今朝、蔵王エコーラインを登って来ました。
ペンションを出る時は小雨、三階の滝あたりはドップリ霧、、、
でも標高をあげていくうちに雨も上がり路面も乾いてきました。
快晴ではありませんでしたが蔵王はこのところ登ってみないとわからないお天気です。
蔵王エコーライン沿いでは夏の花が元気に咲いています。
しっとり濡れていた標高1,600m付近 蔵王エコーライン沿いの今朝の花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/1bf92fba8fd84569c6c0af8f711820ca.jpg)
ヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/9b5187a59a7d43653921e41db45c9fa0.jpg)
ヨツバヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/ba8ca490bd1ea3cd730bffbd4f722521.jpg)
イワオトギリ
ペンションを出る時は小雨、三階の滝あたりはドップリ霧、、、
でも標高をあげていくうちに雨も上がり路面も乾いてきました。
快晴ではありませんでしたが蔵王はこのところ登ってみないとわからないお天気です。
蔵王エコーライン沿いでは夏の花が元気に咲いています。
しっとり濡れていた標高1,600m付近 蔵王エコーライン沿いの今朝の花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/1bf92fba8fd84569c6c0af8f711820ca.jpg)
ヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/9b5187a59a7d43653921e41db45c9fa0.jpg)
ヨツバヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/ba8ca490bd1ea3cd730bffbd4f722521.jpg)
イワオトギリ