水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

水彩お絵描き思い出めくり№142「ひまわり」

2020-07-26 04:31:30 | 水彩画

水彩お絵描き思い出めくり№142「ひまわり」 2012年作
The helianthus annuus
  「向日葵」と書くそうな。
  しかし、良く観察すると、うなだれているものや、
  反対を向いているものもある。
  みんな違ってみんな良い。
  花言葉は
 「憧れ」「あなただけを見つめる」。
  白いのは「程よき恋愛」。
  紫のは「悲哀」。
  大輪は「偽りの愛」「にせ金持ち」。
  小輪は「高貴」「愛慕」。

  しかし、やっぱ「ひまわり」は
  「ぱ~ッと明るく、元気良く」が
  ぴったんこカンカン。

ランキング いつもポチッと ありがとう   
  あなたので がんばれる 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩お絵描き思い出めくり№141「タチアオイ」

2020-07-25 05:16:10 | 水彩画



水彩お絵描き思い出めくり№141「タチアオイ」 2012年作
The althaea rosea
  ちょっと前にも書いたが
  「葵(アオイ)」、「芙蓉(フヨウ)」、「木槿(ムクゲ)」の
  区別がつかなかった。
  お絵描きしなかったら、興味も湧かず
  未だにわからんままだったと思う。
  花言葉は
  「大望」「野心」「豊かな実り」「気高く威厳に満ちた美」。
  ぶっきらぼうに棒立ちして、ぱ~ッと無造作に咲く姿から
  なんとなく理解できなくもない。

ランキング いつもポチッと ありがとう   
  あなたので がんばれる 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「鈴の川・春」(新作)

2020-07-24 11:38:59 | 水彩画

鈴の川・春(新作)
The river"SUZUNOKAWA"(new)
  子供の頃遊んだ鈴の川は源流に近く、
  小さな谷川だった。
  この絵は、かなり下流で、
  川幅もやや広く、傾斜も緩やか。

  まだ描き進めていたが、
  ひょいと見たら、雰囲気いいので、
  ここで終わりに。

ランキング いつもポチッと ありがとう   
  あなたので がんばれる 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩お絵描き思い出めくり№140「オニユリ」

2020-07-24 05:02:28 | 水彩画

水彩お絵描き思い出めくり№140「オニユリ」 2012年作
The tiger liliy
  花言葉は「愉快」「陽気」「華麗」「賢者」「愉快」等。
  せっかくの良い花言葉なのに「オニ・・・」はちと可愛そう。

ランキング いつもポチッと ありがとう   
  あなたので がんばれる 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「鈴の川」(工程)

2020-07-23 16:35:44 | 水彩画



野草ちゃん♪のオリジナル童話「鈴の川物語」の舞台になった川です。
伊良尾山の噴火の際に溶岩が流れて出来た川だと思います。
(あちこちにそれらしき痕跡がある)
ちょっとサボっていたので、勘が鈍っているが、なんとかなるでしょう。
上(小):マスキング後、下色を入れたところ。
下(大):大体の配置と配色が決まったところ。

ランキング いつもポチッと ありがとう   
  あなたので がんばれる 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする