WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

FM横浜♪ミツミン初めまして&ホズミン二度目まして

2013-11-10 16:28:09 | 【日常】
先週11/4のことでしたが、ラジオ FM横浜「E-ne!~good for you~」の公開放送を見に行きました(^_^)
写真は番組の紅葉ステッカー♪
「E-ne!(イーネ)」は、7月にシーグラスレポートに出演させていただいた番組です(*^_^*)
その時のレポはこちら

ことの発端は春。
白井貴子さんの講演を拝聴しに行った時の司会が「E-ne!」のDJ MITSUMIさんで、その際お二人にシーグラスストラップを差し上げたことがきっかけでした。
スタッフさんを通じてお渡ししたので直接お会いできなかったのですが、ありがたいことに受け取って気に入ってくださり、MITSUMIさんのご提案で番組内での野外レポートの実現となったのでした。

てなわけで、MITSUMIさんは私の顔を知らないわけで。ご挨拶したいと思っていたのですよ。

公開放送を最後まで見終えると、ファン向けにふれあいタイムを設けてくださるのですね~。お疲れのところ感謝です☆
そこで やーっとご挨拶!叶いましたーヽ(^o^)丿

 MITSUMIさん

 穂積さん

「E-ne!~good for you~」は平日お昼12時~4時にON AIR!エコ情報や美味しい情報も満載★周波数は84.7Mhzですョー
(これ何も見ずにソラで書いている私はそう、元々ハードリスナーです^^)


【ぶり返し】「波展6」ほんとに終了~エミコ・ブルーさんライブ

2013-11-10 15:51:50 | 【出展レポ】
昨日11/9はエミコ・ブルーさんのバースディライブに行きました♪
Sing Like Talking(以下SLT)藤田千章さんプロデュースということで以前から気になり、やっと都合ついて初。
エミコさんの歌声はほどよくしっとりとしていて、ミディアムテンポの曲(SLT西村智彦さん作)がすごくいいなぁと思っていたら、パンチ効かせてロールする曲もとてもかっこよかったりして!
あの綺麗さ、かつ、バッと見栄えする歌、嫉妬を通り越して素敵でした。どの曲もワクワク楽しかった(*^_^*)

またサポート陣もすごくて。
ドラムの佐藤強一さんも、ゲストの227のたまちゃんさんも、聞いたことあったからうゎーこの方が!と心の中で大変。

さらに鍵盤&コーラスに藤田千章さん、ギターになんと西村智彦さん!(どちらもSLT)
西村さんギター、超かっこいいーー!!
緑色に塗られていたけど木目が美しく、形はエレキで、あれはなんて名前なんだろう?(楽器素人)
とにかくそれ一本で、まろやかな音もエッジのきいた音も表現できるものなのですね?(実に素人)
チューニングに数秒、時間がかかってしまったとき『すいません』と皆に一言。
・・・ステージ上では先輩格であろうとも 仕事と仕事仲間に対する意識と姿勢。。う、見習わねば。

***

そしてライブ終了後、私は史上最大のミッションを遂行しました。

個展でSLTの曲の歌詞をフィーチャーさせてもらったので、その様子をまとめた冊子(報告書?)を持参したのです。
事務所宛に送るのもいいですが(個展案内ハガキは郵送した)、直接渡す機会があればそうしたいと思っていました。
ライブハウスということもあり、終演後はなごやか。メンバーも客も距離が近く和気あいあい、予想以上。
SLTの藤田さん西村さんが他の方と会話を終えるのを見計らい、勇気を出してお声かけ。

冊子見せつつ「...歌詞にインスピレーションを受けて...」などと伝えると、
はい、はい!、ほぉ!、と聞いてくださり、
藤田さん『こういうの嬉しいなぁ~』
西村さん『素晴らしいですね』(宣伝ありがとう的ニュアンスも(笑)

・・・今これ書いてても力が抜けます。感激で脱力。
約20年来のファンですもの。思えば復興ライブで西村さんと握手する機会があったのですが緊張し過ぎてクチパクでありがとうございましたとしか言えず(声出てないから言えてない)。
それが今回は面と向かって会話をし、自分の生きている証とも言える冊子を手渡し、歓んでもらえるとは。

いつもの呼び方に戻しましょう♪
千章センセは活字大好きなので読まずにはいられないことを祈って(*^_^*)
もちろん竹善さんにも回してもらえたら嬉しさパーフェクト☆
またあわよくば「ヒソミネ」と「ちかしつのかいぶつ」のページにも目を止めてもらえたらなと!
※ヒソミネにもお渡ししてあります。表紙色は異なります。
※個展レポはこちら

千章センセの満面の笑みと、ともひょこさんの温かい手。
2013年WAVE TALE個展「波展6~窓辺の風景~」全ての工程が終わりました。

【ワークショップ告知】横浜ハンズで秋色シーグラス

2013-11-05 12:38:29 | 【出展告知】
次回予告!

