のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

自分のことは分からないもんですね。

2016年09月19日 | 介護

介護施設に入居している分家の叔父が
嫁さんに連れられて彼岸参りに来られたので、
仏壇の隣の部屋のバァさんに声かけた。
昔はシャンシャンだった叔父さんも足腰が弱り、
風貌も爺さんになって・・でも、わりに肌つやはよく元気そうでしたのに、
バァさんの挨拶ときたら、

「んまぁ~ぁ・・・・ こんなになっとるん!?
こんなになっとるとは知らんかった!・・シッカリせんとぉ・・!」 だって。

失礼な言い方!
自分だって、同じようなもんだろうがッ!
叔父さんより3つ年下のくせして。

バァさん――畑はまだやっとるん?

嫁さん「今は○○(施設)に居るから、もうやってないんよ」

バァさん――ふん、そうじゃなぁ、○○言うたら、あそこのところじゃろ?

嫁さん「そうそう、△△川のほとりの▲▲の手前の・・」

嫁さん、施設の場所を大きな声で細かく説明してるけど、バァさん途中から多分聞いてないで(笑)

バァさん――んまぁ~ぁ・・・・こんなになっとるとは知らんかった。他所で会うても分からんなぁ・・

嫁さん「でも、何とか自分で歩けるし、トイレも自分で出来るから助かるんよ」

バァさん――ふ~ん、、畑もまだやっとるん?

だから、施設に居るからやってないってば!

バァさん――はぁ・・・・こんなになっとるとは知らんかった。他所で会うても分からんなぁ!


たしか、去年の秋のお彼岸にも叔父さんが来てくれたけど、同じ事言ってなかったっけ?


まったく・・自分のことは分からんものよ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする