
現体制の代表曲こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/612e19f445782306caef822792a38fc3.jpg)
*
【シーグラス画(小箱)】
最終日イベントでライブしてくれた3組スペシャル☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/c1e21dee03b0d8ef67b34a7782a7eebc.jpg)
作品1(写真中央)
BGM:Daiki Hayashi
波の音入り試聴こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/aacfca2aa0dd7e639003964491deff14.jpg)
作品2(写真右)
BGM:Gecko
先月発売アルバム試聴こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/2f21a23952be6807732278cc0a38ed52.jpg)
作品3
BGM:yukino(from kanina)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/f80a02b5f0921be395deb48dc99162c9.jpg)
作品イメージの曲はこのBGM~シーグラスとWAVE TALEの紹介動画~
最新アルバム試聴こちら
*
【シーグラスペンダント(シルバーワイヤー)】
展示中の写真撮り忘れましたm(__)m 参考写真どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/f7c2c1fb465e83acf375381af11b1d3f.jpg)
【しずくシリーズ(シルバー)】
しずく形の「躍動」と、指輪兼ペンダントの「空洞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/873861a741a501f477aee01c31a15041.jpg)
【鯨の指輪(シルバー)】
最終日にのみ展示した、リアルな形のクジラ・イルカの指輪。WAVE TALEの根源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/5d327400439fa5b69f43f5ad94b750ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/9a51764c78eab4f891c9384ef1b68b1c.jpg)
*
そしてこれは展示したものだけが分かると思うんですが・・・ヒソミネって広い。
壁を全部自由に使っていいんだもの!以前絵描きさんが頭の辺りから足元まで絵を飾っていた気持ちが分かる(笑)。
急遽、海岸写真も飾ることにしました。
【海岸写真】
鎌倉や葉山などの海岸風景。撮影からプリントまで自分で。
入口すぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/a93614653e134087ce2c227856b28771.jpg)
カウンターの横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/09f0486bba82031f27f2b890c52b39e2.jpg)
シルバー作品の上部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/78da1425f3ebb3d3a1d9817dfd720cd6.jpg)
***
その他
・あちこちに水色のラインを施し、水面をイメージ。
・アクセサリーの展示部分に五線。五線譜をイメージ。
・展示限定ドリンクにチャイナブルー(カクテル)と瓶入りラムネ(ノンアルコール)。
・カウンター席の紙ナフキンを水色に。
・6/25水玉模様の服。…ライブ出演者もスタッフさんも、モノトーンや薄い色や水色!
ゆきのさんはあえて選んだ服装だったけど他の人は偶然?素敵!
・6/25来場者全員にシーグラスひと粒プレゼント。
おまけ展示
yukiyaのクラゲアクセサリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/6b8399cd341ab18217fb559b979bcf57.jpg)
小学生のお客さんが、最終日のライトアニマルに感化され?絵を描いてくれました!嬉しい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/735fff404e1f04ac816f4f4a78f301f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/bfdfa48980e26be2ce53537bf1b121e7.jpg)
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/c5b075569b086fa0b1b715433c0541eb.jpg)
音楽が好きでヒソミネが好きで、シーグラスアクセを置かせてもらったことがこの展示のきっかけ。
考えてみれば、ライブハウスにアクセサリー委託販売って希有なこと。
今はまだお客さん達も「え、売ってるの?」と慣れない様子だけど・・・
この流れが早く自然になりますように♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/ef6222a7a00fedebc095f7f2825e1898.jpg)
そんなことを日々考えながら制作中。これからも精進します・・・ライブに通いつつ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/8495265b8897e38ef2cfab713e229077.jpg)
シーグラス画「ミズノネ」やボトルオブジェは、今後都内でも展示したいと思っています。
またどこかで見てもらえたら嬉しいです。
どうもありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/febcf9ab42c1ec65d56d125b27bdbe8a.jpg)
※展示室の写真(白背景)はアメシバさん撮影
2014/06/18-25
水無月最後の水曜から水曜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/293a3bf2a409e1f61e58f4438e5ff48f.jpg)
カフェレストランの展示はしたことがあるものの、BAR展示は初めてでした。
しかもライブスペース「ヒソミネ」で。
水色のシーグラスや、水モチーフのシルバーアクセサリーに特化してみたのも初めてでした。
素材を生かした、その場所ならではの展示をするのが大好きです。
まずスタッフさんにお願いして、お酒の空き瓶を取っておいてもらいました。
その瓶に水色のシーグラスを入れ(るだけで)、ずらーっと並べたかったんですが、
瓶の口はけっこう狭い・・・そこまで大量にシーグラスはない・・・重いしどうすんの・・・
ので、即変更。
少数精鋭の瓶を、作品にすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/c5a07884bfafc16bd9f08391ec8ea277.jpg)
BARはBARでもライブハウスですから、音楽にも関係させたいじゃありませんか♪
でも見せたいのはどれかのバンドの何かではなくて、「WAVE TALE」の「シーグラス」作品。
ので、シーグラスの風合いにも合う、お気に入りのアーティストの曲を聴きながら制作する程度に。
これがまあ!サクサク手が動きまして!
