水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

サイエンの草取りはタイヘン

2013-01-31 16:50:55 | 家庭菜園

全国的に晴れの一日だったようですね。

中国の「PM2.5」の影響でしょうか、

このあたり、ボヤ~~~ッとした空でしたが、

ま、晴れてたんでしょう。

マスクして、終日、菜園の除草しました。

 

ビフォー

たまねぎの苗があるんですよ。

見えますか?

ちゃうちゃう!!それ違います。

その元気の良い葉っぱはザッソ~、雑草!

 

アフター

ほ~ら、かすかに見えてきたでしょ、たまねぎの苗

99.9パーセントが雑草じゃん。

逆だと良いなぁ~。

いや、せめて

雑草が食べられると良いのになぁ~。

 

* 10万アクセス感謝プレゼントキャンペーン中 *
「右肩上がり賞」(123,456) 
もうボチボチよ!

詳細こちら

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「草っぱら(佐波川河川敷)」

2013-01-30 17:08:08 | 水彩画


「草っぱら(佐波川河川敷にて)」   ウォーターフォードF4  ホルベイン

 

気温が上がりました。

菜園の除草でもしようかと思っていたところへ、

「佐波川でスケッチする」

と呼び出しの電話です。

落ちあってから、何ん箇所か移動しましたが、

絵ごころくすぐられる箇所はありません。

しょ~がない。

これ描きました。

気持ちの入らない絵です。

作品にはカウントしません。

 

* 10万アクセス感謝プレゼントキャンペーン中 *
「右肩上がり賞」(123,456) 
もうボチボチよ!

詳細こちら

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「秋の清水寺参道」(完)

2013-01-29 17:02:49 | 水彩画


「秋の清水寺(せいすいじ)参道」   アバロンF10  ホルベイン

 

石段と両サイドのヤブは、

陽の当たっている箇所とそうでない箇所、

もう少しハッキリと描きわけたかったけど、

アイアムタイアドよ。

 

* 10万アクセス感謝プレゼントキャンペーン中 *
「右肩上がり賞」(123,456) 
もうボチボチよ!

詳細こちら

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「秋の清水寺参道」(工程)

2013-01-28 15:36:20 | 水彩画

「清水寺」(山口市)は「せいすいじ」と読みます。

仲間が、この位置から良い雰囲気の絵を描いていたので、

真似します。

**********

線引きの段階は、余りにもみっともないので、カット!

今回は、気になると言うか、心配と言うか、不安と言うか、

そう言うところから、先ずスタートします。

*********

小さい筆は使わずに、

木漏れ日を意識しながら、進めたいと思います。

 

* 10万アクセス感謝プレゼントキャンペーン中 *
「右肩上がり賞」(123,456) 
もうボチボチよ!

詳細こちら

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干し大根作り

2013-01-28 10:06:26 | 家庭菜園

立春が近くなりました。

「切り干し大根」は、気温が上がる前に作らないと、

おいしいものができません。

と、言うことで・・・

・・・です。

「去年のがいっぱい残ってるよ!」

の声を考慮して、例年の半分くらいの量に抑えました。

でも、畑には、まだたくさんの大根が残っています。

知人、親戚、友人に「押し売り(¥0ー)」でもするか。

 

* 10万アクセス感謝プレゼントキャンペーン中 *
「右肩上がり賞」(123,456) 
もうボチボチよ!

詳細こちら

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする