のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

バァさん在宅で

2020年03月22日 | 介護

今日は日曜日、バァさんが在宅。
暖かくなり天気が良い日は知らぬ間に外に出るので、
出るのはいいけど、見守りが必要になる。
自分では転ばないようにしているつもりでも、筋力はかなり落ちているのに、
つい横着をして押し車もなしでヨタヨタ歩き始めたりするし、
そのまま庭から道路に出て側のお堂に行こうとするし、
舗装が砕けたところで転倒しかねない。
少しのことで骨折でもしたら、後が大変だもの。
自分(私)のためにも油断は出来ない。

今日は薄曇りだからか、朝食の後そのまま座っている。
話しかけても聞こえているのかいないのか・・
ゆっくり話すようにはしているけど、問いかけに返事もないし
だんだん相手もしなくなっていくわね。
テレビも見ないし、
ただ一日中座ってるだけ。座ったまま(-_-)zzz。

まだ自分で経口摂取出来てるからいいけど。

なんだかなぁ~~



去年の秋に種まきしたルピナスが花芽が上がってきました。
ちょっと小さいけど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の母

2020年03月07日 | 介護

2月5日に大腿骨骨折の手術をした実家の母、
姉も毎日、昼に晩に病院に行き食事介助やらリハビリに付き添っていたのですが
コロナの影響で面会は家族のみ1日一回、短時間で済ませてと言うことになりました。
それよりも、入院1ヶ月も過ぎてストレスからなのか母本人が
病院スタッフさんにも攻撃的になったりしているみたいなのだ。
姉が「頑張ってリハビリしないと家に帰られんよ、家に帰りたくないん?」と聞くと
頷くらしい。
家に居てソファーに座らせていても、すぐ目を閉じて寝てしまうんだから
病院に居ても変わらないかもしれないけれど、
それでも家に帰れば気持ちも落ち着くと思うのよ。
家には帰りたいけど、リハビリはしたくないってことかな。

まだ痛みがあるなら、我慢してリハビリ頑張らねば…なんて
あの認知症の頭で理解するとは思えないし、
今までのように歩行出来ないけど、ベッドから移乗は出来るのだから
本人がいいならそれでいいんじゃないかな…と思ったり。
頑張れば再び歩けるようになれるのだけど、いかんせん本人がやる気がないのだから…

何が幸せなのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の母

2020年03月07日 | 介護

2月5日に大腿骨骨折の手術をした実家の母、
姉も毎日、昼に晩に病院に行き食事介助やらリハビリに付き添っていたのですが
コロナの影響で面会は家族のみ1日一回、短時間で済ませてと言うことになりました。
それよりも、入院1ヶ月も過ぎてストレスからなのか母本人が
病院スタッフさんにも攻撃的になったりしているみたいなのだ。
姉が「頑張ってリハビリしないと家に帰られんよ、家に帰りたくないん?」と聞くと
頷くらしい。
家に居てソファーに座らせていても、すぐ目を閉じて寝てしまうんだから
病院に居ても変わらないかもしれないけれど、
それでも家に帰れば気持ちも落ち着くと思うのよ。
家には帰りたいけど、リハビリはしたくないってことかな。

まだ痛みがあるなら、我慢してリハビリ頑張らねば…なんて
あの認知症の頭で理解するとは思えないし、
今までのように歩行出来ないけど、ベッドから移乗は出来るのだから
本人がいいならそれでいいんじゃないかな…と思ったり。
頑張れば再び歩けるようになれるのだけど、いかんせん本人がやる気がないのだから…

何が幸せなのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の母

2020年03月07日 | 介護

2月5日に大腿骨骨折の手術をした実家の母、
姉も毎日、昼に晩に病院に行き食事介助やらリハビリに付き添っていたのですが
コロナの影響で面会は家族のみ1日一回、短時間で済ませてと言うことになりました。
それよりも、入院1ヶ月も過ぎてストレスからなのか母本人が
病院スタッフさんにも攻撃的になったりしているみたいなのだ。
姉が「頑張ってリハビリしないと家に帰られんよ、家に帰りたくないん?」と聞くと
頷くらしい。
家に居てソファーに座らせていても、すぐ目を閉じて寝てしまうんだから
病院に居ても変わらないかもしれないけれど、
それでも家に帰れば気持ちも落ち着くと思うのよ。
家には帰りたいけど、リハビリはしたくないってことかな。

まだ痛みがあるなら、我慢してリハビリ頑張らねば…なんて
あの認知症の頭で理解するとは思えないし、
今までのように歩行出来ないけど、ベッドから移乗は出来るのだから
本人がいいならそれでいいんじゃないかな…と思ったり。
頑張れば再び歩けるようになれるのだけど、いかんせん本人がやる気がないのだから…

何が幸せなのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする