のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

コレって…

2024年06月21日 | 

昨日は友人に引っ付いて、友人の友人宅へ紫陽花を見せてもらいに行ってきました。

広い敷地に所狭しと紫陽花やら庭木やら、

いろんな植物が密植していたので、

一つ一つ見つけては、「あ、これはアレ!」とか言ってたら、たっぷり1時間かかりました。

そんな中、可愛いピンクの小さな花をつけた可憐な草花の鉢が2つ並んでいたので、

「これ、可愛い~」と言ったら「あげる~持って帰り~」と、鉢のまま頂いて帰ってしまいました。

フウロソウ…とか言ってました。

よくよく検索してみると……

ん?ゲンノショウコ?

あ~それなら、その辺にいっぱい生えてるじゃん😆しかも、種がはじけて増える増える💦

こんな雑草でも鉢に植えてたら、可愛いくてステキに見えたんよ~💦

6/22追記
ゲンノショウコの方が花が大きくて1㎝くらいあり、丸みを帯びています。
アメリカフウロの花は1㎝以下で丸みはありません、、、との事。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの里

2024年05月17日 | 

グーグルマップで何処かいい所ないかな~と検索してると、
車で1時間ほどの距離で「しゃくなげの里」というのを見つけまして、
早速、友達誘って行ってきました。
途中、何度か道を間違えてしまいましたが、
行きつ戻りつ、なんとか辿り着いた。
わざわざ訪ねて行った甲斐がありました!

こちらは個人のお宅なのですが、広い敷地に600本ほどのシャクナゲが植えられています。
神石高原観光ナビ
個人のお庭ですが、自由に散策鑑賞させてもらえるようです。
優しいご夫婦が、順路や植えられている植物などいろいろと説明してくださいました。
花も綺麗でしたが、広大な敷地をゆっくり散策したり
爽やかな5月の青空のもとベンチに座ってゆったりとした時間を過ごしてきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする