昨日は朝から雪降りになり、気温が高めで湿り気のある重たい雪でした。
木曽福島の降雪量が約10cmで、開田高原の降雪が22cmで積雪50cmです。
今朝の木曽町雪降りですが、予報はのちマークです。
今朝の木曽町最低気温ー3.9℃で、開田高原ー8.0℃でした。
2022年1/11~家を出るときは雨降りで、開田高原案内所に着くとボタン雪が、
さんさんと降り見る見る内に足跡が消えるほど降り積り、Uターンして家に戻り、
雪が止むのを待ち、午後から白川氷柱群の様子を身に出かけてきました。
2022年1/11現在~三岳地区~白川氷柱群が前々日から気温が緩み二ヶ所ほど、
氷が落ちて穴が空いていました。
本日1/12~午後17:30~ライトアップを予定しています。
今後の冷え込みを期待したいと思います。
2022年1/11現在~川岸の氷柱群も成長してきました。
見学者・カメラマンにお願い
ロープより前には絶対出ないように気をつけてください。
対岸の山から落石があり、大きな石が気温が緩むと落ちてきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます