私の茶道教室

数人でお喋りをしながら余生を
 楽しんでおります。草花、大好きで時々
 植物園に出かけます。

梅の香に包まれて

2017年02月18日 | 茶通箱

       

        

      

 昨日からの暖かさで盆栽の紅梅も満開となり、春の訪れを

   喜べる朝となりました。 

 軸~~~山 花 咲 野 鳥 語「妙法院 前 門主康順」

 花~~~水仙

 花入~~~唐金

 

茶通箱でのお稽古をしました。長時間の点前になると、だんだん と足がもたなくなってお互いに敬遠するするような始末です。

水指~~~安 南 「以前に骨董市で見つけたのですが、とても

          使いやすくて大切にしています」

主菓子~~~紅 梅 「団十郎」

   

       

      干菓子~~~梅春もん「小倉屋」    

      茶碗~~~~梅に鶯「九谷焼」    

      蓋置~~~~老梅「蝋型鋳物 月芳作」

 乱高下の激しい日々、梅の開花と共にたくましく生きたいと

 皆で励まし合いながらのお稽古日となりました。

 

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