コレクションが増えました
去年の3月から初めて、もう置く場所がない(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/dd6ae68fec6a3f13eadf945f23fb2306.jpg)
オパールが好きで集めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/1fc4c63b0c9efa6469f6e0f513a08b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/ec2ed4af79ec8ce5d38ac50918c7b5e2.jpg)
カンテラオパール(メキシコ産)
ボルダーオパール
ふっくらと高さのある母岩の合間は透明感もありネオングリーン、オレンジの遊色が揺らめく姿は眺めていても飽きず、神秘的な美しさがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/ff4efdf71897ccea68cf311fbb29d0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/dca5c38d21b13fa147455f30d7074675.jpg)
角度を変えると色が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/53673dd47d326662f8b5b0b06d886f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/6a4983c530b6981efb783225b19ebedb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/a4bfa5e24dde8ff1675dd29d2720f07e.jpg)
ボルダーオパール(オーストラリア産)
鉄鉱石の隙間から輝くマトリックス・オパール
とても綺麗♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/ae3b1e1c63f42c646f33ffa909f4c1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/138de7fe9a64106b06ad07d9f4bb6394.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/90e4b858718c8324b4ed8e8470d30650.jpg)
ブラックオパール ラヴ(オーストラリア産)
太陽光に当てて見るとすごく綺麗
グレー地に全面に七色が輝きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/e55d7e3f2db7c2b3b5ce1406f44e7697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/53fe1a825e5f728039b0c6b644edd092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/0b4a0e61862464009b35c99f87631679.jpg)
ブラックオパール(オーストラリア産)
遊色効果がないのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/f2e6bdd5a4ef03a3f37074f90fd7c3fb.jpg)
メキシコオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/83b05fe7b0deca9ed94a6d7243a354ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/0466d37841942f4041b96dde87cac419.jpg)
メキシコオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/c12cd3d831bbea0c46aef34a56814c6a.jpg)
ファイアーオパール(メキシコ産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/2ec8705708d1e36bc2849b1ed6551812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/42b76fc368e9ac5e74becc54a20523f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/dc6201b7b94c54ab1c80d65bb7fd1473.jpg)
ブルーオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/31da9bc38eeb59beab826b27076402cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/014d480f232e3ebe6080efa0f0365587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/84af438e1ed5a70881854702ca759e5f.jpg)
チョコレートオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/4dfb904dbf9f36e069fa336f84a87d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/d649cee8096549d9433f1e4d7f3091f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/44991490553d219caaea76cbc7a45352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/563df36fc6624375cace131928601620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/91ebdc564a802ae1913ebcd017488ddd.jpg)
ピンクオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/1a87e1874275d4f58b4d9cc95997c809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/2a17ca151996f6c02009357d58d07321.jpg)
エメラルド原石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/5670f53521f89378075bc42e8e21364f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/0ed97e9251810cb405368c05b28bbb5b.jpg)
ラリマーも好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/42ca88ea507c801ef5bd9edb954c2812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/bb3a90a14a984723962a5c4c7f86c572.jpg)
虫入り琥珀は最初に購入
8ミリ鑑別書付き(バルト海産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/7daf8d8b18681c620a831624cd44166e.jpg)
7ミリ鑑別書付き(バルト海産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/97b00534beff8a5da955c62d961f616f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/93e41a5badfbaf99b37ea79931494b30.jpg)
12月に一泊二日で行った岩手県久慈市で購入の琥珀も素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/f45edaede99f3df6c2410eed3c92d0db.jpg)
虫入りコパル(コロンビア産)
コパルは琥珀より少し新しく、メキシコと南米に生育するブルセラという樹から滲み出した樹脂が地中に埋没し、硬化したものがコパル
琥珀が完全に化石化したものでであるのに比べ、コパルはその少し前の状態
コパルはナワトル語(ユト・アステカ語族)のコパリ(copalli)が語源で、意味は"樹脂"「ヤングアンバー」「コパルアンバー」「若年琥珀」と呼ばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/9045546e72a6778ce4cf3cbbe53d2ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3aecf04a640ed60cb069266ec7ff7861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/c315dffbdc7654fbe1e575511f3b192a.jpg)
水入り水晶(虹入り)もお気に入り
地殻変動や環境の変化を要因に、何らかのかたちで水晶内に水が入り込み、そのまま結晶化が進んだのではないかといわれています
産出国の中国では、過去の皇帝たちが「不老長寿の水」として重宝し、実際に好んで飲んでいたという言い伝えがあります。 (※実際に飲むことはおススメしません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/df4cddb36e92f16e3f64d1aef86bb326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/1d1c5597eb784e85e80a5602a72b0815.jpg)
赤丸が水の中の気泡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/c862acccd48294ad66a75982a9067402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/8609864d1d15e20875318fb804ef18b1.jpg)
2月の誕生石もお気に入り
フラワ―アメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/c7c4552281615274c327332c0f9fc70f.jpg)
スノーアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/918f00da2a483bcb14799df730d5721f.jpg)
ピンクアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/bdb0798cd686601676dcca3db0e3614b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/3d8ea45ce0ce371d2a7d4bf3fe6f99ac.jpg)
バイカラートルマリン母岩付きも魅力あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/9bcb4bc8953743936f6d12f4115fd124.jpg)
トリロバイト(三葉虫の英名)キファスピス?
古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前)
ちょっと不気味だけどお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/66ebd018e760252dc01ab02cdd101767.jpg)
ルビー・フックサイト(ブラジル産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/8788e4ae999ceab1a5377c2fae9f5fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/c9004bf4122e853af89f306314b81240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/883622787b98aee9a2ae44c124472489.jpg)
その後購入したストーン
ガーデンクリスタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/87590ae6169a7d1f083410a1da2b7f44.jpg)
コケ入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/5c6a1e53cc49bcc034c7555c31619831.jpg)
プラチナクオーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/9738039bac9aa075ef8152b8ca8645b8.jpg)
スノーキャップアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/2dd57c923a47c830ed4ef1a0632d1e4c.jpg)
ローズクオーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/d224e3af35be100c4dd3b5b62e7e7e73.jpg)
オルソセラス化石 恐竜が生まれるずっと前の地球に存在していたアンモナイトより前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/56aa333eda2e63dc3a71d995782a5f2f.jpg)
我が家はのテーブルはこの化石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/8c08278d1b214f51b9f3165cdeb299ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/be2a771ad1f222e8c91b120afd702c04.jpg)
自然銀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/559016cc88ff5c20d47570d3f7b34e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/33d260769309c7f65832eab1135bd623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/6d36240ec6a37fd4ba654f6a2e620039.jpg)
アズライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/fa2f16a91ac68adcd9c32bf77b6fff34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/7c3b3756888cdcb0f45507ef48c5b8b9.jpg)
アンモナイトクレオ二セラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/c478128eb9c14d580fe7cc300f297bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/3690cc702449da7a60908fc3c8f186f7.jpg)
そろそろ買うのを控えなくっちゃ
自分の性格、熱しやすく冷めやすい
いつまで続くかな
去年の3月から初めて、もう置く場所がない(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/dd6ae68fec6a3f13eadf945f23fb2306.jpg)
オパールが好きで集めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/1fc4c63b0c9efa6469f6e0f513a08b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/ec2ed4af79ec8ce5d38ac50918c7b5e2.jpg)
カンテラオパール(メキシコ産)
ボルダーオパール
ふっくらと高さのある母岩の合間は透明感もありネオングリーン、オレンジの遊色が揺らめく姿は眺めていても飽きず、神秘的な美しさがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/ff4efdf71897ccea68cf311fbb29d0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/dca5c38d21b13fa147455f30d7074675.jpg)
角度を変えると色が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/53673dd47d326662f8b5b0b06d886f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/6a4983c530b6981efb783225b19ebedb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/a4bfa5e24dde8ff1675dd29d2720f07e.jpg)
ボルダーオパール(オーストラリア産)
鉄鉱石の隙間から輝くマトリックス・オパール
とても綺麗♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/ae3b1e1c63f42c646f33ffa909f4c1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/138de7fe9a64106b06ad07d9f4bb6394.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/90e4b858718c8324b4ed8e8470d30650.jpg)
ブラックオパール ラヴ(オーストラリア産)
太陽光に当てて見るとすごく綺麗
グレー地に全面に七色が輝きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/e55d7e3f2db7c2b3b5ce1406f44e7697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/53fe1a825e5f728039b0c6b644edd092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/0b4a0e61862464009b35c99f87631679.jpg)
ブラックオパール(オーストラリア産)
遊色効果がないのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/f2e6bdd5a4ef03a3f37074f90fd7c3fb.jpg)
メキシコオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/83b05fe7b0deca9ed94a6d7243a354ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/0466d37841942f4041b96dde87cac419.jpg)
メキシコオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/c12cd3d831bbea0c46aef34a56814c6a.jpg)
ファイアーオパール(メキシコ産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/2ec8705708d1e36bc2849b1ed6551812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/42b76fc368e9ac5e74becc54a20523f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/dc6201b7b94c54ab1c80d65bb7fd1473.jpg)
ブルーオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/31da9bc38eeb59beab826b27076402cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/014d480f232e3ebe6080efa0f0365587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/84af438e1ed5a70881854702ca759e5f.jpg)
チョコレートオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/4dfb904dbf9f36e069fa336f84a87d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/d649cee8096549d9433f1e4d7f3091f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/44991490553d219caaea76cbc7a45352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/563df36fc6624375cace131928601620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/91ebdc564a802ae1913ebcd017488ddd.jpg)
ピンクオパール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/1a87e1874275d4f58b4d9cc95997c809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/2a17ca151996f6c02009357d58d07321.jpg)
エメラルド原石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/5670f53521f89378075bc42e8e21364f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/0ed97e9251810cb405368c05b28bbb5b.jpg)
ラリマーも好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/42ca88ea507c801ef5bd9edb954c2812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/bb3a90a14a984723962a5c4c7f86c572.jpg)
虫入り琥珀は最初に購入
8ミリ鑑別書付き(バルト海産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/7daf8d8b18681c620a831624cd44166e.jpg)
7ミリ鑑別書付き(バルト海産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/97b00534beff8a5da955c62d961f616f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/93e41a5badfbaf99b37ea79931494b30.jpg)
12月に一泊二日で行った岩手県久慈市で購入の琥珀も素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/f45edaede99f3df6c2410eed3c92d0db.jpg)
虫入りコパル(コロンビア産)
コパルは琥珀より少し新しく、メキシコと南米に生育するブルセラという樹から滲み出した樹脂が地中に埋没し、硬化したものがコパル
琥珀が完全に化石化したものでであるのに比べ、コパルはその少し前の状態
コパルはナワトル語(ユト・アステカ語族)のコパリ(copalli)が語源で、意味は"樹脂"「ヤングアンバー」「コパルアンバー」「若年琥珀」と呼ばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/9045546e72a6778ce4cf3cbbe53d2ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3aecf04a640ed60cb069266ec7ff7861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/c315dffbdc7654fbe1e575511f3b192a.jpg)
水入り水晶(虹入り)もお気に入り
地殻変動や環境の変化を要因に、何らかのかたちで水晶内に水が入り込み、そのまま結晶化が進んだのではないかといわれています
産出国の中国では、過去の皇帝たちが「不老長寿の水」として重宝し、実際に好んで飲んでいたという言い伝えがあります。 (※実際に飲むことはおススメしません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/df4cddb36e92f16e3f64d1aef86bb326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/1d1c5597eb784e85e80a5602a72b0815.jpg)
赤丸が水の中の気泡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/c862acccd48294ad66a75982a9067402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/8609864d1d15e20875318fb804ef18b1.jpg)
2月の誕生石もお気に入り
フラワ―アメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/c7c4552281615274c327332c0f9fc70f.jpg)
スノーアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/918f00da2a483bcb14799df730d5721f.jpg)
ピンクアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/bdb0798cd686601676dcca3db0e3614b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/3d8ea45ce0ce371d2a7d4bf3fe6f99ac.jpg)
バイカラートルマリン母岩付きも魅力あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/9bcb4bc8953743936f6d12f4115fd124.jpg)
トリロバイト(三葉虫の英名)キファスピス?
古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前)
ちょっと不気味だけどお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/66ebd018e760252dc01ab02cdd101767.jpg)
ルビー・フックサイト(ブラジル産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/8788e4ae999ceab1a5377c2fae9f5fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/c9004bf4122e853af89f306314b81240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/883622787b98aee9a2ae44c124472489.jpg)
その後購入したストーン
ガーデンクリスタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/87590ae6169a7d1f083410a1da2b7f44.jpg)
コケ入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/5c6a1e53cc49bcc034c7555c31619831.jpg)
プラチナクオーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/9738039bac9aa075ef8152b8ca8645b8.jpg)
スノーキャップアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/2dd57c923a47c830ed4ef1a0632d1e4c.jpg)
ローズクオーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/d224e3af35be100c4dd3b5b62e7e7e73.jpg)
オルソセラス化石 恐竜が生まれるずっと前の地球に存在していたアンモナイトより前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/56aa333eda2e63dc3a71d995782a5f2f.jpg)
我が家はのテーブルはこの化石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/8c08278d1b214f51b9f3165cdeb299ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/be2a771ad1f222e8c91b120afd702c04.jpg)
自然銀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/559016cc88ff5c20d47570d3f7b34e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/33d260769309c7f65832eab1135bd623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/6d36240ec6a37fd4ba654f6a2e620039.jpg)
アズライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/fa2f16a91ac68adcd9c32bf77b6fff34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/7c3b3756888cdcb0f45507ef48c5b8b9.jpg)
アンモナイトクレオ二セラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/c478128eb9c14d580fe7cc300f297bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/3690cc702449da7a60908fc3c8f186f7.jpg)
そろそろ買うのを控えなくっちゃ
自分の性格、熱しやすく冷めやすい
いつまで続くかな
かなり前から集めていたんですか?
気になるのは総額・・いくらなんだろう~。て
いくら丼が食べたい私。。
妻が亡くなって何か生き甲斐を求めて(?)旅行に行ったりコレクションを収集したり
趣味は楽しいですね
三分の一は50%~70%offで購入してます
でも結構な値段です(汗)
オーストラリアで産出される3種類のオパールの個性が強いことから、メキシコオパールやエチオピアオパールよりも価値が高いと評価されています
「メキシコオパール」「エチオピアオパール」は非常に透明感溢れるみずみずしい見た目となっています
ファイアーオパールは44K円でしたが50%offで購入
穴をあけてネックレスにすれば綺麗に使えます
ランも好きですが花は終わってしまいますが
石はずっと綺麗で癒されます
外国産のモノは、専門店を通して買うのですか。
オパールはネットで購入
ネットは便利ですね