気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

城山かたくりの里~草戸山:080323

2008年03月26日 | 山歩き
カズさんからの情報で城山カタクリの里に初めて行って来ました。

カタクリだけでなくユキワリソウやショウジョウバカマ、アズマイチゲ、キクザキイチゲなどたくさんの山野草が咲いていました。
身近に一度に楽しめて嬉しい反面、ちょっと寂しい思いもしてしまいました^_^;
いつも頑張って登って、そのご褒美のように見られる山野草・・・その感動がやっぱりいいのかもしれません(笑)
そんな山歩き、いつまでできるのかな?と思いつつ・・・(^^ゞ

かたくりもピンクだけでなく白花、黄花のものもありました。黄花カタクリは園内に3千株もあるそうで、4月10日以降がみごろだそうです。

城山かたくりの里を楽しんだ後は草戸山目指してハイキングしてきました。
以前heppocoさんの後、歩いたことがあります。もう3年近く前のことです。
年月の過ぎるのは早いですね~シミジミ・・・


【記録はコチラから】
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花を求めて景信山へ:080322 | トップ | 我が家にも雪割草 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輝ジィ~ジさん (sanae)
2008-04-01 21:46:23
そうですね・・・

こういう公園が充実することもまた良いのかもしれません。その有難みをもう少し年取ったら私にもわかる気がしますし、野生種を保護する役目もするかもしれません。逆に弊害もまた出てくるでしょうけど・・・
返信する
何時の日か (輝ジィ~ジ)
2008-04-01 10:52:44
此れが当たり前と思われる時代が来ることでしょう。
良し悪しはcommentしませんが…
返信する
さすらい人さん (sanae)
2008-03-30 23:11:50
城山かたくりの里はだいぶ前から知っていたのですが、行ったのは初めてでした。カタクリだけかと思ったら新潟方面の花がいろいろ咲いていてびっくりでしたよ。カンアオイもあったのですが、コシノカンアオイだったかちょっと分かりませんでした。
黄色い節分草、やはり外来種だったのですね。
こういう野草園ならば日本古来の花と外来種のバランスをとって栽培できるのかもしれませんが、ちまたに出回ると外来種が増えそうですね。タンポポとかセイタカアワダチソウとか増えてますもんね。
日本産のものは弱いのでしょうかね?
返信する
カタクリの里 (さすらい人)
2008-03-27 23:13:30
城山カタクリの里というのは、初耳なのですが、ずいぶんいろんな花があるのですね。でも、コシノコバイモや雪割草って、新潟方面の花が主体なのはどうしてなんでしょうね。これで、コシノカンアオイがあれば完璧。ところで、黄色い節分草は、西洋節分草またはエランティスという花でしょうね。昔、デンマークで春は早く咲いた花を見て、教えてもらった名前がエランティスでした。カメラマンにとっては、こういった野草園の方が写真は撮りやすいでしょうね。でも、天然ものとはどこか違う。両方楽しめば良いと思います。
返信する
Y.S.さん (sanae)
2008-03-27 19:30:35
さすが!相変わらずフットワーク軽いですね~
どうされているかな~と思っていた所でした(^_-)-☆
吉野梅郷も捨てがたいですよね、
あぁ、平日もいけたら嬉しいのですが・・(^^ゞ
それにしてもはしごですか!途中のすれ違い・・
どのあたりだったでしょうね?いつかバッタリできるのを
楽しみにしています。
霧訪山はまだ行ったこと無いのですが、
いつか行ってみたいと思っています。
評判どうりと聞いてはなおさら行かねば(笑)
でもお手軽コースの方がかえって行けなかったりしてまして・・(汗;
Y.S.さんの方が青春謳歌されてますね~(^o^)
返信する
まゆ太さん (sanae)
2008-03-27 19:23:06
ありがとうございます~
黄花カタクリめずらしいですよね。
私も初めてでした。
新潟のユキワリソウとは規模が違いますけど
楽しめましたよ~
でも正直なことを言えば、やはり山歩きして
眺めた方が数倍感動が違うような気がします。
でもね、また行きますよ、ここも♪ もっと年をとったらネ(^_-)-☆

>で・・、現在園内で咲いている花の札を見たとき、「今日のオススメ料理」の看板に見えてしまったのは、わたしだけですよね(汗) 

あぁ・・・お腹空いてきました(笑)
返信する
河童さん (sanae)
2008-03-27 19:22:43
わかります、わかります。
誰もいなくても・・・
私はよく古戦場を思い浮かべます。
遠くにざわめきやら雄叫びやらに聞こえることがあります。
それに比べ河童さんはロマンチストですね~^_^;
返信する
後追いしてきました (Y.S.)
2008-03-27 19:20:34
楽しいリポートに触発されて、今日午後歩いてきました。確かに花の多さに感動。城山湖、草戸山、そして分岐では間違えないように確認して高尾山口にでました。とてもいいコースでした!22日には吉野梅郷から高尾へはしごして、夕方高尾駅を通過。どこかですれ違っていたかも。ところでおととい青春18切符で塩尻乗換え小野下車。登山口まで20分、登り55分、下り40分というお手軽コースの霧訪山へ。評判通り、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳から妙高、雨飾までぐるり360度の大展望。これで2300円!青春ばんざい。
返信する
Unknown (まゆ太)
2008-03-27 12:29:16
sanaeさん、レポ拝見しましたー
白花は写真を見たことありますが、黄花カタクリって、めずらしいですよね?!
しかし、ものすごい種類のお花ですね。
こちらのユキワリソウは、新潟で見たものと似てますねー。

で・・、現在園内で咲いている花の札を見たとき、「今日のオススメ料理」の看板に見えてしまったのは、わたしだけですよね(汗) 
返信する
カタクリって (河童)
2008-03-27 07:32:56
増えますよね~。
 四国の山間部のある場所、元々宿場が合った場所にカタクリの群生があります。
かつては、食用として植えたものだと思います。
去年這い蹲って撮影していて、逆光に透ける花びらを観ていると、誰もいないのに人の笑い声がしたようなきがして、振り返った事があります。
きっと、カタクリの遺伝子にある人の思い出なのでしょうね。
 そんな、人と自然が上手に関わっていたであろう場所が堪らなく好きな四国の妖怪話でした(笑)
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事