雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

第1子女子出産

2017年01月10日 | 日記

サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)の元エース、澤穂希さん(38)が第1子となる女の子を出産した。2017年1月10日、所属事務所を通じて9日の「無事出産」を伝える直筆メッセージを公表した。

 スポーツ紙など各メディア(ネット版)が報じた。出産のニュースを受け、ツイッターには祝福のコメントだけでなく、「娘さん、大きくなったら、サッカーきっとやるんだろうなぁ」などと、早くも将来の活躍を期待する声も出ている。

■「アスリートとしての素質は生まれながら十分ある」

 澤さんは直筆メッセージの中で、

  「産声を聞いた瞬間、言葉にならないほどの感動と感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました」

などと報告。また、出産中に夫がずっと側にいてくれた事で「夫婦の絆」が深まった、とも綴っている。

 澤さんは2015年8月、元Jリーガーの辻上裕章さんとの結婚を発表し、同年末に現役を引退。16年7月に妊娠したことを公表していた。

 今回、澤さん出産のニュースが流れると、ツイッターなどネット上には、

  「澤さん、おめでとう!」
  「おめでとうございます」

と祝福する声が相次いで寄せられた。

 中には、澤さん夫婦がそろって元サッカー選手という事もあってか、

  「娘さん、大きくなったら、サッカーきっとやるんだろうなぁ」
  「生まれたお子さんは、アスリートとしての素質は生まれながら十分あると察します」

などと、赤ちゃんの将来に期待するコメントも見受けられた。

 澤さんが16年7月に妊娠を発表した際も、ツイッター上で、

  「凄いサラブレッドのサッカー選手が生まれるな」
  「メッシ超えるぞ、サッカークラブは要チェックや」

などと注目を集めた。こうした様子について、J-CASTニュースも「澤穂希の子供は『メッシ超えるぞ!』 妊娠報道で早くも期待大」(16年7月19日配信)で紹介していた。※引用しました!


声優総選挙!3時間SP

2017年01月10日 | 日記

「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP」(テレビ朝日系・9日放送)で発表された、プロが選ぶ本当にスゴイと思う声優ランキングにて山寺宏一が1位に輝き、ネット上では「知ってた」「山寺宏一さんが1位以外有り得ない」と納得のコメントが相次いでいる。

 ランキングは、200人を超える声優陣に実施したアンケートの合計ポイント数から作成。1位には“やまちゃん”の愛称で知られ、ジム・キャリーやウィル・スミスなどの洋画吹き替えから『アラジン』のジーニー、「それいけ!アンパンマン」のめいけんチーズなどの人気キャラクターまで務める山寺宏一が選ばれ、以下、2位野沢雅子、3位藤原啓治、4位沢城みゆき、5位関智一、6位田中真弓、7位高山みなみ、8位中尾隆聖、9位古川登志夫、10位大塚明夫とそうそうたる顔ぶれが出そろった。

 放送中~放送後、Twitterでは「声優総選挙」のハッシュタグや声優の名前がトレンド入りするなど大盛り上がり。1位の結果には「声優界のリビングレジェンド、山寺宏一」「山寺宏一はどんな声の領域問わず出せるからな そう考えると1位は当然だろうな」「そりゃああの七色どころじゃないボイスを持ってる山ちゃんが同じ声優として凄すぎる人に選ばれんのは納得」などの声が上がっている。

 Twitterではほかにも、ランクインした声優が演じたお気に入りのキャラクターやそれぞれが知るエピソードなどをユーザーたちがつぶやくことで話題が広がりを見せている。※引用しました!


大相撲初場所3日目

2017年01月10日 | 日記

◆大相撲初場所3日目 ○日馬富士(寄り切り)松鳳山● (10日・両国国技館)

 西横綱・日馬富士(32)=伊勢ケ浜=が、東前頭2枚目・松鳳山(32)=二所ノ関=に寄り切られ、2日目に西前頭・御嶽海(23)=出羽海=に寄り切られたのに続き、連続で金星を配給した。3日目にして2敗と黒星先行スタートとなった。

 松鳳山にもろ差しで寄られ、左からすくおうとしたところを呼び込んでしまい、寄り切られた。勢いあまって土俵だまりに控えていた白鵬の上に座る形で転落し、踏んだりけったりだった。

 金星となった松鳳山はインタビュールームに呼ばれ「立ち合いしっかり当たる事を思ってしっかりやります。(4日目の鶴竜戦は)しっかり当たります。まだ先長いので一日一日しっかりやりたいです」と話した。※引用しました!


さらば、芸能界! ハイ~!

2017年01月10日 | 日記

さらば、芸能界! ハイ~! 高能力芸人として一世を風靡したエスパー伊東(本名・伊東万寿男=56)が、芸能界を引退し芸術家に転身することが本紙の取材で分かった。エレクトリカルパレードのテーマ曲に乗ってボストンバッグの中から登場し、黒タイツ一丁のまま「爆裂鼻手袋」「ラケットくぐり」「高速電話帳破り」などの“脱力系超人芸”の数々を披露。営業本数でトップレベルを誇る売れっ子の突然の決断に新年早々、お笑い界に激震が走った。

【ドクターストップ】「長年、ネタ道具一式が詰まった重さ20キロのバッグを一人で抱えて、毎日のように営業で全国を走り回ってきた。最近、重さに耐えられず転ぶことが多くなり、全身が重さの影響でゆがんできた。昨秋には疲労の蓄積で、朝起きたら肋骨が3本自然骨折していた。このままではいずれ車いす生活になると医者から警告された」

 肩へのダメージから首は曲がり、股関節を痛めて右足を引いている。背筋力200キロの怪力を武器に、プロレスのリングにも上がるなど“アスリート系芸人”として活躍してきたが、その面影はどこにもない。

「ダメージが蓄積して体が弱っている。首、肩、腰、股関節、ヒザ、足首が全部悪い。もうラケットくぐりもできない。所属事務所からは『根性を出せ』とハッパをかけられたが、そういう問題ではない。誰にでもこういう日は来るので仕方ない」

 体力の限界と戦いながら、一人で悩んできたのだろう。全てを諦めた“高速の奇行子”の表情は晴れやかだった。「ずっと人間の限界を見せることに誇りを持ってきた。それが一般人より能力が劣るようになるとは…。そんな質の低い芸は見せられない。それに営業先で幸せの門出を迎えるお客さんに、苦痛な顔を見せるなどもってのほか。醜態をさらしたくないので、ここらが潮時だと思う」

【鶴太郎を超える】今後は当分の間、これまで受けた仕事をこなしつつ治療に専念する。「いま受けている仕事を片づけたら、以後の営業は基本的に受けない。ただ、体調などと相談して、どうしてもという話があれば、近場だけは引き受けるかも」という。

 あまり知られていないが、エスパーは学生のころから絵画コンクールで入選するなど才能を発揮し、漫画家のアシスタントやアニメーター、図鑑の挿絵を担当していたことがある。芸能界入り後も漫画の連載や、占い本の執筆などを手掛けてきた。

「アクション・ペインティングのジャクソン・ポロックのような、誰もやったことがない世界を切り開き、新風を吹かせたい。絵を描いてきた時間は、大先輩の片岡鶴太郎さん(62)やジミーちゃん(大西=53)より長い。2人を超える自信はある」。現在、アイデアを練っており、いずれ個展を開くという。

【イトーの日に転身】1988年に「朝まで生テレビ」(テレビ朝日)に“超能力者”として登場して以降、超常現象番組に出演していたが、フジテレビのスタッフに「エスパー伊東」と命名されてバラエティーに進出。「テレビに出て有名になりたい」という夢をかなえた。今後は再び、芸能界入り以前から携わっていた芸術の道を志す。1月10日の“イトーの日”が“第2の人生”のスタートだ。

 全国の披露宴で幸せのお手伝いを重ねて年収ウン千万円を稼ぎ出す。一方で故勝新太郎さん、故藤山寛美さん、故横山やすしさんの豪放磊落な生き方に憧れ、ホームレスに万札の“幸せのおすそ分け”を続けてきたおかげで、現在も未婚のまま借金生活を送っている。

 有栖川宮詐欺事件や、地元のヤンキーに恐喝されるなど、お人よしのせいでつらい目にも遭ってきた。それでもエスパーは前を向き「時間はかかるだろうが、きっといつかアートに転身してよかったといわれる日が来るはず」と笑みを浮かべた。

<所属事務所の話>本人が体調不良で「辞める」と言っているのは事実。以前から酒癖が悪い上、最近は酒に弱くなった。神経に問題があるのか、酒を飲んでいないのに酔っているような雰囲気があり、10メートル歩くのに1分かかることもある。所属していた春一番さん(2014年に肝硬変で死去)のこともあるので、精密検査を受けさせたいが、なかなかOKしない。半年先まで仕事が決まっており、その分はこなす。以後は未定。本人がアートをやりたいと言っているのは承知している。家庭など失うものがないのでヤケになっている印象があり、心配している。

☆えすぱー・いとう=1960年12月26日生まれの56歳。長年、年齢を非公表にしてきたが、2014年の恐喝事件で実年齢がバレた。幼少時より絵画の才能を発揮。超能力に傾倒し、数々のテレビ番組に素人として出演。1991年、フジテレビの「27時間テレビ」でエスパー伊東と名づけられたのを機にバラエティーに進出。「投稿!特ホウ王国」(日本テレビ系)、「めちゃ×2 イケてるッ!」(フジテレビ系)で活躍。近年は結婚式の余興で全国を回り“営業王”として君臨していた。山川恵里佳、小倉優子ら“アニメ声のロリ顔”が好みで、本紙を通じて求愛したがことごとく振られ、いまだに独身を通している。※引用しました!