FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

初GWの旅~♪ vol.1 鎌倉~北鎌倉

2006-05-07 | 
わんさかとわいてくる人・人・人・・。
それを避けるため、家でゆっくりというのがいつものGW。

今年は何を思ったのか、「人混みに負けるもんかっ。」と気合い十分。
行って来ました、鎌倉へ!!!

今までに行っていない場所からまずまわろう。。
鎌倉駅で下車。
まずは『本覚寺』へ。ここは日蓮上人ゆかりの寺。


ここでのお目当ては、縁起ものの『握り福』
1日1回握るとご利益があるらしい。
愛、健、財、学、福の5種類がありますが、欲張りな私は迷わず『福』を!!
ぜ~んぶひっくるめてご利益があるんだって!!

次に向かったのは『安養院』ここには、北条政子の墓とされる塔が建っています。
この時期はツツジが満開で綺麗でした♪

そこから北へ向かって歩いて、『鶴岡八幡宮』へ。
その手前には『段葛』と呼ばれる約600mの道があります。


『段葛の秘密』鶴岡八幡宮に近づくにしたがって低く、狭くなっていて、遠近法で参道を長く見せるためらしい。
頼朝が妻の政子の安産祈願に造らせたものといわれている。

安産祈願に、参道??=産道??
よく分からないけど、スケールはでっかいなあと思いました。

中では牡丹庭園が見頃となっていて、これもまた見事な咲きっぷりでした。




赤いもみじは、秋の紅葉シーズンにしか見られないものだと思ってましたが・・・
赤いもみじと緑のもみじがすごくいい感じです♪



次に『建長寺』へ向かいました。
創建時の年号がそのまま寺名として与えられた、わが国初の禅宗禅門道場。


この三門(山門)を舞台に、サザンがライブやったよなあ。
TVで見てたけど『愛の言霊』がやけにぴったりはまってたと思います。
この門に上っちゃったんだ・・。

仏殿が公開されていて、はじめて見る天井絵の大きさにびっくり。。




結構お腹もすいてきた・・。
今度は江ノ電沿線へ移動だぁ~!!!
                         vol.2へ続く。。。。。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後に決めた!!キャッチャ... | トップ | 初GWの旅~♪ vol.2 江... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事