こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

楽譜を買う

2008年05月21日 06時40分17秒 | つぶやき
ギターを弾きはじめの頃、音符を見るのが楽しみでした。
学校の帰りに楽器店に立ち寄り楽譜コーナーで居座っていました。
小遣いが多い時代ではないのでギターピースを買うことが多かったですね。
1曲100円程度だったでしょうか?
レベル別表記があったのでそれを手がかりにしていました。
たまに本になっているのも買いましたが家に帰り着くと夢中で弾いていましたね。
今のギター練習生は楽譜をどのようにして手に入れるんでしょうね?
以前に比べるとクラシックギタージャンルのコーナーがかなり少なくなっている気がします。
私はネットで探したりギター楽譜専門店から送られてくるリストで見つけたりですね。
それと名古屋のミューズ音楽館や伏見のヤマハビルで物色する時もあります。
楽譜は1冊買っても実際に使えるのは数曲止まり。
無駄もしないと良い物に出会えないのが趣味の世界ですよね。
与えられるのを待つだけでなく一歩前へ・・も良いものですよ。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロディ弾きを楽しむ

2008年05月20日 06時45分15秒 | つぶやき
WIサルビアの前身は社会保険センター文化講座内楽しいギター講座です。
初めてギターを持つ人が殆どだったので先ずはメロディを弾く基本から入りました。
ギター教室の殆どがそうでしょうね。
その後、簡単なアルペジオ・和音伴奏・・と入りメロディとアルペジオ(又は和音)が関連している音の少ない目の独奏曲へ進んで行きます。
ギターを弾くのには一番大切な基礎ですよね。

今日出合ったテキスト「ギターだ~いすき」はそんな学習者にピッタリのものでした。
【収録曲】
  おお牧場はみどり    おおブレネリ   
  アニーローリー     ロンドンデリーの歌 
  春の日の花と輝やく   グリーンスリーヴス
  きよしこの夜      ぼだい樹
  野ばら         ローレライ
  メヌエット       ジングルベル
  星の世界        夢みる人
  希望のささやき     ロマンス
  シェリトリンド     クラリネットをこわしちゃった
  アロハオエ       トロイカ
  サンタ ルチア      花

主旋律と副旋律の二部で楽譜が書かれています。コードネームもあります。
そしてバーチャルオーケストラのCD付きなんです。
つまりCDをかけてそれをバックにメロディを弾くようになってるんですよ。
カラオケ風ですわね。なかなか面白いです。

最後まで一気に弾いてみました。(笑)
子供も意識した教材なので楽譜表記が大きいので「やさし過ぎるかも・・♪」と最初は思いました。それがなかなかどうして。。(笑)
単旋律を弾くのはやさしいですよ。誰にでも弾けます。それがきちんとしたテンポで遅れずに弾きだせるか??です。
とかく勝手テンポ弾きになりやすい傾向にある人、バッチリ練習になりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古楽も癒し系

2008年05月19日 05時52分36秒 | つぶやき
昨日、車の中ではBGMとして神経を使わずに聴けるものを多く聴いていると書きました。
私にとっての癒し系の音楽についてもう少し続けてみますね。
いろんなジャンルの音楽がありますが古い宗教音楽も訳が分らないけど癒される世界です。
幼児期に近所のお姉さんに連れられて教会に行っていた影響があるのかもしれません。
子供だから遊び場所として行っていました。
そしてあのオルガンの響きが嬉しかった記憶があります。
グレゴリオ聖歌に初めて出会ったのは中学生の頃。
無伴奏で男声合唱で単調な音の配列。あの教会で聴いた音楽に通ずるものを感じたのかも知れないです。
神社の音に親しんできたなら雅楽も癒し系音楽になっていたと思うけど、私は何となく受け付けていないかも。(笑)
ギターでバロック・ルネッサンス音楽に出会った頃はしばらく執着していました。
チェンバロのレコードも何枚か持っていました。
ギター知人がギターからリュートに転向してからリュート音楽に触れる機会も多くなりましたね。
映画音楽~民族音楽~クラシック音楽~バロック音楽、私にとっては何でもすっと心の中に響いていくものは癒し系です。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の中で聴く音楽

2008年05月18日 16時30分06秒 | つぶやき
ブログは一旦止まると止まるのが平気になりますね。
そうならないように何か探してでも続けてみましょう。^^
今日は車の中でよく聴いている音楽について。

私は四日市の郊外に暮しているので車なしでは生活出来ません。
公共の乗り物乗り継いではとても不便なところなんです。
それで外出時はいつも車なのですが運転中はたいてい音楽を聴いていますね。
どんなジャンルを聴いているか・・ですが案外とピアノ物が多いですね。
イージーリスニングってジャンルは最近は言わないのかしら?
ヒーリングミュージック・・ってそればかりでもない気はするけどCDショップに行くとそういう風に言われている所もありますね。
加古隆・西村由紀江・倉本裕基・ヤニー・・・いいですね。。
ピアノだけのもあればストリングスをバックにしているのもある。
とにかくあまり神経を使わずに流れていくものが車の中では一番いいです。
クラシックギターのはあまり車では聴きませんね。聞き入ってしまうから恐い。
それからフラメンコギターはスピードがついつい出すぎてしまうので車では聴かなくなりました。

ピアノ物の次に多いのがギター癒し系もの。
最近では大萩さんのCDが鳴りっぱなしでしたね。^^とても心地がいいです。
それから佐藤正美さんのオリジナルボサノバギター。。
音楽が温かいんですよ。

歌ものやオーケストラものは殆ど車では聴きません。家オンリーです。
いろんなジャンルのCDがいつも自然に流れている生活をしています。
メンバーの皆さんもいろんな音楽を聴いて音の流れに関心を持ちましょうね~~♪^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『OKです!』スタンプを集めよう!(笑)

2008年05月16日 05時09分41秒 | つぶやき

     これはシャチハタのスタンプです。
     とても可愛いでしょ。^^

WIサルビアメンバーのMさんをモデルにしたイラスト・・との説もありますが違います。(笑)
既製品なんですよ。ハンコ屋さんでカタログを見て注文しました。
上手く弾けたら押しましょう♪と子供みたいなこと始めたんです。
シールもいいし~~と思っていたのですがこのスタンプ可愛いんです。
元気が出ます。

昨日の練習会で初めて使用しました。
チェックした曲は『ロシアより愛を込めて』
まず2回全員でメロディを弾きました。(私は伴奏パート)
そして本番チェックテストの演奏です。
やはり練習時と同じで全員で弾いて行きます。
ノーミスで弾けたら押せるルールです。
1回目で一人が手を挙げていました。(笑)
和やかにムードの中2回目チェックテスト演奏。
3回まで弾いたのですが今回は二人だけハンコを押せました。
これはチェックと言っても審査官を置く訳ではありません。(笑)
自主申告制なんですよ。
全員で弾いているから特に緊張するものでもないし強いられている感もない。
イイじゃないですか。お遊びで。励みになるお遊びにしましょう。

このスタンプ作戦、個人レッスンでも採用しました。
笑顔が多くなりました。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日の練習会

2008年05月15日 06時09分36秒 | WIサルビアの練習日記
先週はGW明け翌日で練習会場が休館日だったので練習はお休みでした。
皆さん、2週間ぶりで指が動かないかも・・と思いながら始めましたがなかなかでしたね。^^

まず一斉に基本練習のスケール、アルペジオで指慣らし。
1曲目は『シェリト・リンド』
この『シェリト・リンド』は10月19日に30人近くで合同演奏予定。
ギターサークルサルビアの20年以上のレパートリー。何回も採り上げています。
一番最近の演奏は2003年。(←クリックでその演奏が聴けます)
先ずは全員でアルペジオ3種出てくる3rdパートを弾きました。
低音域メロディもP指で担当します。
i mメロディ弾きはとっつきやすいのですが、この3rdパートの練習もとても重要です。
3回ほど弾きました。皆さん、ほぼ完璧に弾いている様子。

その後はやはり全員で2ndパートです。前回に途中まで弾きました。
今日はその続きと初めてトレモロ奏法の練習です。
独奏のトレモロではなく右人差し指の爪で弦を36分音符で細かく往復します。
なかなか途切れ途切れになったり凸凹して均一にならないですね。
でも慣れてくるとコロコロコロ~~ときれいに鳴る様になります。
その他ハイポジションありですが、ゆっくりゆっくりと分解して弾いていきました。
2ndパート9割の所までは楽譜を全員で読み取りました。あともう少し。。。

そしてもう1曲。『ロシアより愛をこめて』
この曲はかなり古いスクリーンミュージックですね。
4月から弾いてきたので今日は最終練習としました。
リズム感、ハイポジションに慣れる為の単旋律弾きです。

WIサルビアは最初からパート別に分れた合奏式で練習するのではなく今のところ全パートを一通り弾けるようにしてから分担する事にしています。
その方がきちんと自信を持って弾けますよね。
それとまだまだ基礎練習中の初級集まり、独奏曲を一斉に弾くのもありです。
このグループレッスンの難点は個人的に先に進めないこと。
もっともっと新しい奏法や曲に進んで行きたい人もいるかな??と少しだけ心配もあります。
兎に角まだ初級練習生段階。
楽しく続けるが第一と信じてみんな一緒に進めています。

2時半からの個人レッスンもとても熱心に弾いていました。
上手く弾けたらスタンプを押すことにしました。^^
そのことは明日のブログネタに取っておきましょう。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物(ギター)欲まだまだ(笑)

2008年05月14日 05時14分28秒 | つぶやき
長い長いマイギターシリーズ(笑)は一応⑨でおしまい。^^
WIサルビアの練習日が2週間空きがあったのでちょうど穴埋めになりましたね。(笑)
でもそれほどのネタがあるはずもなく、ブログ始めて一体どうしましょ?(笑)
それは明日考えるとして、オマケ編してみますね。

実は今も≪あったら嬉しいかな~~のギター≫がもやもや~~と心に出たり入ったり。。。。(爆)
19世紀ギターとかロマンティックギターとかいわれているもの。
クラシックギターから始まったマイギターライフ。(大袈裟な~~)
もともとはその頃のギターの曲が好きなんですよね。
一人で楽しむギターも良いものです。^^
もう少し家でギターを弾く時間が多くなってきたら考えてみよう。(*^_^*)

最後はそこに納まるかな~~と。。でも分りません。
楽器はご縁のものですから。。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ ギター  ⑨

2008年05月13日 05時55分22秒 | つぶやき
という訳で5本買い換えて現在の使用楽器はポール・フィッシャーです。
松岡良二 → 河野賢 → YAMAHA(加藤俊郎)→ 加納木魂 → ポール・フィッシャー と華麗なる楽器変遷だわ~。^^

Duoもサルビア合奏もとても楽しくこのポール君と充実期を過ごしてきました。
サルビア結成20周年記念のCDも作りました。(音はコチラ)
ポール君と一緒の写真もいっぱいです。
またこのポール君は喜びだけでなく悲しく辛いことも一緒に経験しましたね。
ギターを続けていく気力もなくなるほどのこともありました。
その時に励ましてくれたのはそばに居た夫とやはりサルビアメンバーの人達。
ポール君を手放したいと思ってもこれは彼のギターですしね。(笑)
それ以来、いろんな事を考えないで(頑張らないで)続けています。
一緒に弾いてくれる仲間の方を向いていれば音のあるところに幸せはあるはずと信じています。

このポール君が最後の楽器になるかどうかは??ですが(笑)今の私の大切な大切な宝物です。


長らくのご精読ありがとうございました。(笑)   (完)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ ギター  ⑧

2008年05月12日 04時41分23秒 | マイギター
ポール・フィッシャーと言う名前はその時初めて聞く名前でした。
イギリスのルビオ工房で修行をしてきた制作家だそうで、目の前のギターはそのルビオ工房時代か独立直後のものらしい。
私はギターの輸出入をしているA貿易に勤めていたのでいろんな楽器を見るチャンスはありました。
その頃、ギター愛好家に最も好まれていたギターはラミレスでした。
でも私には弾きにくい楽器で興味薄。。
それよりも聴かせてもらったルビオの音に強い印象がありました。
弾き手のタッチの問題かも知れないんですけどね。私自身は触りませんでした。
とても私の力量にはお呼びでない次元の楽器と思っていましたから。
そのルビオ工房で制作を学んで来たポール・フィッシャーのギターが目の前にあり音色もそれまで使ってきた楽器より深みのあるような印象。
それは低音が特によく響くギターでした。
ポピュラー系Duoを意識するとそういう楽器がいいかも~と少しだけかすめて行きました。。
でも正直言って熱い熱いラブコールするまではいかなかったんですよ。。
遊びで弾く楽器だから・・って思ってしまうんです。
グズグズしている間に夫が勝手に(?)買っていました。(笑)
プレミアが付くようなそんな楽器ではないと思うんだけどY氏の熱心な薦めで夫は陥落。^^
そしてケースに入れっ放しで保管していても楽器に悪いから・・と私に弾くように言います。
それから・・十余年。今では完全に私のギターになっています。(爆)
1~2年は借り物感覚だったんですけどね。
よそよそしくしていたらポール君が可哀相だから私のものにしちゃいました。(笑)
たまに彼がそのポール君でド演歌を弾くので、早々に交代交代と取り上げています。^^
まずは家庭円満に(笑)、そして仲間があってこそのギター。
これが私のギター信条ですね。(*^_^*)

                    (・・・つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ ギター  ⑦

2008年05月11日 05時51分12秒 | マイギター
シリーズもの⑦までやって来ました。完結編までもうひと息。(笑)
しばしお楽しみ下さいまし。。^^

Duoパートナーの楽器も加納木魂さん制作のギターでした。
彼女のギターは杉材だったので音色は全く違っていましたがとても温かくまとまりのある楽器でした。
表面版の材質、松は遠達性があり杉は手元でよく鳴ると一般に言われていますね。深いタッチの彼女にはよくマッチしていて素晴らしい楽器でした。
二人とも加納ギター使用だったので製作家訪問してそちらで弾かせていただいたことがあります。
世界的に有名な加納木魂さんとお話させていただいて大感激でした。
サルビアのメンバーも何人か加納ギターに買い換えがありましたね。
派手さはないけどサルビアトーンで独特の合奏・・と言われたりもしました。
私としてはメンバーに楽器を買い換えを勧めるつもりはなかったのですが、メンバーがそれぞれに「音色」に目覚め購入して更なる意欲が沸いた・・結果だと思いましたね。

思い出も沢山作ってきたその加納さんのギター。
とても満足していて楽器を変えるつもりは全くありませんでした。
なのになのに・・です。
もう一本我が家に楽器がやって来ることになるんです。^^

それまでは楽器は自分で欲しい気持ちになって初めて手に取っているのですが、そのギターは私よりも夫が買おうと言い出しました。
テレビで「なんでも鑑定団」を見ていてギターにプレミアがついて・・と放送していたらしいんですね。
彼はどうやらコレクターになろうとしていた??(笑)
ギターを殆ど弾かない人が何故何故??って感じだったのですが、勝手に楽器卸商Y氏に電話していました。
ちょうど輸入物を多く扱っていた時期だったのでY氏は数本持って我が家に。
私が一本ずつ弾いて彼が選んでいました。(笑)
その中に私好みのギターがありました。(*^_^*)


                  (・・・つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする