ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

トイレットペーパーがない時代、人々はどうやって尻を拭いたのか?

2020-04-18 | お題


水洗トイレになってからは、トイレットペーパーがなかったときはないけど、
それ以前のポットントイレの時は、チリ紙が使われていました。

チリ紙にもランクがあって、家それぞれで、使っているチリ紙は違っていました。

学校に行くときに持って行くチリ紙は、白龍とか言ったと思うけど、薄くて真っ白。
家のトイレでは、もっとゴワゴワしたチリ紙だったような気がします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60センチ6.5キロの巨大タケノコ高崎・吉井の戸塚さんが収穫

2020-04-18 | お題


スゴイ!!


こんなにも大きくなっても食べられる状態なんですね^^


茹でるにはお鍋も相当大きくないと^^


ご近所さんたちで、タケノコパーティーに?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「在庫2トン。このままだと処分です」→即完売コロナで苦しむ農家、SNSで救った24歳の思い

2020-04-18 | お題


よかった、さばけて^^

近くだったら、私も買いたいですよ。

折角の野菜たちが捨てられるのなんて、勿体なさすぎるもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエンツ、帰国早々ヒロミから“ガチ説教”も…松っちゃん“苦言”「お前そういうとこやぞ!」

2020-04-18 | お題



wwwwなんかわかるわ^^

ウェンツクンって、芯が見えないもの。

ムキになって何かを主張していても、次の瞬間、そこから、ふわ~っと飛んで逃げてるような。

つまり、存在感がイマイチないような感じだけど、これからどうにかなるんでしょうね^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家ごもりでストレス増大産業医がやわらげ方を助言

2020-04-18 | お題


広~い家や一人暮らしならまだしも、家族と一緒で、余分な部屋がない家なら、テレワークは大変だと思います。

子供もいるわけだから、夫婦で子供の面倒をみながら、お仕事なわけでしょう?

イライラが段々と増してくるのではないでしょうか。

9時になったら、夫婦は仕事、子供は勉強の時間と決めて、お互い会話をしない、話をするときはスマホ、くらいにきっちりしていないと、グザグザになってしまうような気がします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデンのソフィア妃、病院でボランティア開始医療資源の不足緩和に貢献

2020-04-18 | お題




~スウェーデンでは欧州各国でみられる厳格な封鎖措置は実施しておらず、人々が責任を持って行動し、行政の勧告に従うよう促している。政府は50人を上回る集会と介護施設への訪問を禁止している。~

の結果だそうだが、
かなりの死者数だと思うけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする