今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。
今朝の木曽町最低気温ー0.5℃で、開田高原ー3.7℃でした。
昨日の木曽町最高気温 7.7℃で、開田高原 4.0℃でした。
2/10は朝から大雪で木曽町の降雪量25cmで、開田高原の降雪量15cm
午後からJRの電車が終日運休で、国道19号線・中央道が通行止めでした。
2/10は家で一日中雪かきで、気温が高めで湿り気のある雪でした。
夕方から雨降りの最悪でした。
2023年2/11~一夜明けて開田高原は快晴でした。
2/11~前日の雨降りで、木々には雨氷となり、木々の枝が落ちていました。
ハナモモの幹が折れました。一部で倒木で停電になり大変な一日でした。
2/11~山々の木々には雨氷で綺麗でしたが、足元はシャーベットの雪で大変でした。
2/11~開田高原観光案内所裏~エサ台の上の木々で順番待ちのヤマガラ君
カシラダカちゃんも順番待ちです。
2/11~昼間は雪の上に餌を撒くと、ホオジロが先頭にカシラダカの群れが・・・
2/11~午後からは雲が出てきて、夕焼けを期待して、二度目の開田高原入りでした。
2/11~いつもの開田高原の雪はふわふわの雪で、雪だるまは作れません。
木曽馬の里へ夕焼け撮影に行くと、なんと大きな雪だるまが出来ていました。
2/11~御嶽山の裏側から黒い厚い雲が邪魔して、ほんの少し焼けただけでした。
前日の雪かきの疲れも、小鳥たちに癒されてきました。