今日は朝が気温が上がらなかったせいか少し着込んで
行き、テニス始めたらやけに熱くなってきた。
短パンとTシャツになってしまう。
これだから年をとってくると体の調節が難しくなるようだ。
みんな一枚づつ脱いで薄着になったようだ。
しかし時間がたつと今度は体力が消耗しやすいので
気をつけないといけない。
これから暑くなる!
今日は朝が気温が上がらなかったせいか少し着込んで
行き、テニス始めたらやけに熱くなってきた。
短パンとTシャツになってしまう。
これだから年をとってくると体の調節が難しくなるようだ。
みんな一枚づつ脱いで薄着になったようだ。
しかし時間がたつと今度は体力が消耗しやすいので
気をつけないといけない。
これから暑くなる!
すばらしくいい天気だ!
今日は写真を撮るつもりで行ったのだが、ヤッパリ投げる
羽目になってしまった。
1回戦は私が投げて逆転勝利して2回戦へ。
2回戦は投手が変わって、初回に大量得点されて追いつけずに
敗退した。 しかし、3位決定戦で私が再度投げて勝利し、3位
確定という内容だった。
楽しい一日だった。
天気がいいのは負けても勝っても爽やかだね。
2回戦
今年度初のいきいきサロンは「クラフト細工」だ。
しかし、男性陣は2名しか参加しなかったのが残念だったね。
先生は浪江から原発事故で避難している人でしたから、皆さん
びっくりでした。
誰でも簡単にできるものだったのにね。と言いながらやはり時間
のかかり、しっかりと午後の時間も使ってしまった。
昼食もそこそこに、みんな一生懸命に作成に取り組み、みんなが
作品を持って記念撮影する時は笑顔で微笑んでいたよ。
次は「花の寄せ植え」の予定だ。
クラフトと格闘中です
クラフト小物入れの完成!!
毎月最初の金曜日はグループホームに行く。
金曜日の今日は書道教室でグループホームのホールが
賑やかになる。
ホームの居住者みんなが集まって書道会となる。
始めは「書けないな~」と言っていたのが、時間が過ぎると
無言で書きはじめる。 そして、集中することができてくると
半紙何枚でも書くようになる。
「添削してください」なんて言ってくる人もいる。
この時間はスタッフの人達は大変ですが、いい時間が
流れている気がします。
今年度から今までの「パソコン教室」が「パソコンスクール」となり、
コースに格上げになった。こんなことで先生も大変だ。
一番大変なのが各人がそれぞれ違うパソコンであるという事です。
XP、ヴィスタ、セブン、エイトとそれぞれが違うヴァージョンで、機種
も違うので個人指導になることです。
それでも賑やかに楽しく勉強することを目標にしていますよ。
午前、午後に2時間づつやるのでヤッパリ疲れるかな!
今日は友達から絵手紙が届いた。
友達からの便りはいいものだ。その時々のこころが伝えられる。