「河内国喜志村覚え書き帖」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
茶話173 / 雨
(2025年03月06日 | よもやま話)
昨日に増してどんよりとした空。降っているのか、降っていないのか、わからないような... -
畑192 / はーやくこい
(2025年03月05日 | 菜園日誌)
昼過ぎに歩数計を見ると58歩。昨日に続いて、今日も朝から雨。赤い鼻緒のじょじょ履... -
茶話172 / 飴ちゃん
(2025年03月04日 | よもやま話)
大阪のおばちゃんは、いつも飴を持って... -
茶話171 / さんさんと
(2025年03月03日 | よもやま話)
昨日3月2日は石川大清掃。流域の人々が約1万人集まって石川のゴミを拾った。我々百... -
畑191 / くじけないで
(2025年02月26日 | 菜園日誌)
今日からしばらくは暖かいというので、気温が上がった9時頃に畑へ。気温は8度だが風... -
茶話170 / ふくらはぎ
(2025年02月20日 | よもやま話)
松尾芭蕉『奥の細道』の中に次のような俳句がある。 汐越(しほごし)や鶴はぎぬれ... -
畑190 / 春遠からじ
(2025年02月11日 | 菜園日誌)
最強寒波が緩んで、3月並みの暖かさ。こんな日にじっとしているのはもったいない。ジ... -
茶話169 / 眠り
(2025年02月06日 | よもやま話)
月に一度、町会館で町内の同年代グループの飲み会がある。歳が歳だけに、まずは体調不... -
畑189 / 上でも下でも
(2025年02月05日 | 菜園日誌)
立春だというので、夕方近くに、水筒を... -
茶話168 / 味なもの
(2025年02月04日 | よもやま話)
京都に住んでいる人は京都観光をしない... -
茶話167 / ちょっと旅気分
(2025年01月30日 | よもやま話)
梅の花がちらほらと咲きだした。チーチ... -
茶話166 / 歩いてなんぼ
(2025年01月29日 | よもやま話)
ウォーキングを始めてから一ヶ月が経った。多趣味で移り気な自分にしては、よく続いた... -
茶話165 / 人も歩けば
(2025年01月14日 | よもやま話)
ウォーキングを始めて今日で3週間になった。一日の目標は8000歩。一週間に一日は... -
茶話164 / 初詣
(2025年01月01日 | よもやま話)
いつもと同じように7時前に起きる。30分頃に、近くの河原の堤防へ行く。いつに... -
茶話163 / 年末詣
(2024年12月31日 | よもやま話)
ウォーキングを始めて一週間が経った。... -
茶話162 / 歩く
(2024年12月27日 | よもやま話)
一日に朝夕の二回、バイクで畑へ行く。そのうちのどちらかを歩くことにした。約700... -
茶話161 / 終う
(2024年12月24日 | よもやま話)
昼でも一桁の温度、明け方には0度近くなる季節になってきた。耐えかねて湯たんぽを出... -
茶話160 / 古い奴だとお思いでしょうが
(2024年12月16日 | よもやま話)
四、五年ほど前までは、ほとんどなかっ... -
茶話159 / 朝湯
(2024年12月12日 | よもやま話)
朝、目覚めて、まず、コーヒーをドリップして外に出る。玄関に据えた置き配用の椅子に... -
茶話158 / 明日こそは
(2024年12月11日 | よもやま話)
二十代の半ば頃だったろうか。祖母が、「そろそろ結婚したら」というので、ある日の夕...