ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
のほほんブログ
今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。
暑さで・・ボ○た?
2005年07月30日
|
身の回りネタ
明日、お寺さんが盆参りにこの地区を回らせていただきますと言われたので
門徒の皆さんに連絡まわしたのに、
さっき、ひょっこり住職が見えた。
はぁ~
違う地区と間違えていらした
だから、早く婿さんに譲って任せりゃいいのに・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
«
前の記事へ
|
トップ
|
そう言えば音楽が流れていません
»
最新の画像
[
もっと見る
]
奇跡の薬湯?
1週間前
奇跡の薬湯?
1週間前
道後山へ
1週間前
道後山へ
1週間前
道後山へ
1週間前
来た来た🎵
2週間前
来た来た🎵
2週間前
山椒に花
3週間前
山椒に花
3週間前
読んだ本2冊
3週間前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お願い
(
MILKTEA
)
2005-07-30 12:57:38
住職さんもバツが悪かったでしょうね。明日は照れながらいらっしゃるのでしょうか。
さて、今日はお願いに来ました。
ミュージックバトンです。
私の日記(HPURL)と同じ質問に答えて、またお友達に繋げていくものです。
気楽に引き受けていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown
(
寺嫁
)
2005-07-30 13:40:01
ヤッコさんのところはもうお盆参りが始まっているのですね
うちも8月に入るとボチボチ参り始めます
ただいま
『どこに車とめて、誰が、どの地区から、どういう順番でいくか』
効率よく回るための作戦会議中です。
お手つぎのご住職・・・・お婿さんって事は副住職はご養子さんなのでしょうか?
住職って定年が無いし、進退の決定権は自分が持ってるので
なかなかすんなりいかない事も多いみたい・・・・。
世代交代に限らず、跡継ぎ、結婚、嫁姑問題etc.ワイドショーばりのネタが尽きないとこなのかもねぇ~お寺って。
いやいや、それにしても暑いです。ご自愛ください。
返信する
ミュージックバトン
(
やっこ
)
2005-07-30 17:23:16
>ミルクティーさん
噂?のバトン、ありがとう?ね。
やっとの思いで数曲書かせて頂きました。
トシなのかな~・・最近の若者の曲には乗れなくて。
>寺嫁さん
初コメント、ありがとう。
そうなんです、門徒の皆さんも婿殿の方が良いって言ってるのに、住職が聞き入れてくれません。
こんな調子で頼りない住職なのですがね~
じゃ、今からおじゃまします
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前の記事へ
そう言えば音楽が流れていません
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
姑の介護が終わり、
旦那と二人生活になりました。
これからは
私がお一人様にならないよう、旦那に長生きしてもらいます!
最新記事
画像の移行
blogのお引っ越し
奇跡の薬湯?
道後山へ
来た来た🎵
山椒に花
読んだ本2冊
移り変わり
山田洋次「故郷」を観た。
いよいよ始まりましたな!
>> もっと見る
最新コメント
やっこ/
画像の移行
与作/
画像の移行
やっこ/
来た来た🎵
与作/
来た来た🎵
やっこ/
山椒に花
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
カテゴリー
DWR作るぞ!
(8)
ベビーキルト
(2)
山歩き
(51)
映画
(4)
シクラメン観察日記
(1)
花
(4)
暮らし
(15)
健康
(15)
保存食
(24)
趣味
(5)
日記
(95)
季節
(6)
介護
(79)
ご飯
(37)
音楽
(1)
本
(66)
園芸
(38)
つぶやき
(14)
パッチワーク
(62)
編み物
(74)
ハンドメイド
(84)
スポーツネタ
(100)
自然ネタ
(89)
巷ネタ
(13)
Weblog
(33)
テレビ・ラジオ他メディア
(61)
身の回りネタ
(191)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年06月
2011年04月
2011年02月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
さて、今日はお願いに来ました。
ミュージックバトンです。
私の日記(HPURL)と同じ質問に答えて、またお友達に繋げていくものです。
気楽に引き受けていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
うちも8月に入るとボチボチ参り始めます
ただいま
『どこに車とめて、誰が、どの地区から、どういう順番でいくか』
効率よく回るための作戦会議中です。
お手つぎのご住職・・・・お婿さんって事は副住職はご養子さんなのでしょうか?
住職って定年が無いし、進退の決定権は自分が持ってるので
なかなかすんなりいかない事も多いみたい・・・・。
世代交代に限らず、跡継ぎ、結婚、嫁姑問題etc.ワイドショーばりのネタが尽きないとこなのかもねぇ~お寺って。
いやいや、それにしても暑いです。ご自愛ください。
噂?のバトン、ありがとう?ね。
やっとの思いで数曲書かせて頂きました。
トシなのかな~・・最近の若者の曲には乗れなくて。
>寺嫁さん
初コメント、ありがとう。
そうなんです、門徒の皆さんも婿殿の方が良いって言ってるのに、住職が聞き入れてくれません。
こんな調子で頼りない住職なのですがね~
じゃ、今からおじゃまします