DR800Sが30万ほどで売っててかなり惹かれた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/c239a1ccbbe1f69b326be67e90ffdcbf.jpg)
C-2良いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/a5bb5e1ec816b1c1adf85fba7759c676.jpg)
パラダイスの時点で既に走行距離は300㎞を越えていた
いつもならガス欠の距離だ
それがリザーブにもなっていない
この前タンクを外した時にホースの取り付けを逆にしてるんじゃないのかという不安はある多分大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/e1e1b10c8d0847dcf3c40fe25e58c88a.jpg)
当分ガソリンスタンドは無さそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/44f800c58e5a52e342378e868e6a93fa.jpg)
まぁでも無人島じゃないしガス欠になったらなったでどうにかなるだろうと思ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/d96620a41e9a1d95e9693af6d9e291e8.jpg)
なので気になる物があったらバイクを止めてカメラに収めながら適当なスピードで南下する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/5e13065b6639fa5f6774b14b7a56f425.jpg)
16時頃、道の駅福良に到着する
迷惑顧みず暫しくっ喋る
ホント仕事中にスマンかったm(__)m
おまけに缶コーヒー奢って貰う
マジですまんかった
また襲撃すると心に誓い再び海を左に見ながらバイクを走らせた
友人は
「鳴門大橋渡った方が早くね?」
とか言ってくれたがその通り
だがな、鳴門と瀬戸大橋と渡る金なんてないんだよorz
それでもETC付けてないから淡路往復で4000円近く飛ぶんだよきっつー
んでもって有無を言わさずに飛び込んだGS
満タンで10ℓ
単純計算で33㎞/1ℓ
素晴らしい
SRVのタンク容量はリザーブ込みで13ℓ
これなら無給油で400㎞位走れそうじゃない
って言うかレギュラー160円/ℓはひっじょ~~~に痛かった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/79bfec552b38afcba95d692920ff346b.jpg)
道の駅うずしおで鳴門大橋を撮るがまだ夕日には早かった
おかげでカラー写真なのに白黒みたいになってしまったけど、この辺もオールドレンズらしくてイイかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/0e207f0bc1ccccd78e52a827b0888b14.jpg)
そして待望の夕陽タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/969136f085ea7a2c5325164788de2e1d.jpg)
二台目さんがこの時間にバイクを走らせるのは非常に珍しい
どこに行っても大抵は火の明るいうちに帰宅する人なので
これからまだ200㎞は走らないといけないとかちょっと意味解らない
まぁ翌日も休みだしどっかで野宿しても良いんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/6455c094d54c0c7102412e92427b72a1.jpg)
とか何とか考えてるうちに淡路島一周してもうた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/c0512fead16bc49f88e321191fb4602e.jpg)
いけ!押し倒せ!!
とは思いませんでしたけどアレやね
夜の明石海峡大橋を淡路側から渡ると何か凄いね
空の上から街の夜景の中に突っ込んでいく感じが凄く良い!!
瀬戸大橋とかしまなみ海道と全然違う
何このワクワク感!!
って言うか腹減った
腹減ったんでもっこすでチャーシュー麺にニンニクチップスとニラ唐辛子ぶち込んでかっ食らう
んでまた下道で帰路に就くわけだが空きっ腹にニンニクとニラ唐辛子は拙かった
この後帰るまで腹痛が続くことになる
そしてこの頃にはスマホのバッテリーはほぼ空になっていた
何だかんだで22時に帰宅
朝五時に出て15時間くらいバイクに乗ってると流石にケツが痛い
風呂が滲みた
疲れた
でも心地よい疲れだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/c239a1ccbbe1f69b326be67e90ffdcbf.jpg)
C-2良いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/a5bb5e1ec816b1c1adf85fba7759c676.jpg)
パラダイスの時点で既に走行距離は300㎞を越えていた
いつもならガス欠の距離だ
それがリザーブにもなっていない
この前タンクを外した時にホースの取り付けを逆にしてるんじゃないのかという不安はある多分大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/e1e1b10c8d0847dcf3c40fe25e58c88a.jpg)
当分ガソリンスタンドは無さそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/44f800c58e5a52e342378e868e6a93fa.jpg)
まぁでも無人島じゃないしガス欠になったらなったでどうにかなるだろうと思ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/d96620a41e9a1d95e9693af6d9e291e8.jpg)
なので気になる物があったらバイクを止めてカメラに収めながら適当なスピードで南下する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/5e13065b6639fa5f6774b14b7a56f425.jpg)
16時頃、道の駅福良に到着する
迷惑顧みず暫しくっ喋る
ホント仕事中にスマンかったm(__)m
おまけに缶コーヒー奢って貰う
マジですまんかった
また襲撃すると心に誓い再び海を左に見ながらバイクを走らせた
友人は
「鳴門大橋渡った方が早くね?」
とか言ってくれたがその通り
だがな、鳴門と瀬戸大橋と渡る金なんてないんだよorz
それでもETC付けてないから淡路往復で4000円近く飛ぶんだよきっつー
んでもって有無を言わさずに飛び込んだGS
満タンで10ℓ
単純計算で33㎞/1ℓ
素晴らしい
SRVのタンク容量はリザーブ込みで13ℓ
これなら無給油で400㎞位走れそうじゃない
って言うかレギュラー160円/ℓはひっじょ~~~に痛かった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/79bfec552b38afcba95d692920ff346b.jpg)
道の駅うずしおで鳴門大橋を撮るがまだ夕日には早かった
おかげでカラー写真なのに白黒みたいになってしまったけど、この辺もオールドレンズらしくてイイかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/0e207f0bc1ccccd78e52a827b0888b14.jpg)
そして待望の夕陽タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/969136f085ea7a2c5325164788de2e1d.jpg)
二台目さんがこの時間にバイクを走らせるのは非常に珍しい
どこに行っても大抵は火の明るいうちに帰宅する人なので
これからまだ200㎞は走らないといけないとかちょっと意味解らない
まぁ翌日も休みだしどっかで野宿しても良いんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/6455c094d54c0c7102412e92427b72a1.jpg)
とか何とか考えてるうちに淡路島一周してもうた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/c0512fead16bc49f88e321191fb4602e.jpg)
いけ!押し倒せ!!
とは思いませんでしたけどアレやね
夜の明石海峡大橋を淡路側から渡ると何か凄いね
空の上から街の夜景の中に突っ込んでいく感じが凄く良い!!
瀬戸大橋とかしまなみ海道と全然違う
何このワクワク感!!
って言うか腹減った
腹減ったんでもっこすでチャーシュー麺にニンニクチップスとニラ唐辛子ぶち込んでかっ食らう
んでまた下道で帰路に就くわけだが空きっ腹にニンニクとニラ唐辛子は拙かった
この後帰るまで腹痛が続くことになる
そしてこの頃にはスマホのバッテリーはほぼ空になっていた
何だかんだで22時に帰宅
朝五時に出て15時間くらいバイクに乗ってると流石にケツが痛い
風呂が滲みた
疲れた
でも心地よい疲れだった