大小全部で8の作品が生まれました。・・・しかも新境地!感謝です(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/6ddfb23c8d48015f00c4e0e5a363835e.jpg)
*
【シーグラス画】
初の額装。自分にしては大作。
タイトル「ミズノネ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/c2ee7ca38d8a2f6658aeb568d384f86c.jpg)
テーマである「水」が降る音、落ちる音、流れる音、氷る音、融ける音・・・
ヒソミネ(潜み音)によせて。
BGM:水が溢れる音を聴いた
試聴はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/7bdbedc808895da573dfc919653d2e22.jpg)
*
【シーグラス入りボトルオブジェ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/b1b155f3047f55577a69f9a213e201c8.jpg)
水をが入った器にシーグラスを入れると綺麗なので・・・。パライソ、ジャックダ二エル、他。
作品1
BGM:speaker gain teardrop
PVはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/174d10de91c8f7f71ff686c39cfb69b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/5341abac325354a7cf8b0ff1c4650f58.jpg)
作品2
BGM:START OF THE DAY
作品イメージのPVはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/182b89473ced34474e9c1978f072cd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/2e961310c8b3fb470601c754e11ada18.jpg)
作品3
BGM:Melanche[n]try
ライブ風景はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/ea0006e9650df5954e7e57e6e585fe48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/02c218719f60ac2513e1eb6692c069f0.jpg)
作品4
BGM:urbansole
現体制の代表曲こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/703c7afdcc38a1dc3c70e758e3138503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/612e19f445782306caef822792a38fc3.jpg)
*
【シーグラス画(小箱)】
最終日イベントでライブしてくれた3組スペシャル☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/c1e21dee03b0d8ef67b34a7782a7eebc.jpg)
作品1(写真中央)
BGM:Daiki Hayashi
波の音入り試聴こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/aacfca2aa0dd7e639003964491deff14.jpg)
作品2(写真右)
BGM:Gecko
先月発売アルバム試聴こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/2f21a23952be6807732278cc0a38ed52.jpg)
作品3
BGM:yukino(from kanina)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/f80a02b5f0921be395deb48dc99162c9.jpg)
作品イメージの曲はこのBGM~シーグラスとWAVE TALEの紹介動画~
最新アルバム試聴こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/7262d2dea092d19d2f60bc9f99874afc.jpg)
*
【シーグラスペンダント(シルバーワイヤー)】
展示中の写真撮り忘れましたm(__)m 参考写真どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/f7c2c1fb465e83acf375381af11b1d3f.jpg)
【しずくシリーズ(シルバー)】
しずく形の「躍動」と、指輪兼ペンダントの「空洞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/873861a741a501f477aee01c31a15041.jpg)
【鯨の指輪(シルバー)】
最終日にのみ展示した、リアルな形のクジラ・イルカの指輪。WAVE TALEの根源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/5d327400439fa5b69f43f5ad94b750ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/9a51764c78eab4f891c9384ef1b68b1c.jpg)
*
そしてこれは展示したものだけが分かると思うんですが・・・ヒソミネって広い。
壁を全部自由に使っていいんだもの!以前絵描きさんが頭の辺りから足元まで絵を飾っていた気持ちが分かる(笑)。
急遽、海岸写真も飾ることにしました。
【海岸写真】
鎌倉や葉山などの海岸風景。撮影からプリントまで自分で。
入口すぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/a93614653e134087ce2c227856b28771.jpg)
カウンターの横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/09f0486bba82031f27f2b890c52b39e2.jpg)
シルバー作品の上部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/78da1425f3ebb3d3a1d9817dfd720cd6.jpg)
***
その他
・あちこちに水色のラインを施し、水面をイメージ。
・アクセサリーの展示部分に五線。五線譜をイメージ。
・展示限定ドリンクにチャイナブルー(カクテル)と瓶入りラムネ(ノンアルコール)。
・カウンター席の紙ナフキンを水色に。
・6/25水玉模様の服。…ライブ出演者もスタッフさんも、モノトーンや薄い色や水色!
ゆきのさんはあえて選んだ服装だったけど他の人は偶然?素敵!
・6/25来場者全員にシーグラスひと粒プレゼント。
おまけ展示
yukiyaのクラゲアクセサリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/6b8399cd341ab18217fb559b979bcf57.jpg)
小学生のお客さんが、最終日のライトアニマルに感化され?絵を描いてくれました!嬉しい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/735fff404e1f04ac816f4f4a78f301f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/bfdfa48980e26be2ce53537bf1b121e7.jpg)
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/c5b075569b086fa0b1b715433c0541eb.jpg)
音楽が好きでヒソミネが好きで、シーグラスアクセを置かせてもらったことがこの展示のきっかけ。
考えてみれば、ライブハウスにアクセサリー委託販売って希有なこと。
今はまだお客さん達も「え、売ってるの?」と慣れない様子だけど・・・
この流れが早く自然になりますように♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/ef6222a7a00fedebc095f7f2825e1898.jpg)
そんなことを日々考えながら制作中。これからも精進します・・・ライブに通いつつ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/8495265b8897e38ef2cfab713e229077.jpg)
シーグラス画「ミズノネ」やボトルオブジェは、今後都内でも展示したいと思っています。
またどこかで見てもらえたら嬉しいです。
どうもありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/febcf9ab42c1ec65d56d125b27bdbe8a.jpg)
※展示室の写真(白背景)はアメシバさん撮影