ちょうどひと月前…。
原宿にてグループ展をしていました。「なつみ」三人で。
その名も『Natsumi展』。
絵の「夏美」(通称nattsu)の作品群をご紹介します。
…紹介方法を迷ったんですが、展示順に、絵のタイトルをあえて書かずに写真を載せますね。
光の加減がヘタな写真ですみません。
では 参りましょう♪

夏の開催にふさわしい涼しげな絵を用意してくれました。紙を貼っています。
外国人のお客さんも多い場所なのでこれらの柄にしたのだとか。

糸は本物の糸です。
糸の両脇に小指が立っているのが見えますでしょうか。

真ん中から描き始めたのですって。

上の作品の一部のアップ。
(私の感想:早くここにたどり着きたい)

半紙に色をつけて貼った大作!
nattsuの真骨頂★…に、なるのではないかと思う画法。
(真ん中が光っているのはフラッシュのせいです。)

物語性のあるこんなかわいい絵も。
細部に遊び心が。
美術系の学校を卒業されたので立体作品(粘土、彫金!、他)もひととおりこなせるのですが、今回は絵(平面)の出展をお願いしました。
「新作出します~」と聞いてはいたものの、
全て新作! しかも画法色々!
底力を感じましたー!
自身のブログには制作中の写真やそのときの心情など、興味深いことが書かれています。
もちろん絵のタイトルも。
分かる人にはタイトルでばれちゃうんですけど♪
nattsuは私と同じく音楽(ライブ)が大好きです。
あるアーティストに大変影響を受けていて、めっちゃ共感できます 私(笑)
ブログ《Our-Try-Trying!》
http://blog.livedoor.jp/nattsu_731/ (PC携帯共通)
作品集 《creatorsbank》
http://www.creatorsbank.com/users/nattsu/ (PCでどうぞ)
今までと、今後の予定を チェックチェック☆
原宿にてグループ展をしていました。「なつみ」三人で。
その名も『Natsumi展』。
絵の「夏美」(通称nattsu)の作品群をご紹介します。
…紹介方法を迷ったんですが、展示順に、絵のタイトルをあえて書かずに写真を載せますね。
光の加減がヘタな写真ですみません。
では 参りましょう♪

夏の開催にふさわしい涼しげな絵を用意してくれました。紙を貼っています。
外国人のお客さんも多い場所なのでこれらの柄にしたのだとか。

糸は本物の糸です。
糸の両脇に小指が立っているのが見えますでしょうか。

真ん中から描き始めたのですって。

上の作品の一部のアップ。
(私の感想:早くここにたどり着きたい)

半紙に色をつけて貼った大作!
nattsuの真骨頂★…に、なるのではないかと思う画法。
(真ん中が光っているのはフラッシュのせいです。)

物語性のあるこんなかわいい絵も。
細部に遊び心が。
美術系の学校を卒業されたので立体作品(粘土、彫金!、他)もひととおりこなせるのですが、今回は絵(平面)の出展をお願いしました。
「新作出します~」と聞いてはいたものの、
全て新作! しかも画法色々!
底力を感じましたー!
自身のブログには制作中の写真やそのときの心情など、興味深いことが書かれています。
もちろん絵のタイトルも。
分かる人にはタイトルでばれちゃうんですけど♪
nattsuは私と同じく音楽(ライブ)が大好きです。
あるアーティストに大変影響を受けていて、めっちゃ共感できます 私(笑)
ブログ《Our-Try-Trying!》
http://blog.livedoor.jp/nattsu_731/ (PC携帯共通)
作品集 《creatorsbank》
http://www.creatorsbank.com/users/nattsu/ (PCでどうぞ)
今までと、今後の予定を チェックチェック☆