気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

鬼怒沼レポ(2/20-21)

2010年02月24日 | 山歩き
温泉とお天気に恵まれた鬼怒沼の展望、

そして新雪のスノーハイクは最高でした。

とっても気持ちよかったですよ♪



鬼怒沼山行はコチラにアップしました。


デジブック 『鬼怒沼』はコチラです。




追記・・・こんなの見つけました^_^;
     懐かしい・・・けど怖い怖い(-_-;)
        ↓
  まんが日本昔ばなし『鬼怒沼の機織姫』

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大倉山梅林 | トップ |  »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬼怒沼 (小太り親方)
2010-02-25 00:48:56
ご無沙汰してます。
鬼怒沼行かれたんですねぇ。羨ましぃです。
こちらは一回も山歩きせずに春を迎えそうで・・・(汗)
返信する
良いですね~ (cyu2)
2010-02-25 12:42:20
こんにちはー。
日光澤温泉、ステキなところですね~~~!こういうひなびた感じ大好きです。
そして温泉もすごくよさそう・・・
あとお食事もすごいですね。これでそのお値段は良心的♪
良い旅でしたね~~!

それから・・・今更ですが鬼怒沼というのはずいぶん山深い場所にあるのですね。
地理間がイマイチつかめなかったのですが、燧が見えたり、
なるほど、そのあたりなのか、と勉強になりました。

しかし・・・橋にこんもりのあの雪!!
私だったら四つんばいじゃないと渡れません(笑)コワイー
ここでつまずいてたら温泉までたどり着けないですけどね(汗)
返信する
きゃあ! (まきくま)
2010-02-25 13:02:12
素敵ですねえ。
この行程めっちゃいいじゃないですか。
いつかぜったいにまねします!
屋根の上のチャングがツボでした。
なんて賢いこなんでしょう。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2010-02-25 14:40:40
わぁ!お久しぶりです
お元気ですか~
お忙しいのですね。
どうされたのだろうと心配してました。
春は春の良さがありますけど
雪も行きたいですよね(^^ゞ
返信する
cyu2さん (sanae)
2010-02-25 14:41:14
こんにちは♪
ここ良かったですよ。
秋はメチャ混みのようですけど。
夏も混むのかもしれませんが、お花の時期も良さそうで、
いつかまた行ってみたいです。
ここは別コースでいつか歩いてみたいとは
むか~し思っていたのですが、
こうして積雪期に歩けるとは思っていませんでした。
お天気にも恵まれてラッキーでした。
橋の上の雪は足滑らせたら大変ですよね。
脇に挟まれば良いほうで、下手したら落ちちゃいますから・・・(汗;
返信する
まきくまさん (sanae)
2010-02-25 14:41:41
どうぞ、どうぞ真似しちゃってくださいませ~(笑)
お天気が勝負ですね(^^ゞ
チャングは良い子でしたよ。
屋根の上のチャング、びっくりでした(笑)
返信する
Unknown (矢車草)
2010-02-26 20:03:43
こんばんは☆

とっても充実した二日間でしたね~!
結構雪があってちょっとあちこち怖そう・・・。
私もあの橋の上は渡れるかどうか(>_<)。
行ってみたいコースになりました♪

ご飯もおいしそうだし、温泉もナイス!
羨ましいで~す(^_-)-☆
返信する
矢車草さん (sanae)
2010-02-26 22:36:27
こんばんは(^^ゞ

充実した二日間でしたよ(^^♪
今回は1日目があって良かったです(笑)
翌日登る場合は初日登るなんてしないのですが、こういう展開になって山の神様が私たちに登らせてくれたとしか思えないです(^^ゞ
お天気もよくてラッキーでした。
あの硫黄の時もラッキーでしたよね。
矢車草さんもいつか是非(^^♪
返信する
新雪ですか!! (河童)
2010-03-02 04:11:37
四国の雪はどうやらトドメを射された様で、
今年の冬は、東西明暗分かれた様ですね(苦笑)
土佐は春の陽気が続き、職場のストーブは撤収、我が家も灯油を買うべきか悩んでおります。
 後は花冷えに期待するだけか・・・ ^^;
返信する
河童さん (sanae)
2010-03-02 23:26:57
四国は早くも春模様ですか~
太平洋側は例年より雪も多かったですが
たいした積雪ではありませんでしたし、
春の陽気も続いてお花見も早そうで。
それはそれで楽しみですが(^^ゞ
今年の日本海側は雪が多かったようですね。
どこへ行こうかいつも悩みます(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事