気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

今年も〆は鍋割山

2008年12月29日 | 山歩き
本日のメインディシュはもちろんこれ♪
珍しく琥珀エビス!<違うって!鍋焼き♪鍋焼き♪(^^ゞ
今日は四缶持ち上げ…って一人じゃないっすよ(^^ゞ

そして美しい富士山を眺めながら、姿美しい新潟産の洋梨ラ・レクチェ美味しかったです♪
富士山と新潟美人のぜいたくなコラボ(☆_☆)
子供のころ食べた洋ナシって美味しくないという印象が強いのですが、
今はあのぱさぱさした感じがなく、とろ~り甘くて美味しいですね。


おなかいっぱいになった後は、
年の瀬の慌ただしさから抜け出してしばし山頂で寛いでます。
陽射しがあるとまどろみたくなる温かさ。
富士山もきれいでしたが今は雲で隠れてしまいました。
でも流れる雲の下、ゴロンとしています(笑)
今日は娘とKさんの四人で楽しい山行です。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥武蔵の山081220-21 | トップ | どうぞ良いお年を »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Mineraさん (sanae)
2009-01-05 09:55:29
あけましておめでとうございます。

>本当は29日に連れと一緒にうどんを食べに行く予定だったのです~。

それは残念でした~2時間近くお待ちしてましたのに(^^ゞ

>実は年末の山岳遭難事故の関係でその日は自宅待機となってしまいました。

暮れから事故が多発してましたね。
大変でしたね。ご無事だったのでしょうか?
槍平の雪崩のときもたしか・・

今は会には所属していませんが、仲間との山行は楽しかったです。そうした場面にも遭遇しますけどね。今後は安全な登山が出来ますように。

またいつかお目にかかれるのを楽しみにしています♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
幻のばったり! (Minera)
2009-01-05 09:37:28
あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
なんと29日に鍋割山にいっていたのですか!
本当は29日に連れと一緒にうどんを食べに行く予定だったのです~。
もし予定通りだったら、お会いできましたね。
実は年末の山岳遭難事故の関係でその日は自宅待機となってしまいました。
昨年は会にとっていろんなことがありました。
んー山頂で一緒にお鍋食べたかったです~。
残念!!
返信する
河童さん (sanae)
2009-01-01 01:30:03
年が明けてしまいました。
新年おめでとうございます。
河童さんとtochikoさん、みなさんを思い出しながら呑んで・・いやいや鍋割山を楽しんできましたよ。
年末はなかなかみなさんのブログにお邪魔できませんでしたけど、また今年もよろしくお願いいたします。
返信する
恵比寿顔 (河童)
2008-12-31 13:26:46
が目に浮かびます(笑)
 その節はお世話になりました。
あれから、きっと「鍋割はエビス」が形となった事だと存じます(ないない ・・^^;)
 そんな馬鹿で呑兵衛な妖怪が、お世話になりついでに来年も宜しくお願いしますm(__)m
 これからきっと暖かいご家族に包まれたお正月に突入することだろうと思います。また日記でお裾分け下さいね。
 そんな暖かいご家族とご一緒に良い年をお迎え下さい。

返信する
heppocoさん (sanae)
2008-12-31 06:35:09
こちらこそお世話になりました。
あの場所へついて行きたいです^_^;
いいな~
ご来光仰げそうですね♪
お友達いっぱいですね~
おぉ!もしかしてサイテイ参入ですか?
新潟美人、もとい美人○○様かな。
どうぞ良いお年を~♪
返信する
かいねこさん (sanae)
2008-12-31 06:34:28
いえいえ、モブログで言葉足らずだったためご迷惑をおかけしました。
あとからこそっと付け足してしまいました^_^;
お許しくださいね。
新潟美人、美味でしたよ~(^^ゞ

ねこさんも〆の山に行けたようでよかったですね。
どうぞ良いお年をお迎えください。
初詣の願い事忘れないでくださいね・・・新潟美人(ボソッ)
返信する
インレッドさん (sanae)
2008-12-31 06:33:59
鍋割山、場所は違ってもインレッドさんは年のはじめですね。
私たちはまだ決めていませんが、初日の出は無理なので
ボチボチ考えます(^^ゞ
大晦日、私はこれからそれこそラストスパートの仕事です(^^ゞ
良いお年をお迎えください。
返信する
おいしそうですね~ (ゆーじん)
2008-12-30 22:08:37
山頂での鍋焼きうどんホントにおいしそうですね。そしてビール♪
丹沢方面も登ってみたくて仕方がないです。
特に鍋割山!鍋焼きうどん食べて~っす。
返信する
お世話になりました (小太り親方)
2008-12-30 21:12:30
今年は、サイテイが本当に最後になってしまった親方としては、最後が鍋焼きうどんってとても羨ましいです。
で、Kさんって・・・・○い○こさんかと思ってしまいましたが、コメントも付いているので違いましたか(笑)
今年も年初から年末までお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
返信する
今年もお世話になりました (heppoco)
2008-12-30 19:04:58
掃除もせず、だらだらと過ごしてしまいましたが、
こちらもやっと明日から「お友達」とあの場所へ出かけてきます(*^。^*)

良いお年を~♪
返信する
あぁ勘違い (かいねこ)
2008-12-30 16:39:21
新潟美人。どなたかご一緒したのかと思いきや…。
フガフガした自分が恥ずかしいです(汗)。
返信する
鍋割山ですか・・・ (インレッド)
2008-12-30 10:09:36
この日は本当に暖かでしたね。私は最後の
ラストスパートで大忙しの仕事でした。
こちらにも鍋割山はありますので(赤城に)
そちらで初日の出拝もうかなー。

    良いお年を・・・
返信する
かいねこさん (sanae)
2008-12-29 22:35:57
急遽今日もお仕事ですか?ご苦労様です。
本日鍋割に来ていただければ新潟美人、一緒にご賞味いただけたのに残念です。
えっ?同じ安定感のいい容姿ならラ・レクチェより一升瓶ですか?こちらの方も新潟産の色白の新潟美人揃ってますもんね。

今日は空いてましたよ。山も道路もファミレスも(ヲイ^_^;)
返信する
今日は (かいねこ@ラストおひす)
2008-12-29 15:09:05
とても暖かいですね。
いい天気ですし、高速渋滞さえなければ、日だまり山行日和でしたね。いやはや残念。
年末ですが、人気の山の混雑はどうなんでしょうか?何より、新潟美人にフガフガ。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事