のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

読んだ本、「悪の芽」

2022年04月25日 | 


貫井さん、初読み。
アニコン会場で無差別大量殺人を起こして焼身自殺した犯人は小学校の同級生だった。
彼はイジメが原因で登校拒否になった。
その後の彼の人生はどうだったのか、どうしてこんな事件を起こしてしまったのか、
そのいじめの原因を作ったのは自分だという思いに苛まれ、パニック障害に陥る主人公。
最終的には仕事にも復帰していくのだけれど、
真相を探っているようで結局は自分の気持ちを楽にしたいだけだったような。
犯人の絶望感も今一つ伝わってこなかった。
後半物足りなかった。
社会に、人類に、絶望したとしても
関係のない人々に怒りをぶつけて滅茶滅茶にすることに何の意義がある!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読んだ本、「代理母、はじめました」

2022年02月14日 | 


図書館本、順番がきたので急いで読む。
また垣谷さんの本ですが、、

16歳のユキが何も知らずに義父に代理出産をやらされた。自分の身体がその報酬を得るための道具にさせられることに気づいたユキは逃げた。
富士山の噴火とかドローンタクシーとか、設定は2040年。
(なくはない事だけど)
次から次へと突拍子もない展開で、だんだん読む気が失せてきた。
いつも、社会問題のあるある話をコミカルに描く話が多いけど、
実情が垣間見えたりして、読み易いし好きだったんだけど、
最近の作品は、へ?そうなる?みたいな展開の早さで、
逆にテーマがぼやけてしまう。
今回もちょっと肩透かし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする