水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「水 温む」(完)

2014-12-27 14:00:39 | 水彩画


「水 温む」    F20

「水が温む」と言えば、3月頃。
描いている途中で、写真が秋(10月)のものだと気づいた。
写真は参考にならず、想像で進めたが、やはり頭が混乱。
年末でもあるし、これでうち切ることにしよう。

*********************

明日から、年末年始お休み頂戴します。
1年間、おつきあいありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさん、良い新年をお迎えください。

*********************

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回顧展2010(8)「実る頃」

2014-12-26 15:29:53 | 水彩画


「実る頃」    F8

周南市の遥か北「中須北」という地区にある結構規模の大きい棚田。
一時は、地元の大学生が中心となって、村おこしを試みていたが、
その後、どうなったことやら。
気楽に始めるのは結構だが、止めるのも気楽。
ま、「試み」だからイっか。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「水 温む」(工程2)

2014-12-25 08:58:28 | 水彩画

今回は、マスキングとグリザイユ法を多用して進めている。
と言うと、聞こえは良いが、
要するに、
ゴチャゴチャミックス法。
年内に仕上げたいが・・・。
今日も今からお出かけ。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回顧展2010(抜粋7)「鬼灯(ほおずき)」

2014-12-25 08:00:00 | 水彩画


「鬼灯」      F6

この作品を描いた夏は、猛暑の夏だったようだ。
36℃を越えたと記録している。
暑いのはイヤ!
寒いのもイヤ!

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回顧展2010(抜粋6)「芙蓉」

2014-12-24 08:00:00 | 水彩画


「芙蓉」   F4

何枚目の「芙蓉」か覚えていない。
何枚描いても上手く描けない(他の作品も)。
これでは、上手くなるまでに人生終わってしまうと思っていた。
しかし、考え方を変えた。
上手くなるまで人生止められない!と。
健康に気をつけながら、やるぜ~イ。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする