WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

★【出展速報】12月11日横浜赤レンガ

2011-09-18 13:45:31 | 【海岸日記】
ちょっと先のスケジュールですが、12月の出展が決まりました(^-^)


●第16回あ~てぃすとマーケット

12月11日(日)(WAVE TALEはこの一日のみ出展)
横浜赤レンガ倉庫
ブースNo.20
入場無料

手作り品のフリーマーケットです。
年内最後の出展になりそう(多分)。
横浜散策を兼ねてどうぞお立ち寄りください。
話しかけてくださいね(^-^)/よろしくじら♪


***


今後の出展を整理しますと、

●愉しいプロのお仲間展(多ジャンルグループ展)
10月3~9日
群馬 前橋 ミニギャラリー千代田

●アート楽市(アートフリマ)
10月15~16日
東京 三軒茶屋 烏山川緑道

●あ~てぃすとマーケット(アートフリマ)
12月11日のみ
神奈川 横浜 赤レンガ倉庫

予定は急に追加変更することもございます。
お出かけ前にこちらのブログやツイッターやmixiつぶやきをぜひチェック!


***


暑いですね!(汗
先週暑さバテしてました…クッタリ。
の割には、友達とお茶したりヲノサトルさんのライブトークショー(めっちゃ素敵!)に行ったりしてました。
見失っていたデジカメのSDカードも見つかったし(祝)、波展4のレポUPこれから…。Natsumi展2の夏海ライブもUPしたい…。
エヘ

過日の水面~9月4日強風時々雨

2011-09-15 15:04:42 | 【海岸日記】
江ノ島を背に

ここから座って見る景色、好きだな(はじめて気づいた)

台風の影響で波高し
つまりサーファー多し
浜に人も多し
ゴミ少々あり
シーグラスまるで無し


写真はどれもへなちょこ(^^ゞ
陽射しが明るすぎて液晶画面ロクに見えないで撮ったので(笑)


この浜の海の家はみんな高床式


江ノ島の新しい展望台、何かに似てると思ったらアレだ、ウミエラとか!


10日以上経ってしまいましたが、この日はえのすいお祭り広場にて(新江ノ島水族館の入口広場)ちょっとした屋台村が開催されていました。


魚の絵と書の「瀞鮪物産店」に会いに行きました♪

とろまぐろぶっさんてん は今春、吉祥寺カフェtide poolでのグループ展「海の・・・・展(うみのてんてんてん)」で一緒に展示してくれた仲間です♪



11月のデザインフェスタ(東京ビッグサイト)に出展されますよ♪
3月にはなかった深海魚の缶バッジなんてのもあるかも あるかも←マニア必見。
魚屋チックで浮いてる、もとい、楽しい店構えなのでぜひチェックしてくださいね(^-^)/

★WEBSHOP「colorful SEEDS」ご報告

2011-09-13 02:23:15 | 【海岸日記】
期間限定チャリティーWEBSHOP「colorful SEEDS」(売上全額を復興協力金へ)のご報告です。
以下、立ち上げてくださった「銀の雫」ゆりさんからのご報告を省略して載せさせていただきます。
WAVE TALEの作品をご購入いただいた3名の皆さま、ゆりさん、どうもありがとうございました。


***以下、ゆりさんからの文章(抜粋)***


ご協力いただきましたcolorful SEEDSでお預かりしているお金は、
最終的に合計59850円となりました。

大変遅くなりましたが、東久留米市の自然食コミュニティレストラン]
・YOUR BIG FAMILYの宮武さまへ5万円をお届けしてきました。

colorful SEEDSで注文を下さったお客さまの都道府県とイニシャル、
作り手さん達の屋号とURLもお手紙にしてお渡ししました。

【YOUR BIG FAMILY】
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yourbigfamily/index.htm

オーナーの宮武さま(女性)が、東久留米近辺の方達や
被災地のグループと連携して、直接物資の配布や
新鮮な食材を使った炊き出しをされています。

・一見、目の届きづらいところへの気づかいをされている
・小回りのきく小さなグループだからこそ応援したい
・近くなので今後も支援を続けやすい。また新鮮な情報を得やすい
・個人的に「for 明日、us、earth」という考え方が好き

などの理由から、YOUR BIG FAMILYさんを選びました。

今日はランチタイムでゆっくりお話を伺うことができなかったのですが、
店内には被災地での活動の様子があちこちに伺えましたし、
地域の活動団体の紹介や作品、ウガンダのビーズ、
身体や地球に優しい雑貨・食料品なども置いてありました。

まだお預かりしている9850円も、近いうちに
届ける先を決めて、ご報告いたします。

今日の件は、colorful SEEDSにご注文下さった全てのお客さまに
ご連絡し、わたしのブログでも報告します。

宮武さまの方でも、ブログへ書いて下さるとのことでした。
(かなりお忙しい様子なので、いつになるかはわかりません)
【※書かれていました。夏実】

colorful SEEDSに参加して下さった方のリンク
http://plantsplanet.blog.so-net.ne.jp/2011-09-05


***以上***


WAVE TALE出品分で残りましたシーグラスチャーム二つは、今後の出展で販売させていただきます。
ご購入者さんには復興への気持ちを込めて制作した旨をお伝えします。
さっそく先日の波展4で見初められ、ひとつ売れました。
受け取りましたお金はこちらで使わせていただきます。
使い道は・・・津波で直接被害に遭われた職場の友人が、シーグラスに興味を持ってくれて海岸散策に行きたがっているので、近々、思いっきり楽しめるプランを立てて連れて行こうと思います。その時に使わせていただきます。

★「波展4~波と月~」のこと(多分その1)

2011-09-13 00:31:20 | 【海岸日記】
中秋の名月。
皆さんご覧になりましたか?^^
雲が流れる中に満月が見え隠れして、なかなかドラマチックな空でした(鎌倉市)。

まさにその週末に開催した「波展4~波と月~」。


・・・と、月の写真から始めて波展レポに行こうと思ったのですが・・・


さあ、大変です。
デジカメのSDカードが見あたりません(泣)
携帯ではしょぼい写真しか撮っていません全体写真を撮っていません。
・・・はぁ~・・・(溜息)
探します(;_;)

でも!ギャラリースタッフさんが写真たっっぷりに紹介してくれています!
どうぞ、どうか、ご覧くださいませ!

●ギャラリースタッフさんのブログ
http://designfestagallery-diary.blogspot.com/2011/09/911-west-1-g.html
なんかね、写真がね!、青く澄んでてね!、なんだかキレイなの!!(落ち着け)

●ギャラリースタッフNigel(ナイジェル)のブログ
http://www.designfestagallery.com/news_blog/blog_en/?p=11882
・・・以前、「Mr.Nigel!(ナイジェルさん!)」と呼びかけたら
「さん付けなんていらないよ、ナイジェルでいいよ!(和訳)」と言ってくれたからその通りに。
私の作品は "elegance and atmosphere...."ですって!
優雅(上品)で、雰囲気(情緒)のある、って感じかしら♪


お・ま・け

http://designfestagallery-diary.blogspot.com/2011/09/sartore-w910-11.html
ジーパンを販売されていたsartoreさん。
お二人ともシーグラスペンダントをつけて接客♪(嬉)

WAVE TALEの部屋に何度も見に来てくれたんですよー。
シーグラスの気に入りっぷりが熱い熱い!
お目当てのシーグラスがお二人一緒で言い合いになり、結局ジャンケン三本勝負!(若い)(笑)
プレゼント用にもそれぞれ選んでいただき、計4つも・・・嬉しいなぁ。
BGMの urbansole※ の曲もとても気に入り、「この曲で踊りたい」と呟いていました(二人ともダンサー)。
http://urbansole.org/10月に高円寺でライブあるそうです♪from新潟。

ちなみにワタクシ、こちらのジーパン買っちゃいました♪ ちょうど欲しかったのさ。
薔薇柄入り。高見沢さんみたいになれるかなっ(まず無理)。

今まさに買わんとしているさま
http://designfestagallery-diary.blogspot.com/2011/09/sartore.html
・・・まさか撮られてブログにUPされているとは!(笑)

ちなみに、左奥の女性も展示を見てくれた出展者さん。
WAVE TALEの部屋に入るなり「ぅわ、この雰囲気、超好き」って言ってくれました♪
小学校時代の友達(ハマちゃん:よく、欽ドン!ごっこをした。イモ欽トリオごっこではワルオ役)に似ていてすっかり意気投合。
そしたらなんと!
Natsumi展で一緒に展示した絵のNattsuの後輩ですって!!
世の中せまーーい!!

そんな中山美沙さんのライブペイントがこちら
http://designfestagallery-diary.blogspot.com/2011/09/blog-post_10.html

あと、ゲストとして絵を書いてくれたequal氏の知り合いさんや、池袋ベムスター(10/9-15equal出展)をご存じのお客さんもいらっしゃいました。つながりますね~~。


うん、デザインフェスタギャラリーは 楽しい♪

ある出展者の翌日(だらだら日記)

2011-09-12 15:33:00 | 【海岸日記】
こんこんと眠り 昼に起き、先ほど洗濯物を干し終えました(14:40)。

体の、お腹の上の方と背中が痛いような違和感が少し。緊張の筋肉痛なんでしょうか??昨年疲れに疲れた10月末の起き上がれない日と同じ。

いやぁ、今日ってこんなに暑くなる日だったんですね。むわっとしてきた部屋の空気入れ換えたい、洗濯しなきゃ、と思い起き上がりました。

個展などの出展を、日常生活のほんの一部としてひょいひょいと済ませられれば楽なのですが、
(短時間のフリマはそのようにできるようになってきましたが)
まず出展ありきでガーっと傾倒。睡眠とる努力はするものの、食事も家事もそこそこに。
家庭をかえりみず仕事に没頭するお父さんてこんな感じなのかしら。

そういえば食事…
昨夜20時に退室寸前のギャラリーでおにぎりひとつ食べ(鶏五目)、22時頃にライブハウスでジンジャーエールを飲み、それきり食べていないのだった。
出展三日間もまあそんな感じで(食欲なかったし)。


出展前から鼻炎やら、やたら口が渇くやらどこが痛いやら色々。精神的にショックなことも。それも出展終了の昨日で解消。

今日18時には昨夜送った出展用品が届く。…今回は手持ちで帰らずコンビニからキャリーを宅急便。腰背中痛がやっと完治したところなので。
(600円くらいかと思ったら1200円だったのね)


ところで私の出展が、「癒されました☆」とか「楽し~い♪」とか言ってもらえていることが不思議。自己満足で さぁご覧なさい 的なアレになりえるものを。

「これ、いい」という感情を共有できるならそれはそれはそれに越したことはないもので。
「がんばって」と言ってくださるのは あなた、いいからこのままお続けなさいな という意味ですよねと解釈しては更なるやる気に繋がるもので。


はじめましての方々も、最近からのつきあいの方々も、長いつきあいの方々も、
どうもありがとうございました。ありがとうございます。


今から普通の(食)生活に戻ります。



出展写真付きのレポを後々UPしますのでそれも見てくださいね(^-^)


今回も楽しい出会いがたくさんあったな~(思い出し笑い)

★個展、本日最終日

2011-09-11 12:05:01 | 【海岸日記】
『波展4~波と月~』

【月日】9/9~11(金土日)本日最終日!
【場所】デザインフェスタギャラリーWEST 1-G(原宿)http://www.designfestagallery.com
【時間】11:00~18:00
【ゲスト?】絵/equal、BGM/urbansole
(※ご本人らは在廊されません)

年に一度の個人的文化祭(個展)、今年のテーマは「波と月」。
意識は宙までとんでった。お月さま というよりは、リアルに 月。


※※※


今夜!BGMのurbansoleが渋谷屋根裏にてライブ!
そちらもぜひぜひ♪


※※※


明日の夜は満月 中秋の名月。

それにあわせて年の初めに企画を立てた波展4~波と月~。


一昨日 昨日となんだかフワフワした感覚で現実味がないまま、本日で閉展となります。

連日たくさんの方々に見てもらえて嬉しい限り(^-^)ありがとうございます。


今回は作品制作に力を注ぎ、ディスプレイは凝れず…(汗)
小さな部屋で小ぢんまりと展示しているため、「え、これだけ?個展というからもっと立派なものかと…」と思われるかもしれません(^-^ゞ

はい。今回は これ が私の個展です(^-^)


日中は30℃くらいで、時折ザッと雨が降るかもしれないという予報が出ています。

どうぞお気をつけて、原宿散策がてらに涼みにお寄りください(^-^)/


※※※


震災から半年が経ちました。
忘れたいと思う時もあります。
でも忘れられるわけがありません。
みんなが安心して暮らせるようになりますように。

本日は福島県いわきの海岸でピックアップされたシーグラスを身につけています。きれいなんですよ~(^-^)

波展4への道

2011-09-09 09:22:12 | 【海岸日記】
写真…見えるかしら。愛情手書き地図改訂版。

秋めいてきましたね、お元気ですか?
本日から三日間、個展を開きます。


『波展4~波と月~』

【月日】9/9~11(金土日)
【場所】デザインフェスタギャラリーWEST 1-G(原宿)http://www.designfestagallery.com
【時間】11:00~20:00(初日13:00から/最終日18:00まで)
【協力】絵:equal、音楽:urbansole

年に一度の個人的文化祭(個展)、今年のテーマは「波と月」。
意識は宙までとんでった。お月さま というよりは、リアルに 月。


お時間ございましたらどうぞ足をお運びください(^-^)

★価格変更のお知らせ

2011-09-04 18:32:54 | 【海岸日記】
決めました。

鯨の指輪とペンダントトップに関しては当分お値段そのままにしようと決めました。
ただ、特製指輪ケースは別売にさせていただきます(500円)。…もっと使いやすいケースを検討中でもあります。
また、銀の変色が気になる方にはロジウムメッキを承ります(+1000円前後)。
2011年9月9日より、下記の新価格での対応となります。急で申し訳ありません。

   記 

~クジラ~

●鯨の指輪(銀色)18500円
●鯨の指輪(黒色)19500円
20号以上プラス料金あり(ごめんなさい)

●鯨のペンダントトップ 9800円


~波~

●波の指輪(シルバー) 4500円
いぶし 4900円
20号以上 200円増し
細幅(2mm)200円引き

●波の指輪(ゴールドとピンクゴールド) 20000円
20号以上プラス料金あり(ごめんなさい)
細幅(2mm)1500円引き


~しずく~
 
●しずくの指輪と「空洞」 4500円
20号以上 200円増し

●「躍動」 3200円


~シーグラス~

●シーグラスペンダント 1000円~2000円
●シーグラスストラップ 800円(変わらず)


~ポストカード~

● 海写真ポストカード 150円(変わらず)


~波と月~(新作!)

●ピアスorペンダントorチャーム …波展4でのお楽しみ♪


以上です。
金銀の高騰はとどまる様子を見せず…更なる値上げもありえます。とりあえず年内は上記で固定します。
よろしくじらm(__)m

【日常】セプテンバー

2011-09-03 15:11:23 | 【海岸日記】
夏の終わり

さよなら夏の日

秋の気配

…三曲とも好きです(^-^)

そして、セプテンバーと名のつく曲のなんと多いことか。
皆さんは誰のどれがお好きでしょう?



展示の前の数日間はいつもバタバタするので、今回、波展4に向けては一週間余裕をもってのぞみました。

が、

背~腰を痛めて休みがち&新作1~2個のつもりが3~4個制作。

…結局いつも通りのバタバタとなっております!



台風12号が来てますね。
室戸岬から上陸して高知県の……といえばニタリクジラのウォッチングですね。

二言目にはクジラ。

それはさておき、風が強いです。
こんな日は、海に入っちゃ危険です。

今朝の鎌倉の波情報によりますと、オーバーヘッドだそうです。
ヒザ モモ コシ ハラ ムネ カタ アタマ …サーフィンしたことないんですけど(こんなに波の指輪作っておきながら)、アタマの更に上ってことですよね。
波、超高いってことですよね。

昨日は離岸流(りがんりゅう)でサーファーがひとり流され、たまたま見つけられて助かったそうです。
「たまたま流された」ではなく、「たまたま助かった」ですよ!?
大事にしましょう いのち。



波の指輪リメイクや新作の一部を量産したり、、作業が一段落して小休止。

今はディスプレイ案を煮詰めていて、必要あらば買い物に。

あ、急に雨が降りだしました。
…あれ?もう止みました。
いずれにせよ晴雨兼用傘に期待。



あと波展4に向けてやることは値札をつけ直して、、

あ、7月に予定していた値上げは遅れに遅れ、来週末の波展4から値上げします。
ホームページには記載が遅れるかもしれません。すみません、頑張ります。


あとは、数個量産したものを仕上げて、シーグラス作品と鯨の指輪もきれいにして、メールで告知して、WAVE TALE 2011秋のチラシを作成して印刷して、パッキングするだけだ。

………

そう、たったそれだけですよ!(青ざめながら大汗)

心の内(毎月掲載)&個展情報

2011-09-01 19:30:00 | 【海岸日記】
私は鯨が好きです。
鯨をとりまく海が好きです。

鯨を好きな人は増えたけど、犬や猫くらいにもっとメジャーになってほしい。
海を好きな人も多いけど、もっともっとみんなに身近に感じてほしい。

好きなものや身近なものは大切にしたくなりませんか?

そこなんです!

鯨の指輪やシーグラスペンダントを作り、あえて街なかで発表しているのはそこです。

今まで鯨に見向きもしなかった人にこそ、海に滅多に行かない人にこそ、意識してほしいからです。
主な作品が“アクセサリー”なのは、身につけることで身近に感じる効果をねらっているからです。

環境問題への取り組み方は幾通りもありますが、私は「海を意識させること」に的を絞っています。
海は世界中につながってるだけでなく、森にも空にも 動物にも人にも つながっています。

海を いつも あなたのそばに
海は いつも あなたのそばに


 夏実 WAVE TALE(2008~)


***


年に一度の個人的文化祭『波展(なみてん)』いよいよ来週です!

●9/9~11『波展4~波と月~』(個展)
デザインフェスタギャラリー(東京都 原宿)
11:00~20:00(初日13:00から/最終日18:00まで)
今年の個展テーマは「波と月」。
意識は宙までとんでった。お月さま というよりは、リアルに 月。
これが終わるとWAVE TALE企画は来年までありません(多分)。
足を運んで見てくれたら嬉しいです。





今、波の指輪をクリーニングかつリメイク?しています。
中途半端に見える波をいっそなだらかな凪にしてみたり、これは と思う波の表面を梨地(なしじ←細かいザラザラ)にしてみたり、夜の波をもっとしっかり黒くするため、新しい方法を試したりしています。

「波展4」DMのこの写真は新作の合成写真です。
月も波も私が作った造形(シルバー)で、ひとつの作品です。違う面から撮して合成しました。色は気分で写真上、変えました(実物は銀色です)
青い地球と思いきや、月(^^)
実物をどうぞ見にいらしてください♪