11/15 東急ハンズ横浜店にてシーグラスワークショップ
15:00~20:00 随時受付 1600円
横浜駅西口モアーズ内、エレベーターで7階上がってすぐ!
セーターにも似合うようなアクセサリー☆カンタンに作れます♪
すでにこの場所に小さく告知写真が貼られています^^見てね^^

シーグラスやビーズをどれにしようか迷うところを楽しんでください(^_^)※写真は一例です
手でワイヤーを巻く作業はあっという間かも。

「不器用な私にできるかしら・・・」とおっしゃる方がとても多いのですが、、大丈夫!
むしろそんな参加者さんの方が、しっかり説明を聞いてくださりお上手に仕上げています。こちらも今まで200~300人お教えしている経験を生かし、さりげなくお手伝いいたします(*^_^*)



なう!
同じ7階のレジ前に、シーグラス作品の販売もしております♪
指の先の小さな水色です。
こちらもどうぞお立ち寄りください(^o^)


【急遽決定!】11/20-21池袋ハンズ1階出店

2013-11-05 12:37:00 | 【出展告知】
11/20・21(水木)クリエイターマーケット NEW!
東急ハンズ池袋店の1階エントランスにて

今年7月にワークショップ兼出店をさせてもらった池袋店さん、1階入口での出店が決まりましたヽ(^o^)丿
東京西側がテリトリーの皆さん、作品に会いにいらしてくださーい!

写真はイメ~ジ








なまけっとレポ(11/2生きものまーけっと)

2013-11-05 12:34:15 | 【出展レポ】
いやー・・・(脱力)
史上類を見ないマニアックイベント(褒め言葉)が終了しましたー。
お越しくださった1300人を越える皆さん!どうもありがとうございました!!!


ゆかいな海の生き物たちとシーグラスを合わせたチャームも出しました。クリオネが二つ売れた後に撮影。
2011年アボカフェ展示「鯨の気まぐれリング~シーグラスを添えて~」のメニュー風解説本もウケました(嬉)。

開場前、すでにたくさんのお客さんが待機!スタッフさんの素晴らしい対応で、講演スペースへ誘導されていたそうな。
ウチら出展者は忙しくブース準備、そんなことは露知らず。
開場5分前(だったかな)、スタッフさんがからアナウンス。
「出展者の皆さん、あちらの青い壁をご覧ください。あの壁の向こうにお客さん100人います!ただいま開場5分前です。」
どよめき、高まる出展者たち。これは張り切って準備完了させるってもんです。お見事☆

そして開場時刻と同時に放たれるお客さんたち。
目の前ぎゅうぎゅう。鯨の指輪に目を止めてくださる方多し。
海モノの出店が少ない割には興味もってくれるお客さんは多く、嬉しいかぎり。
シャチとザトウクジラとイッカクとスナメリと、オキゴンとカマイルカとベルーガと、一通り好評で更に嬉しく。

ちょっと私も他ブース見たいよ、ついでにトイレ、なんて一度離れるとなかなか帰ってこれない混み具合(ほぼ一日中)。
デザインフェスタぶりに人の波に酔いました(^^;

お隣さんがすごかった

「真鯱」さんhttp://masahiroyoshihisa.net/
超リアルなフィギュア!以前渋谷のハンズで見たけどこんな間近で一日中見られるの幸せ(*^_^*)


ミンククジラ


マッコウとダイオウイカ
これ準備中に見て「すごーい!!」と大声出して周りの人を振り向かせちゃったよ。

こちらは美しい世界♪

Effe*さんhttp://ketsumedo.sakura.ne.jp/effe/


貝やウニもこんなにかわいらしく♪


タコノマクラの類・・・たまりません!

他にも面白いのたくさんあり過ぎますがほんの一部


イワシ、金属化(笑)


プランクトンのトランプ(笑)


教祖にまつりあげられたネコの若旦那(笑)

そ・し・て・!
来年はこんなイベントも控えています★

なまけっとに出展者されていた方が中心となって主催。
関係者さんから、鯨の指輪(と解説風の展示)はバッチリとお墨付きをいただきました!
絶対出ます(^◇^)腕が鳴ります!

なまけっと出店は恐さを感じて実はギリギリまで躊躇していたのですが・・・。
当日のだいぶ前からツイッターで生き物情報にたくさん触れることができたし、みんな優しい人達だし。
なんというか、とてもよかったです。そして生き物好きな自分を再確認。
後日のお客さんのつぶやき、「マニアというより、愛があるんだよ、愛!」が印象的でした。本当にそう思います◎

心の内 / 告知 / なまけっと前夜

2013-11-01 22:45:56 | 【出展告知】
心 の 内

私は鯨や海が大好きです
鯨を 犬や猫くらいにメジャーにしたい
海を もっとみんなに身近に感じてほしい

海は世界中につながっています
森、空、動物、人にもつながっています
海への意識が広がるように、波を起こしたい

海を いつも あなたのそばに
海は いつも あなたのそばに


海モチーフ専門クリエイト

鯨が好き+手作りが好き+身につけたい=鯨の指輪制作
鯨の指輪はとてもマニアック。普段使いしやすい波・しずく・月(潮汐)シリーズも展開。
シーグラスにも魅せられ、穴開け研磨は一切せず(こだわり)アクセサリーを作り、海や漂着物を身近に感じてもらうようアピール。
またアクセサリーに限らず、海岸写真を撮りBGMも凝り「海に行きたくなる・行った気分になる」作品や空間をクリエイト。
主に関東一円にて、啓蒙を兼ねて熱く活動中。
作品それぞれが 波のお話(WAVE TALE)。 since2008.1.1
~WAVE TALE~ http://wavetale.yu-nagi.com/


出展告知

11/2「生きものまーけっと
 10:00~17:00 入場料500円←絶対損しないはず!だってマニアックだもの!
 東京卸商センター(東京都浅草橋駅から徒歩5分)
 生物モチーフのみの手作りマーケット初開催!通称「なまけっと」。
 鯨の指輪を展示販売します。サイズのない場合はその場でご注文できます^^
 (シーグラスや波モチーフは非生物なので自粛)

11/3 埼玉大学にてシーグラスワークショップ NEW!
 個人様からのご依頼です。某ゼミの学生さんを対象に出張ワークショップ。
 屋根と机とイスと参加者さん(4,5名以上)が揃えば、材料全て持参して出張講師いたします。ご予算応相談。
 ご依頼はホームページのメールフォームからお願いします。 

11/15 東急ハンズ横浜店にてシーグラスワークショップ NEW!
 15:00~20:00 随時受付 1600円
 横浜駅西口モアーズ内、エレベーターで7階上がってすぐ!
 セーターにも似合うようなアクセサリー☆カンタンに作れます♪ぜひぜひ(^_^)

12/21~23「あ~てぃすとマーケット20」
 11:00~18:30 入場無料
 横浜赤レンガ倉庫1号館2階 ブースNo.121
 ほぼレギュラー出演(^ー^)通称「赤レンガ」。冬支度シーグラスお楽しみに♪

※急な変更や追加はこちらのブログかtwitterでチェックを!
※10/25より「ハンズ・ギャラリーマーケット」にて委託販売しています。
 東急ハンズ横浜店7階(横浜駅西口モアーズ内)です。
 小さなスペースにシーグラス☆待ち合わせやお食事お買い物のついでに寄ってください♪


***

水面の写真は横浜港。みなと の みなも。


山下公園からベイブリッジを眺める。船がゆく。


ベンチ休息しているかのよう。「平日の午前中はさすがに座る人が少ないね、ふぅ。」

山下公園に遊具は無い。ベンチと芝生と木々(ドングリ拾える)が基本要素。
このままでいてほしいな(*^_^*)

***

おまけ(^_^)Twitterにあげたら好評だったこちらの写真。

鯨の指輪の風呂上がり、もとい、クリーニング。
明日は「なまけっと」♪・・・遠足前夜のようだ(笑)