先週土曜日の朝、赤坂での
美バレエ・エクササイズ
の後に、またまた
フルフル
さんへ立ち寄りパフェを頂きました
。暑い日は一段と美味しく感じられます。毎週通ってしまいそうです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/795e53ad0316b72576080fdf022415da.jpg)
アップルマンゴーのパフェ。とーっても美味しいのです。フルフルさんなのでフリフリのフレームにしてみました。
大好きなアボカドのサンドウィッチにハーフサイズがあるなんて初めて知りました。これなら色々楽しめてイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/03bd7e2bd5165ee87049154fba72f077.jpg)
ハーフサイズのアボカドサンドウィッチです。美味しい!
体験レッスンにいらして頂き、その後継続してご参加下さる方から良く受けるご質問が
「バレエシューズはどこで買えば良いのですか?」
というコトです。
私は購入したコトはないのですが、ネットでとてもお安く買える様です。
最初はサイズを知るために試着が出来るので、チャコットさんなど、バレエ洋品店が良いかもしれません。店員さんがとても親切にご対応して下さいます。
バレエシューズは、トゥシューズほど神経質にならなくても大丈夫ですが、ご自分の足の特徴、足の幅が狭いか広いかなどを知っておくとイイですね。
例えば私の場合だと、足の幅がとーっても広いので、ヒモで絞って調節出来るモノでないとシューズが破けてしまいます。(ほとんどのモノがヒモで絞るタイプだと思います。)
好みの色で良いと思いますが、薄い色(ピンクや白)の方が、つま先の動きが良く見えるのでご指導はしやすいです。
シューズの素材は、皮や布、つま先部分だけ皮のモノなど色々です。シューズの底のスエード部分も、つま先とかかとに分かれて付いているモノ(私は分かれているモノが好きです。)や、繋がって付いているモノなど、ありますがご本人の好みでOKです。
好み、と言われても…。と感じられると思います。
履き心地に関しては、使っていくうちに色々試していくしかないので、デザインの好みで良いと思います。そんなにすぐにダメになるモノはなく、長く使えるので、なかなか色々試せないかもしれませんが…。
着るモノに関しては、カラダのラインが見えた方がご指導はしやすいですが、レオタードにタイツでも、スカートでも良いですし、ヨガウェアでもTシャツでも。
続けていくうちに、着たいモノや履きたいモノ、色々変わっていかれたり。
何よりもご本人が快適で動きやすく心地良いコトがいちばんです。
何かわからないコトがあればお気軽にご質問下さいませ。
この日いらして下さった方に、まつ毛が伸びるモノを教えて頂きました。増えないけれど伸びる
そうです。がんばって使ってみます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/51ad6b8f8b286f0c94c434c15fc1a974.jpg)
こちらです。ファサファサまつ毛になれるかな。
明日も赤坂での美バレエ・エクササイズ
です。楽しみにお待ちしております
。