水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

好きなように描けば?!

2012-01-18 14:33:19 | 水彩画

先日、某飲み会がありました。

その席に、各自1点づつの作品を持ち寄って

それをサカナ(肴)に、

あれこれ語りながら飲もうという趣向でした。

でも、やっているうちに、

ボクたち、

やってはいけないことを、

やっている

ような気持ちになりました。

描いた本人はそう描きたいから、そう描いた訳で、

事情のわからん、脇の者が、なんじゃらかんじゃら、

知った風な&わかったようなことを言うことは、

まったくの「余計なおせっかい」です。

しかも、ド素人同志が指摘しあっても、

的確か否か、解かったものではありません。

「百害有って、一利有り(無しとは言いません)」。

絵は、描く本人が、好きなように描くべし

と反省している次第でありまして、・・・。

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は晴天なり | トップ | 絵「雪景色2008)」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((青き)野草ちゃん♪)
2012-01-18 17:27:14
ann様:
まさにおっしゃる通り「若気の至り」でしたね。今年の抱負は「もっと大人になりた~い」だったのに~。でも、annさんの「第三者の意見は貴重」「思いの伝え方の難しさ」などのアドバイスで、一歩踏み出せたかな。ありがとうございます。
返信する
Unknown (ann)
2012-01-18 16:42:44
うふふ・・・若気の至り(いたりってどんな字?)ていうヤツですかね~~
熱意はわかります
そして、第三者の意見も、貴重だと思います
絵にしても俳句にしても、表現者の思いは、完全には伝わらないものですが
描いた本人も「ほほう、そういう風に解釈されるとは意外だったねえ」なんて思いながらも、意見として聞かれるといいですよね
返信する

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事