
午前、公園にいる娘から電話がありました。
「カブトムシがいるから捕まえて」と。
早速トシちゃん、出かけて行きました。

そしてゲットです

しかもクワガタまで捕まえて

そのままみんなで帰宅しましたが、

二人とも引いてます(^^ゞ
男の子は私の後ろに回って近づこうとしません(^^ゞ
そうなると女の子は強い!
そっと手を伸ばしてタッチ♪

一先ずお盆にのせ、初物の桃にしがみつくカブトとクワガタを見て、
妹のやや後ろからそっと覗きこむお兄ちゃん!

お兄ちゃんも少しずつ近づいていきましたが

やっぱり触れず見てるだけ(^0_0^)

初めて見る昆虫に当惑していた二人ですが
見てるだけで楽しくなったようでした。

そのうちいろんなものを持ち帰ってくるようになるんだろうな、
とくに、今ビビりのツィンズ兄君が!(笑)
おねえちゃんマゴタンは
さすがに昆虫はまだ無理かな(^^ゞ
マゴタンが幼稚園から帰ってきた時もきっと大騒ぎだったのでしょう。
私は出かけていて分からないのですが、
帰宅すると、急遽買ってきた篭におさまり、
三人で嬉しそうに覗いてました。
マゴタンに「カブちゃん、クワガちゃん」と名付けられたそうな(^^♪
「カブトムシがいるから捕まえて」と。
早速トシちゃん、出かけて行きました。

そしてゲットです

しかもクワガタまで捕まえて

そのままみんなで帰宅しましたが、

二人とも引いてます(^^ゞ
男の子は私の後ろに回って近づこうとしません(^^ゞ
そうなると女の子は強い!
そっと手を伸ばしてタッチ♪

一先ずお盆にのせ、初物の桃にしがみつくカブトとクワガタを見て、
妹のやや後ろからそっと覗きこむお兄ちゃん!

お兄ちゃんも少しずつ近づいていきましたが

やっぱり触れず見てるだけ(^0_0^)

初めて見る昆虫に当惑していた二人ですが
見てるだけで楽しくなったようでした。

そのうちいろんなものを持ち帰ってくるようになるんだろうな、
とくに、今ビビりのツィンズ兄君が!(笑)
おねえちゃんマゴタンは
さすがに昆虫はまだ無理かな(^^ゞ
マゴタンが幼稚園から帰ってきた時もきっと大騒ぎだったのでしょう。
私は出かけていて分からないのですが、
帰宅すると、急遽買ってきた篭におさまり、
三人で嬉しそうに覗いてました。
マゴタンに「カブちゃん、クワガちゃん」と名付けられたそうな(^^♪
で、名前、カブちゃんですか?
ならもう片方はよし子ちゃんにして、
さらに増えたら、トン吉、チン平、カン太ってのもノスタルジックで良かったかも(笑)
えぇ、サリーちゃん
って、マゴたん達のママ世代も知らないか(汗)
こんばんは~
マゴタンは傍に居るだけで楽しい。
羨ましき哉!
息子たちが子供の頃は目の前の小山で仕掛けを作ってよく捕まえてきてましたけど、今はいるのかどうか?(^^ゞ
公園まで飛んできたのか、それとも誰かが飼っていたものが逃げてきたのか?と首を傾げています。
公園にも大きな木がいっぱいありますから蝉などはいっぱいいますけど・・・(^^ゞ
魔法使いサリー、懐かしいですね。
娘の世代かと思ったら、私の世代かも?(笑)
それにしても親方さんの記憶の引き出しの素晴らしいこと、相変わらず冴えてますね^^
よし子ちゃんと三つ子、面白いキャラでした。
マゴタンいつまでも可愛いままでいて欲しいですが、
すぐ大きくなっちゃいますね~
今のうちですね(^^ゞ
どちらにしても嬉しいことですし楽しみです(^^♪
私は鉄人28号、赤影、伊賀の影丸、サリーちゃん、コメットさん、バビル二世と、横山光輝作品にどっぷり浸って育った感じです。
今じゃご存知の通り、
すっかり鉄人28号みたいなお腹に(涙)
コメットさんもたしかドラマになったような?
鉄人28号はあまりに有名で(^^ゞ
男の子のものは本よりテレビで見ましたが、やはり見る回数は少なかったですよ(^^ゞ
どれもなつかしい!(^^ゞ
サリーちゃんといえば 奥様は魔女 がお気に入りでした。
最近もやっていましたね。
魔法が使えたらなぁ・・・
ドラえもんがいたらなぁ・・・
いまだに夢見る乙女ちゃん(笑)