ジリリ目覚ましが鳴る 血圧はどん底で

2011年08月25日 23時49分37秒 | Weblog

一昨日、仕事を終え2羽をバスケットに放り込み倉敷まで車を走らす。
片道約30km、この日は妙に車が多くストップ&ゴーの繰り返し、
その所為で耳長達、特にペネが落ち着かなくなってきている。
そもそも裏道を30分走って10km程しか進まないんじゃぁ診療時間に間に合わない。
仕方無しに高速を走らせる。あっけなく到着で

ペネの抜糸、これで見事に世間で流行のオネェ(という言葉は好きではないのだが)になった訳だ。
でもってガスはというと、すっかり元気になって処置なしで診療終了!
とはいえまだ完治と言う訳ではなく体重も罹患前の2100gを大きく下回り1900gから増えておらず、
処方されている整腸剤は継続投与、干草メインは変わらないが高カロリー食を増やし、
体重増加を図らなければと言う事で、
夏場のダイエットは危険ですよって話ですよ。

それでも部屋んぽ再開、それも念願だった2羽同時放牧(画像なし)も実現した訳で、
投薬の面倒臭さはあるものの日常が再開してくれたってトコかな?

それにしても金が掛かった(汗
BUELL復活出来たじゃん!って位掛かった!(=復活先送り)
ローラー台やら心拍計やらごそっと買えたじゃん(=先送り)
金が掛かった上に整骨院にいく余裕が全く無かった所為で体がガチがちのまま固まってしまったようだ。
もともと姿勢の悪さから来る左右のバランスの悪さのせいで右半身が固まりまくってる。
膝に至ってはここ2,3日は痛くて歩くのも結構きつかったりした。
なので今日、定時後に駆け込んだ訳だが、
これがまぁキツイの何の!
院内に響く2台目さんの悲鳴、クスクス笑うドSな院長。
施術後のストレッチでも悶絶するとは思わなんだ・・・
次回から専用メニュー組んでくれる事になったが、
どっちにせよ悶絶コースで間違いは無さそうである。
まぁ自転車で速くなるとか以前の問題で(そもそも速くならないといけないのか?とか考えだしてるし(笑))、
職場で毎日ジジババと接してるだけに自分の末路が容易に見えて正直怖い。
そのためにもきっちり治さなきゃいけない訳だが、
そこは流石根性無しの2台目さん、そう簡単には行きそうに無いのが現実である。
しかしとりあえず今夜は体が軽い。
夜中に目を覚ます事無く寝れそうである。
けど、ブエルタのせいで4時間位しか寝る間は無いのは仕方ない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