やはりモナコGPは見応えがあるっ!!!
予選はいかにクリアな状況で走れるか。チーム力が問われる。
そして、その予選ではルノー:クビサが2位と予想外(
爆)の速さをみせたのには驚いた。
クビサの速さは本物なのか?!
いよいよ決勝スタート!
1コーナーへの飛び込みがレースを左右するといっても過言ではない!
スタート位置についた2位のクビサは、マシンを右斜めにし、完璧にベッテルを抑える体勢。
しか~しっ!!!
ベッテルは勢い良く飛び出しクビサを抑え2位にっ
ここでレッドブル1-2

ここのスタートはいつも手に汗握るっ
1コーナーでは、珍しくアクシデント無く全車クリア。
安定した走りを魅せたのはレッドブル:マーク・ウェバー。
軽快にとばし、2位ベッテルとの差をどんどんひろげていく!!
穏やかにレースが進むと思いきや、とんでもなく大荒れのレース。。
SCが4回も出たのはあまり記憶にない・・・
①ヒュルケンベルグがトンネル内でクラッシュ。
②バリチェロがマシンのコントロールを失いクラッシュ。
③3コーナーでマンホールのふたに問題あり。
④残り3周というところで、トゥルーリとチャンドックの激しい接触。
ウェバーにとっては、せっかくかせいだタイムも4回もちゃらにさせられてしまって。。
でも我慢のレースではあったが、ウェバーは本当に速かった!!
①ではマクラーレン:バトンのマシンがオーバーヒート。
ラジエーターがある左側のサイドポッドにクーリングカバーが残っていたためだったらしい・・・
う~ん。チームマクラーレン。。痛いミスだぁぁぁ。
④のSC先導のまま、最終ラップに突入。
最終コーナーを前にSCは戻ったが、これがまた面白い結末を招く。
なんと!
シューマッハが前を行くアロンソを抜いて6位フィニッシュしたのだっ
これが審議の対象になり、結果20秒のペナルティがシューマッハに科せられた。
これでシューマッハは12位、ポイント圏外。
これに対しメルセデスGPは上訴を決めている。
40条13項『セーフティカー導入のままレースが終了する場合、セーフティカーはピットレーンへ戻るものの、各車は追い抜きを行うことなく、通常通りチェッカーフラッグを受ける』
と規定されているとのこと。
でもこの時は「トラック・クリア」となっており、セーフティカーラインからオーバーテイクできるのでは?!
となんだかややこしい形のフィニッシュだった。
フェラーリとメルセデスGPのドライバーに対する指示は正反対であり、今後の裁定が気になるところだ。
荒れに荒れまくったレースを制したのは・・・
レッドブル:マーク・ウェバー! ポール・トゥ・ウィン
2位:レッドブル:セバスチャン・ベッテル
3位:ルノー:ロバート・クビサ
2戦連続ポール・トゥ・ウィンのウェバーは凄いなぁ!!!
おめでとう!ウェバー!!

ところで・・・キミ・ライコネン、モナコへ来ていたようですね♪

ICEMANクルーザーでの観戦。何を思いながら見てたんでしょう。
次はトルコかぁ。
飛んでイスタンブ~ル~♪
レッドブルが好調を持続させるのか?我がマクラーレンが息を吹き返すのか?
楽しみだ~♪
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
予選はいかにクリアな状況で走れるか。チーム力が問われる。
そして、その予選ではルノー:クビサが2位と予想外(

クビサの速さは本物なのか?!
いよいよ決勝スタート!
1コーナーへの飛び込みがレースを左右するといっても過言ではない!
スタート位置についた2位のクビサは、マシンを右斜めにし、完璧にベッテルを抑える体勢。
しか~しっ!!!
ベッテルは勢い良く飛び出しクビサを抑え2位にっ

ここでレッドブル1-2


ここのスタートはいつも手に汗握るっ

1コーナーでは、珍しくアクシデント無く全車クリア。
安定した走りを魅せたのはレッドブル:マーク・ウェバー。
軽快にとばし、2位ベッテルとの差をどんどんひろげていく!!
穏やかにレースが進むと思いきや、とんでもなく大荒れのレース。。
SCが4回も出たのはあまり記憶にない・・・
①ヒュルケンベルグがトンネル内でクラッシュ。
②バリチェロがマシンのコントロールを失いクラッシュ。
③3コーナーでマンホールのふたに問題あり。
④残り3周というところで、トゥルーリとチャンドックの激しい接触。
ウェバーにとっては、せっかくかせいだタイムも4回もちゃらにさせられてしまって。。
でも我慢のレースではあったが、ウェバーは本当に速かった!!
①ではマクラーレン:バトンのマシンがオーバーヒート。
ラジエーターがある左側のサイドポッドにクーリングカバーが残っていたためだったらしい・・・
う~ん。チームマクラーレン。。痛いミスだぁぁぁ。
④のSC先導のまま、最終ラップに突入。
最終コーナーを前にSCは戻ったが、これがまた面白い結末を招く。
なんと!
シューマッハが前を行くアロンソを抜いて6位フィニッシュしたのだっ

これが審議の対象になり、結果20秒のペナルティがシューマッハに科せられた。
これでシューマッハは12位、ポイント圏外。
これに対しメルセデスGPは上訴を決めている。
40条13項『セーフティカー導入のままレースが終了する場合、セーフティカーはピットレーンへ戻るものの、各車は追い抜きを行うことなく、通常通りチェッカーフラッグを受ける』
と規定されているとのこと。
でもこの時は「トラック・クリア」となっており、セーフティカーラインからオーバーテイクできるのでは?!
となんだかややこしい形のフィニッシュだった。
フェラーリとメルセデスGPのドライバーに対する指示は正反対であり、今後の裁定が気になるところだ。
荒れに荒れまくったレースを制したのは・・・
レッドブル:マーク・ウェバー! ポール・トゥ・ウィン

2位:レッドブル:セバスチャン・ベッテル
3位:ルノー:ロバート・クビサ
2戦連続ポール・トゥ・ウィンのウェバーは凄いなぁ!!!
おめでとう!ウェバー!!

ところで・・・キミ・ライコネン、モナコへ来ていたようですね♪

ICEMANクルーザーでの観戦。何を思いながら見てたんでしょう。
次はトルコかぁ。
飛んでイスタンブ~ル~♪
レッドブルが好調を持続させるのか?我がマクラーレンが息を吹き返すのか?
楽しみだ~♪


