のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

ワクチン2回目。

2021年06月27日 | 介護

本日、バァさんの2回目のワクチン接種をしてきました。
ちょうど昨日から2泊3日のショートステイしていましたので、
施設に迎えに行って、ついでに車椅子もお借りして
そのまま1回目と同じ接種会場に。
1回目の時より、段取りが少し改善されていて、スイスイ運んでいきました。
接種後も別段変わりなく、会場から施設へと送ってきました。
もう一晩泊まってね。

さ~て、バァさんは完了。
旦那さんが後1回、

私はまだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バァさんの衣替え

2021年06月15日 | 介護

バァさんの服、さすがに毛糸とか冬物は仕舞ったけど、
時に肌寒い日があったりしていたので
そのままにしてあったり、
ちょろちょろ夏物を出してきたりしていたので
タンスの中が増えてきた。
今日、スッキリ整理しました。

去年くらいまでは、その日着る物を出してあげているのに、
また自分であれこれ出してきてはトンチンカンな重ね着をして
どれが着た物か分からなくなってしまい困った。
なので、余計な物は目につかない所に別に仕舞って(隠して)おいた。
今はもう、そんなこともしなく(出来なく)なったので、
この際、ちゃんとまとめてバァさんの部屋の押し入れに収納した。
殆どがディサービスに行くようになってから私が買い揃えた物になった。

絶対使わないであろう巾着袋とか、ハギレで作った防寒着とか、
いろいろバァさん手製のボロ(あえてボロと言う)もあるんだけど、
捨ててもいいかな。

あはは、自分のボロも捨てなくちゃ!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バァさん集団接種1回目

2021年06月06日 | 介護

さて、
今日はバァさんの新型コロナのワクチン接種1回目でした。
集団接種会場に車椅子が何台あるか分からなかったので
予約時間の15分前に行ったんだけど、運良く2台残ってて借りられました。
一旦、時間前の人は待機させられていたけど
30分前、1時間前にやって来られる方もいて、待機所が“密”!
まぁ、さっさと動けない高齢者とその付き添いがいて、
それにスタッフが加わる。
仕方ないわな。
受付時間になって誘導されたけど、15分感覚で30人?…思ったより多かった。
受付前でも行列が出来、“密”!
終わるまでの流れはスタッフの誘導でスムーズだった。

今回で大体の流れが分かったので、次回は落ち着いて行けるだろう。

おらが市では
週明けには65~79歳に接種券が届くから
今度は旦那さんの番だ。

私はいつ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする