山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2024年6/17 ササユリ・アカゲラ

2024-06-18 07:58:26 | 開田高原の初夏

今朝の木曽町昨夜から雨降りで、夕方までマークです。

今朝の木曽町最低気温 14.3℃で、開田高原 12.2℃でした。

昨日の木曽町 26.4℃夏日で、開田高原 22.9℃でした。

昨日からの木曽町降水量 22.5mm 開田高原降水量 16.5mm

6/17~開田高原~朝からハロが出て、天気は下り坂へ・・・

2024年6/17~木曽馬の里~木曽馬と御嶽山

6/17~開田高原~最初に咲いたササユリ

6/17~開田高原~丸山観音~第一農園入口のササユリも咲き始めました。

6/17~開田高原~野鳥の森~アカゲラの幼鳥が鳴かずに親の運ぶエサを待つ

近くの小枝で鳴きながら、親のソバに来るように、すぐにはエサをくれない、

アカゲラ君はエサを咥えて飛び立ち、ヒナが飛ぶのを見てエサを運ぶ親鳥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6/15 開田高原初夏の花

2024-06-15 19:49:44 | 開田高原の初夏

今日の木曽町晴れ上がり夏の陽気になりました。

今朝の木曽町最低気温 16.4℃で、開田高原 12.5℃でした。

昨日の木曽町最高気温 31.8℃真夏日で、開田高原 27.5℃夏日でした。

今日の木曽町最高気温 30.4℃真夏日で、開田高原 27.7℃夏日でした。

2024年6/15~御嶽山の雪形「種まき爺さん」夏の山で雪解けが進む

6/15~開田高原~毎日夏の陽気で一番早いササユリが開花しました。

6/15~開田高原~ワスレナグサが綺麗に咲いてきました。

6/15~リスが食べ残した、エビフライが落ちています。

6/15~ドイツトウヒの森~山野草も終わりました。

     

6/15~ドイツトウヒの森~池のスイレンも咲き始めました。

6/15~ドイツトウヒの森~池のコウホネも綺麗に咲いてきました。

6/15~開田ロールも出来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6/13 野鳥と山野草

2024-06-14 06:13:47 | 開田高原の初夏

今朝の木曽町晴れてきました。

2024年6/14~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 16.4℃で、開田高原 11.0℃でした。

昨日の木曽町最高気温 30.5℃真夏日で、開田高原 24.2℃でした。

6/11~開田高原入口~レンゲツツジの藪の中にホオジロの巣立ち後の巣を確認

6/13~開田高原入口~何年も手入れがしてなくて、ボラ作業前の枯れ枝だらけの様子

見かねて、五日間掛けて午前中に枯れ枝除去作業終了しました。

ほとんどが、枯れ枝でした。

6/13~枯れ枝除去作業後の枯れ枝の山です。

来週作業後の枯れ枝の片付けを、機械で粉砕作業する予定です。

来年の花の咲く時期が楽しみです。

6/13~開田高原~空にはトビがエサを求めて旋回中

6/13~観光案内所に戻り、昼食を食べていると、突然雷鳴と夕立でした。

6/13~木曽馬の里~雨上がりの後、カツコウが目の前の小枝に止まりました。

6/13~野鳥の森~ヤマオダマキが見頃です。

6/13~野鳥の森~一番早いササユリの蕾がピンク色になり、週末には開花かな?

今年の梅雨入りは10日位遅れて、来週末位の予報です。

明日からは、ドイツトウヒの森に、前回の残りのボラ作業に入る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6/12 木曽町 真夏日

2024-06-13 06:44:24 | 開田高原の初夏

今朝の木曽町曇り空ですが、予報は一日中マークです。

2024年6/13~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 17.7℃で、開田高原 14.0℃でした。

昨日の木曽町最高気温 30.3℃真夏日、開田高原 27.6℃夏日でした。

自分は11月生まれですので、暑いのは苦手ですので、日陰を求めてボラ作業へ

開田高原入口のレンゲツツジの枯れ枝除去作業に、今日で終わる予定です。

先日、ボラ作業二日目にレンゲツツジの藪の中に、ホオジロのヒナが四羽確認して、

巣立ちを待ち6/11に確認したら、無事巣立ちできたのでボラ作業再開しました。

6/12~開田高原も夏日が連日で、木曽馬たちも木陰で休憩したりしています。

6/12~山野草もマルバイチヤクソウも終盤でした。

6/12~こちらのヤマオダマキはもうすぐ開花です。

6/12~開田高原の一番早いササユリがもうすぐ開花です。

6/12~開田高原のあちこちにアヤメが綺麗に咲いて見頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6/10 開田高原の初夏

2024-06-11 06:45:26 | 開田高原の初夏

今朝の木曽町晴れてきました。

2024年6/11~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 13.5℃で、開田高原 8.4℃でした。

昨日の木曽町 26.8℃で、開田高原 23.5℃でした。

2024年6/10~木曽馬の里~一日中御嶽山は雲隠れでした。

6/10~木曽馬牧場~爽やかな風が吹き、木曽馬たちはのんびりと草を食んでいました。

6/10~野鳥の森~カンボクの花が咲き始めました。

6/10~野鳥の森~アカゲラちゃんだけでした。

6/10~案内所裏~ジョウビタキ君がヒナを待つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする