庭の片隅に3畳ほどの菜園があります。
もう耕作放棄しようと思ってましたが、耕しました。
多分、今回が最後でしょう。
夏野菜の苗、植える予定です。
明日の筋肉痛が心配。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
庭の片隅に3畳ほどの菜園があります。
もう耕作放棄しようと思ってましたが、耕しました。
多分、今回が最後でしょう。
夏野菜の苗、植える予定です。
明日の筋肉痛が心配。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
拙庭片隅の菜園です。
もうやめようと考えていましたが、
これだけ物価が上がると、少しでも家計の足しに・・・
と、もうひと頑張り。
予定の半分、耕しました。
うっかりすると、ネコのトイレになるので、
ネットかけてます。
夏野菜絵付け予定してます。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
家庭菜園は止めたが、庭の一角に一畝ほど土を寄せ集めて、
おりおりの野菜を少し植えては楽しんでいる。
夏の間は、トマトやキュウリ、おくら等がとれた。
それらを引き上げ、冬~春野菜の種を蒔いた。
右から
・小蕪(4筋)・春菊(2筋)・ほうれん草(2筋)・高菜(予定)
ちょっと窮屈かな~(植えたいものはまだまだあるが・・・)。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
今まで見たこともないデッカイ里芋。
収穫時期だが、どね~して掘ろうか。
葉っぱばっかしで、いもが無かったら、どね~しようか。
とっくに収穫期を過ぎているのに、この野良生えの「キューリ」が元気。
性格も良く、ちょうど品切れになるころ、次の一本が育つ。
植えた覚えのないキューリ、世話好き野草ちゃん♪へ畑からの恩返しか。
「サンキュー・り」って聞こえてくる。
これらの収穫が終了したら、我が家庭菜園はいよいよ幕引き。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる
庭木の剪定(と言うより伐採)は松の木を残してほぼ完了です。
次は秋春野菜植え付けに備えて、お庭の菜園を耕しました。
耕したと言っても、たったこれだけ。
家庭菜園としていた土地をお返しすることにしたので、残るはここだけ。
随分狭くなりました。
耕した直後はネコがトイレに使うんです。
狭い例えで「ネコの額ほどの・・・」と言いますが、
うちの場合は「ネコのトイレほどの菜園」と言うことになりますか。
ネコ除けに、石灰いっぱい撒いて、ネット張って(良く見てネ!)みました。
効果あるやら?
(参考)従来の家庭菜園は今
収穫終ったエリアは雑草防止のため順次シートで覆っていきます
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる