毛利邸庭園 2007年作
ここを描かずに防府でお絵かきしてると言えないと描いた。
しかし、綺麗だとは思うが、人工的なレイアウトがしっくりしない。
アジの無い、つまらん絵に終わってボツ扱いしてたもの。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
毛利邸庭園 2007年作
ここを描かずに防府でお絵かきしてると言えないと描いた。
しかし、綺麗だとは思うが、人工的なレイアウトがしっくりしない。
アジの無い、つまらん絵に終わってボツ扱いしてたもの。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
三田尻本町 2007年作
防府市の前身「三田尻」の中でも、特にこの当たり一帯は
防府の発展の拠点として、永く栄えてきたが、
今ではすっかり下町となってしまった。
絵の中の古民家も現在は無くなり、新しい家が建った。
頭の尖った石造りの標識は今も残っているだろうか。
確か「下関」「中関」「上関」の方向を示したものだったような?
後方の山は「桑の山」。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
三田尻銀座跡 2007年作
昔(昭和初期頃?)は、この当たりが防府市繁華街の中心地であったのだろう。
右長屋の一角には、上司に連れられて、
(好きでもないお酒を)良く呑みに通った店もあった。
さっちゃんとか言うママがいる「更科」と言う小さな店。
今は、これらの建物はすべて撤去され、新しい住宅やアパートが建っている。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
やっと、ここまできた。
奥さんの顔色を伺いながらの作業。
プロのようにたっぷり時間をかけられない。
ボチボチ行くしかない。
今日も言われた。
「何のためにそんなん描くん?」。
う~ん、確かに。
目的、無いな~。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる