元気!元気!!なえりーですが・・・
以前から肝臓の数値が高い、尿のPHが高いので結石ができやすい傾向にある・・・
『定期検診はうけておいたほうが良いよ』
と獣医さんから言われていました。
で、今年初めて定期検診をうけに行ってきました。
その名も dog ドック
人間ドックの犬バージョンですね(苦笑)
ついでに気になっていることがあり相談。
2年間のうちに4回ほど、突然「グーグー、ガーガー」とすごい音をたてて呼吸をする事があったのです。
何十秒かで治まるのですが、息ができていないんじゃないかとかなり心配になる音でした。
レントゲン検査で気管の状態も確認してもらえるとのことで、まず検査開始!
採血→エコー検査→レントゲン検査などなど無事に終了。。
終わった後、いちもくさんに診察室から出てきたえりー
お疲れ様っ
エコー検査や尿検査の結果、今のところ結石はできていませんでした!
でも・・・尿のPH8という事で、やはりPHは下げる必要があるみたい。
今食べているフードがなくなったらPH食へ切り替え予定です。
レントゲンでは気管が一部分(胸の中間あたり)細くなっており『気管虚脱』と診察されました。
今は呼吸に支障は出ていませんが、年齢を重ねると気管支拡張剤の薬を飲む可能性もあるとの事。
がんがん激しく遊んでも呼吸に変化はないんですが・・・
これからの症状の変化には気を付けてあげないと!!
『気管虚脱』とは
http://www007.upp.so-net.ne.jp/kaiken/life_healthcare_collapse.html
そして、後日電話で採決結果を確認すると、肝臓の数値(GPT)が180とかなり高い。
先天的な奇形(門脈シャント)の可能性もあるからと、改めて検査をしました。
食前、食後で採血をするため食事を持って病院へ。
後から聞いたら、ご飯は全く食べてくれなかったらしく・・・
他に持って行ったおやつをなんとか食べさせて食後の採血をしたようです。
この検査の結果・・・
門脈シャントではないでしょう。とホッとする診断が出ました。
やっぱり結果が出るまでは「どうしよう。。」と気が気ではなかったので、本当に良かった
肝臓の数値は高いので、2週間お薬を飲んで様子をみることになりました。
その薬がまた大きいことっ
しかも固いしっ。
カナヅチで薬を粉砕し、水に溶かして飲ませています。
薬を飲むのにカナヅチが必須アイテムになろうとは・・・(苦笑)
『門脈シャント』とは
http://www.h-baby.jp/sukusuku/log/2008/02/post_100.html
5/3に受診予定なので、薬を飲んだ効果が出てくれればと願ってます
なんだか心配な要素があるんですが、えりー本人は全くの元気ですっ!!!
体調管理は気を付けて、元気に楽しく長生きしてもらわないと

ばぶーっ♪
おやつのガムがおしゃぶりみたい(笑)
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
以前から肝臓の数値が高い、尿のPHが高いので結石ができやすい傾向にある・・・
『定期検診はうけておいたほうが良いよ』
と獣医さんから言われていました。
で、今年初めて定期検診をうけに行ってきました。
その名も dog ドック

人間ドックの犬バージョンですね(苦笑)
ついでに気になっていることがあり相談。
2年間のうちに4回ほど、突然「グーグー、ガーガー」とすごい音をたてて呼吸をする事があったのです。
何十秒かで治まるのですが、息ができていないんじゃないかとかなり心配になる音でした。
レントゲン検査で気管の状態も確認してもらえるとのことで、まず検査開始!
採血→エコー検査→レントゲン検査などなど無事に終了。。
終わった後、いちもくさんに診察室から出てきたえりー

お疲れ様っ

エコー検査や尿検査の結果、今のところ結石はできていませんでした!
でも・・・尿のPH8という事で、やはりPHは下げる必要があるみたい。
今食べているフードがなくなったらPH食へ切り替え予定です。
レントゲンでは気管が一部分(胸の中間あたり)細くなっており『気管虚脱』と診察されました。
今は呼吸に支障は出ていませんが、年齢を重ねると気管支拡張剤の薬を飲む可能性もあるとの事。
がんがん激しく遊んでも呼吸に変化はないんですが・・・
これからの症状の変化には気を付けてあげないと!!
『気管虚脱』とは

そして、後日電話で採決結果を確認すると、肝臓の数値(GPT)が180とかなり高い。
先天的な奇形(門脈シャント)の可能性もあるからと、改めて検査をしました。
食前、食後で採血をするため食事を持って病院へ。
後から聞いたら、ご飯は全く食べてくれなかったらしく・・・

他に持って行ったおやつをなんとか食べさせて食後の採血をしたようです。
この検査の結果・・・
門脈シャントではないでしょう。とホッとする診断が出ました。
やっぱり結果が出るまでは「どうしよう。。」と気が気ではなかったので、本当に良かった

肝臓の数値は高いので、2週間お薬を飲んで様子をみることになりました。
その薬がまた大きいことっ

しかも固いしっ。
カナヅチで薬を粉砕し、水に溶かして飲ませています。
薬を飲むのにカナヅチが必須アイテムになろうとは・・・(苦笑)
『門脈シャント』とは

5/3に受診予定なので、薬を飲んだ効果が出てくれればと願ってます

なんだか心配な要素があるんですが、えりー本人は全くの元気ですっ!!!
体調管理は気を付けて、元気に楽しく長生きしてもらわないと


ばぶーっ♪
おやつのガムがおしゃぶりみたい(笑)


