「唐津城」 ワトソンF6 ホルベイン
スケッチ旅行2日目の作品。
初日は「カラオケ大会」がメインイベントだったが、
2日目は「宝当神社」(宝くじの神様)参りがメインイベントらしい。
みんなうち揃って、その神社のある島へ渡ってしまった。
************
今日は、終日もちつき。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる
「唐津城」 ワトソンF6 ホルベイン
スケッチ旅行2日目の作品。
初日は「カラオケ大会」がメインイベントだったが、
2日目は「宝当神社」(宝くじの神様)参りがメインイベントらしい。
みんなうち揃って、その神社のある島へ渡ってしまった。
************
今日は、終日もちつき。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる
「鍋島焼窯元」 ワトソンF6 ホルベイン
宇部の絵画仲間の一泊二日スケッチ旅行に飛び入り参加。
初日は,久留米の石橋美術館鑑賞後、大川内山町にある鍋島焼窯元でスケッチ。
現地ではうまくいかなかったので、自宅に戻って描き変えた。
どうしても後方の奇岩の山を入れたかった。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる
11月2日(日)の地区文化祭に向けて、準備作業スタート。
初日の今日は、友愛セールのため各家庭から提供いただいた物品の仕分けと値付け。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる
ただいま~。
唐津方面スケッチ旅行、楽しんできた。
初日:
石橋美術館観覧(久留米)
「うまい!」 と 「感動するぅ~!」は違うんじゃね。
鍋島焼窯元(大川内山) 散策&スケッチ
逆光の中で描いたけど、失敗。 描き直す(つもり)。
呼子ロッジ(国民宿舎) 宿泊
メインイベントのカラオケ大会、盛り上がった。イカのフルコース、食べきれんかった。
2日目:
唐津城(唐津) 散策&スケッチ
幹事さんはお目当ての「宝当神社」(宝くじがあたるそうな)へ有志集めて、サッサと渡船で向かった。
戻ってきたら、早速宝くじ購入。目つきが変わっている。こんな幹事さん、好きじゃね~。
とり残された我々少人数だけで、この当たりスケッチ。
鏡山(唐津) 散策&スケッチ
海岸に伸びる「虹の松原」。 冷たい強風が吹く山頂だった。それでも1枚描いた。
一路山口へ。
楽しく有意義な旅行じゃった。
作品は、そのうちアップする(つもり)。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる
うちの絵仲間も高齢化が進み、今年は恒例のスケッチ旅行は見送り。
しかし、絵を描くときだけ都合良く元気が出る野草ちゃん♪は、
よそんちのスケッチ旅行に参加する。
ただ、どういう訳か、過去のスケッチ旅行で、作品になったものが一枚もない。
今回もそんな予感。
理由は簡単。
夜の部に心傾いているからよん。
今度こそ真面目に冷静に!
(昨年もそう言ったような)
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる