水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

地区文化祭終了

2016-10-31 06:30:47 | 日記・記録

昨日は市内各地区で文化祭。
我が新田地区も。
26日から連日の準備作業、そして本番。
さすが疲労困憊です。
もう1日長かったらギブアップしたかも。

最後は恒例の「もちまき」。
このイベントは当県特有なんだそうですね。
よその県ではせんの?

こうして皆さんが楽しんでいる様子を見ると、
来年もまたがんばらにゃいけんの~
と思います。
身体、大事にしよ!

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「仙﨑港で2」(スケッチ)

2016-10-30 04:38:46 | 水彩画


「仙﨑港にて2」(スケッチ)   F4

山陰スケッチ旅行シリーズはこれでオ・ワ・リ。
印象に残ったこと?
・夜の大宴会のお世話をしてくれた仲居さんが「めがね美人」だったこと
                  (最近「めがね美人」に惹かれます)
・元ノ隅神社の「・・・入れるのが難しい賽銭箱」にうまく入れるのは女性が多いこと
                  (無欲の現れか VS 強欲の現れか)
・仙﨑港の食堂で愛想の悪いおばちゃんがいれてくれたコーヒー(400円)が
 実にまずかったこと
くらいかな。
スケッチとは関係ないことばっかり。
でも楽しかったヨ。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「仙﨑港で」(スケッチ)

2016-10-29 08:00:00 | 水彩画


「仙﨑港で」(スケッチ)   F4

山陰スケッチ旅行帰路は時間が余るので、
長門市仙﨑港で道草して時間をつぶそうと言う話になりました。
その時に描いた1枚。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「妙見山より」(スケッチ)

2016-10-27 16:06:51 | 水彩画


「妙見山より」(スケッチ)  F4

明日は朝7時過ぎから終日地区文化祭用餅つきにつき、先行アップします。

山陰スケッチ旅行2日目、標高260m足らずの「妙見山」にも登りました。
「川尻岬2」の遠景に描き込んでいた山のようです。
発電用の風車だけが黙々と回り続けている以外な~んの特色も無い丘でした。
バスを降りたところから見えた景色を描きました。
(黄色っぽいのは作品の撮影の関係みたい)

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「川尻岬2」(スケッチ)

2016-10-27 04:43:06 | 水彩画


「川尻岬2」(スケッチ)

先の作品「川尻岬」の90度西(左)側に見える眺めです。
海面から数十メートルはあろうかと思われる手前断崖絶壁頂上付近に、
日本で一番お賽銭を入れるのが難しいと言われる賽銭箱が備えている鳥居
がある「元の隅稲荷神社」があります。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる!  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする